花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


28日になって風の神にワクチン接種券が届いたので

予約のため、すぐにパソコンで市のホームページにアクセスした。

まず一回目の予約をしようとするが、6月はどの集団接種会場も空いていない。

7月のページを開けると数ヶ所の会場の下旬に空きがあったので

我が家から比較的近い会場を選び、22日の予約を確定させた。


決まりでは一回目と同じ会場での二回目接種を予約することになっている。

でも8月のページを開けても予約できない(受け付けない)形になっているのだ。

3ヶ月先の予約はできない

一回目と二回目をセットで予約するシステムにすれば好かったのにねえ~。


6月になってからの8月募集を待って予約することになるということか。

菅さ~~ん、7月中にワクチン接種ができないことが明らかですよ~~。



翌29日に改めて市のホームページのワクチン接種を読んでいると

集団接種のほかに個別接種の項目があることに気づいた。

かかりつけクリニックでも接種ができる

風の神のかかりつけクリニックに電話すると

難なく一回目 6月24日、二回目 7月15日の予約がとれたのだ。

好かった、好かった

このあと、直ちに集団接種一回目の予約をキャンセルした。


この結果、ふたりとも6月と7月にワクチン接種が二回とも完了することになった

(Saas-Feeの風の場合、一回目が6月6日、二回目が6月27日の予約がとれている)



昨年購入した白いアマリリスに花が咲いた。

今シーズンになってアマリリスの開花は5鉢目になる。

5月24日 08:52

210524-0852アマリリス


同じ5月24日 13:37

210524-1337アマリリス


5月25日 06:57

210525-0657アマリリス


5月26日 09:37

210526-0937アマリリス


5月27日 08:01

210527-0801アマリリス

この日は朝から雨が降っている。

右後方のスカシユリも開花していた。



ひと鉢目のアマリリスについてはこちら

“アマリリス開花の12日間”

ほかのみっつの鉢のアマリリスについては別の機会に・・・。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



周りに一人もワクチン接種した人がいないので、Saas-Feeの風さんが終わったらどんな感じだったか教えてもらいたいなあ
ぽち
[ 2021/05/30 06:16 ] [ 編集 ]
おはようございます
ワクチン接種の予約できて、ほっとしますね
ヒューマンも開業医での接種です
[ 2021/05/30 09:41 ] [ 編集 ]
おはようございます
かかりつけ医でワクチン接種予約がとれて一安心ですね。
ma_kunもカミサンのかかりつけ医で
6月11日と7月2日に接種が決まっています。
[ 2021/05/30 09:55 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
予約早まって良かったですね(^O^)
うちは主人が明日一回目、ベルさんは6月3日、
何れも、お互いの掛かり付け医で出来ます。

二度目の予約はしなくとも、自動で3週間後、
同じ場所で同じ時間に行くと、やって貰えます。
[ 2021/05/30 10:09 ] [ 編集 ]
おはようございます~
ワクチンの接種券はまだ届いていません。
近くの高齢者の方に聞いてもまだ来ていない
そうです。

かかりつけ医でしてくれるそうですので、
そちらで受けます。
コールセンターにはインターネットで予約を
取るより電話の方が早く繋がるそうです。
[ 2021/05/30 10:36 ] [ 編集 ]
アマリリス
こんにちは
私はもう1回目のワクチン接種が終わりましたよ2回目が6月14日ですが、
それが問題です。1回目のワクチンの3時間後に手がだるくなり~夕方くらいから痛くなり~
翌日の夕方にやっと収まったのです。ですので2日くらいかかった計算になります
湿布薬を貼って寝たりしました…ただし私はA型。夫はO型で全く反応なしだったそうです
娘はA型でやはり2日間痛かったそうです。血液型にもよるのかな?
注射自体は何も痛くないですよ
アマリリス、綺麗に咲きましたね!もう5鉢目なんて凄いです
[ 2021/05/30 13:39 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
ワクチン接種、お二人とも早く終わりそうで良かったですね。
我が家は二人とも、7月中に終わります。
近くのかかりつけのクリニックでは予約できませんでしたが、
車で10分位のクリニックで取れました。
5人の方から接種後の感想を聞いたのですが、
注射したあたりが少し痛む方はいましたが、
無症状の方の方が多かったです。
2回目の接種後の方が、副反応は強いそうですね。


白いアマリリスは見かけたことがありません。
4日目で2輪とも綺麗に咲きましたね。
全部で5鉢も育てていらっしゃるそうですが、
ズラリ揃ったらさぞゴージャスでしょうね。

[ 2021/05/30 13:41 ] [ 編集 ]
ワクチン
我が家も二人そろって6月中に2回目まで終わります。
明日一回目の接種を受けてきます。
接種が進んで安心したいですね。
[ 2021/05/30 15:46 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん 今晩は!
ワクリン接種の予約がはやくとれて良かったですね
もう終わられた方が多いようですね
私は7月です
純白のアマリリスは素敵です
もう5鉢も咲いたんですね
沢山お育てです
まだまだ楽しめていいですね 
[ 2021/05/30 22:23 ] [ 編集 ]
初めまして~♪
こんばんは~♪

