花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


新型コロナウイルスワクチン接種の一回目を受けてきた。

6月6日 予約は“11:00から11:20”

道路が渋滞すると困るので10:20に自宅を車で出発し

10:40ころに会場前に到着すると建物の玄関前に人の列ができている。

10人ほど並ぶ列の最後部に前の人と距離を空けて並んだ。

係員が「予約が10:40のかた、こちらへ」

列の中の数人が係員のほうへ向かう。

「11:00予約のかたはしばらくお待ちください」

10:50になると係員に誘導され建物内に入る。

接種会場は建物6階の大会議場だ。

二基のエレベーターを使い、一基に4人ずつ乗り込み6階へ

6階に着くと検温と手指のアルコール消毒をし

「こちらへ」と誘導されて会場入り口へ

受け付けに問診表、接種券、運転免許証を提示し

そのあと、個別の椅子に誘導される。

椅子は7列か8列で、1列に6脚ほどがあったと思う。

そこに座って待っているうちに男性医師が問診表を確認する。

数分後にふたり・ひと組で巡回する女性看護師から接種を受けた。

彼女たちのほか、別のふたり・ひと組の女性看護師も巡回している。


テレビで接種の様子を見ていて

「あんなに長い針を刺すのか 痛そう~~」

でも、まったく痛くなかった


予診も接種も待機も同じ椅子に座った状態のままで済ませる方式だ。

30分の待機にも副反応は現れず、係員に誘導され会場を出る。

接種会場では入場から退場まで、随所でスタッフの誘導があり

戸惑うことは一度も無かった。


接種10時間を経過しても、体調にまったく違和感無し



庭のガクアジサイに装飾花が開き始めた。

210602ガクアジサイ
(撮影 2021年06月02日(水))

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
31位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR