≪ 目玉おやじがきれいになった~ガーベラ | HOME | 冬咲きクレマチス(アンスンエンシス) ≫
Author:Saas-Feeの風 ニックネームはスイスの村名に因みますスイスルツェルン旧市街のカペル橋(撮影 2008年07月09日)
行ったというより、隣の香木の店で
香木を買いに行きました時、隣が本能寺
たったのです。昔と違う位置という事が
書いてあり、昔の場所にも行きました。
仏像彫刻の材料の白檀を買いました。
光秀の墓のある西教寺は放送大学の研修旅行で
行きました。13年前でした。
https://blog.goo.ne.jp/tsukimiso17/e/03e5b69b0aedfa4f748a08c92ba8c528