予約完了され安心しましたね。
私は1回目が終り2回目が6月13日でどちらも集団接種です。
1回目は用心のため翌日は仕事はお休みを入れましたが腕の痛みは2日間
程で治まりました。

白いアマリリス素敵ですね☆彡
赤はよく見かけますが白色はまだ実際には見たことあありません。

[ 2021/05/31 03:46 ] [ 編集 ]
私のブログにあのような記事を書きましたこともあり、
ワクチンは受けないつもりでいましたが、子供たちの
反対もあり、先日のNHKクローズアップ現代で
山中教授と開発したハンガリーのカリコ博士の対談を
聞き、受けることにしました。あの博士はノーベル賞
取られるように思います。

スマホで5分で予約しています。

今年はとうとうアマリリスもダメになりました。
15年も咲いていましたのに残念です。葉だけです。
[ 2021/05/31 08:27 ] [ 編集 ]
白いアマリリスもなかなかいいですね。
あまり見かけません。

ワクチン予約完了良かったですね。
私の方は5歳ごとに区切ったので夫は5/14と6/4。
私は5/23と6/13です。年齢が上ですから当然早いです。
ワクチン供給に照らし合わせて、40歳~59歳(子供たちの年齢)は7月下旬以降に接種となります。
ワクチンが供給されれば8月下旬以降が39歳から16歳。いずれも年齢に応じて段階的にです。
[ 2021/05/31 08:43 ] [ 編集 ]
お早うございます
ワクチンの予約ができて本当に良かったですね。
こちらは、1W前に接種券が来て、毎回インテーネットで予約をトライするのですが、未だに予約ができません。
十分ワクチンを確保しているので安心してくださいとの案内を期待しているところです。
個別接種はまだ検討中とのことです。
早く済ませて少しでも安心したいです。

アマリリス、思い出のある花です、花そのものではなくてアマリリスという歌で初めて縦笛を吹いた記憶が強く残っています。どんな歌でうまく吹けたかあまり記憶ありません。
[ 2021/05/31 10:50 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
Saas-Feeの風の友人数人が接種を受けました。
ほとんど副反応が出ていないようです。
打った腕がちょっと痛いという人がひとりいましたけどね。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2021/05/31 14:30 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
かかりつけ医だといっそう安心ですね。
Saas-Feeの風は集団接種になります。
[ 2021/05/31 14:31 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
近くの友人たち、かかりつけ医に打ってもらうことが次々に決まっています。
Saas-Feeの風は次の日曜に集団接種会場に出向きますよ。
かかりつけ医だと安心ですね。
[ 2021/05/31 14:34 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
ご主人は昨日のうちにワクチン接種を受けられたのですね。
如何ですか、副反応に関しては・・・。
自動的に三週間後の接種が決まるシステムは好いですよね。
当市はなんでそうしなかったのか不思議です。
利用者のことを考えていない!
[ 2021/05/31 14:37 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
各地で個別接種が進んでいますね。
かかりつけ医への連絡がスムーズですよ。
予約がすぐにとれます。
近くの友人は接種券が無くても
かかりつけクリニックで予約できたと云ってました。
[ 2021/05/31 14:40 ] [ 編集 ]
Σ 花ぐるまさんへ
花ぐるまさん、こんにちは。
2日間の痛みは大変でしたね。
家事に支障があったことでしょう。
血液型と副反応のことは興味深いです。
Saas-Feeの風の血液型はO型ですから
副反応が無いか軽いかということになりそうです。
うれしい情報をありがとうございます。
注射嫌いでテレビで接種の様子が映ると
「あ、痛そう~~」と叫んでいます。
痛くないとのこと、これもうれしい情報です。
[ 2021/05/31 14:46 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
お近くのかかりつけ医での予約がとれなくて残念でしたね。
でも車で10分としても早めの接種が可能となり好かったですよ。
我が家のかかりつけクリニックは歩いて行けるので便利です。
でもSaas-Feeの風の接種は集団接種を予約したので
そこまで車で15分くらいの場所になります。
受けた後の体調がどうなるのか、ほんのちょっとだけ心配しています。
副反応が無いとうれしいのですが。

白いアマリリスを見ることは少ないですね。
昨年、クロネコヤマトの営業所で購入したものです。
毎年、その営業所でアマリリスを販売していますが
今年は販売時期に宅配便を出さなかったことで営業所に出向かず
新しいアマリリスを購入できませんでした。
[ 2021/05/31 14:57 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
おふたりお揃いで6月中に接種が終わると安心ですね。
我が家では、ほぼ3週間のずれが生じます。
[ 2021/05/31 14:59 ] [ 編集 ]
ワクチンの予約が終了してホッとされましたね
ご夫婦ともに出来て良かったですね。
怖いけど1回目が終わるともっと嬉しくなるそうです
血液型はAB型が副反応が多いとか???(夫婦ともABです)

我が町は接種場所は2か所で1回目の予約と同時に2回目も
予約するやり方です
名古屋の姉は1回目だけで2回目はまだ決まって無いそう
県や市町村で随分違いますね

大きなアマリリスお花も立派です
[ 2021/05/31 15:01 ] [ 編集 ]
Σ えつままさんへ
えつままさん、こんにちは。
一回目の接種が終わった友人が数人いますが
副反応は無かったとのことで少し安心できました。
5鉢のうちの3鉢の花をブログで紹介できていなかったですね。
旬を過ぎてしまうと拙いので早めにアップしたいと思っています。
[ 2021/05/31 15:04 ] [ 編集 ]
Σ あや姫2さんへ
あや姫2さん、こんにちは。
こめんとをありがとうございます。
5月23日に一回目接種を受けられたのですね。
副反応で腕の痛みでしたか。
テレビ報道やブログ情報により、
2日間ほどの痛みを覚悟しておいたほうが好いようですね。

白いアマリリスは2年目で
昨年、クロネコヤマトで購入したものです。
あまり見ない花色ですね。
[ 2021/05/31 15:09 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
スマートフォンをお使いになって5分で予約完了とは凄いですね。
Saas-Feeの風は使いこなせなくて未だにパソコン頼りですよ。
15年もアマリリスを育てておられたのですね。
ダメになって残念です。
我が家では数年前に簡易ビニールハウス内で冬越しが上手くできず
プルメリアやハイビスカス、アマリリスをダメにしてしまいましたよ。
[ 2021/05/31 15:14 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
すでに一回目接種を済ませておられるのですね。
副反応は如何ですか。
年齢順に区切って接種というのは好いですよね。
当市では75歳以上を一斉に連絡したようで
受け付け開始から次々に予約が埋まっていました。
なかなか予約がとれない状況だったそうです。
Saas-Feeの風は二度目の募集で辛うじて予約できました。
今ではかかりつけクリニックでの個別接種が広がっていて
予約が比較的容易になっているようです。
[ 2021/05/31 15:19 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
蓮の花さんは接種券が届いていないとのこと
九州は遅れているのでしょうかね。
こちらでは個別接種が進んでいて、
比較的容易に予約ができるようになったそうです。
各地の情報が入ると焦りますね。
そのうちに予約できるようになりますよ。
[ 2021/05/31 15:23 ] [ 編集 ]
Σ ゲンかあちゃんさんへ
血液型による副反応の軽重があるとは知らなかった。
Saas-Feeの風はO型です。
↑の花ぐるまさんのコメントに
O型とA型との副反応の差について書いておられます。
だからひと安心!
自治体ごとに予約の方法が違いますね。
一回目と二回目とのセット予約が好いのになねえ^。
そのほうが利用者には楽ですよ、ややこしくない。
[ 2021/05/31 15:30 ] [ 編集 ]
アマリリス
♪ 歌いたくなる アマリリスの花 ♪
こちらは 6月になってから 接種のひにちが
わかるようです。総国民に打てば 或る問題が
少し解決するような気がします。
[ 2021/05/31 20:45 ] [ 編集 ]
Σ 小紋さんへ
7月中に1日100万回分の接種が可能となるそうですね。
先ほどNHK9時の報道で伝えていました。
もちろん政府の云っていることですので
実際にどうなるのか誰も判りません。
そうなると、さまざまな懸念が払拭できるでしょうね。
[ 2021/05/31 21:07 ] [ 編集 ]
接種の日程が決まってよかったですね
私はまだ市の方から予約票も届いていない状態ですが。。そのうちかな。(笑)
接種可能な病院。医院。の数も日を追うごとに登録が多くなってます
掛かり付けの人だけ。どなたでも。と病院によって対応が違うようですが、一般病院で接種可能になって、集団接種の予約も取りやすくなったと聞いています。

白のアマリリス。私はこの色のアマリリスが一番好きです
朝から「らりらりらりら。。調べはアマリリス」アマリリスの歌の一節が頭を行ったり来たり。。(笑)
[ 2021/06/01 09:41 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
接種券が届いていない近所の知人は
かかりつけクリニックで予約できたということですよ。
市のホームページのワクチン接種ページに
個別接種と集団接種のことが記載されています。
個別接種では受けられる医院・クリニックのリストがあります。
そのページでご確認ください。
接種券なくともかかりつけクリニックで予約できるかもですよ(^^♪

この白いアマリリスは西郵便局前のクロネコヤマト営業所で購入しました。
ここ数年は、そこでアマリリスを購入しています。
今年はその時期に宅配便を頼まなかったので
アマリリスを購入していません。
[ 2021/06/03 09:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
106位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
30位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR