花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


たぶん4ヶ月ぶりの外食になるだろう。


「たまには男の料理教室で習った料理を作って~~」

男の料理教室がクローズされてからは

ほとんど調理をしていないからねえ~。


「たまにはどこかに連れて行って~~」

海外旅行にはもちろんのこと

温泉旅行にも長くご無沙汰が続いているからねえ~。


毎日、毎日、三食の献立に悩み続ける風の神の懇願により

いつだったか代替わりして新装開店していた“鈴のれん”に入ってみた。


11時開店から10分ほど過ぎたころに駐車場に入ると

そこにはすでに10数台の車があったので「みなさん、出足が好いな」と驚いた。

玄関を入ったところで待っていると、係りの女性が「そこに名前を書いてください」

例の順番待ちの氏名記入だ。

備え付けのアルコールで手を消毒し、紙に名前を記入して数分

別の女性に席まで案内された。


店内ではアルコール消毒以外に感染対策は無い。


隣席ではふたりの女性がマスクを外しておしゃべりしている。

料理が並べられても食事をせずにおしゃべりだ。

なんともまあ、いつまでも話が続くものだ。

客が多いこと、そして特に女性客が多いことにもびっくりする。


“豪華 山盛り北海道海鮮丼”(寿司飯少な目)

201027鈴のれん-1


“北海握り寿司御膳”

201027鈴のれん-2


海鮮丼に付いていたミニそば  握り寿司に付いていた茶わん蒸し、天ぷら、味噌汁

201027鈴のれんコラージュ



それから10日ほど経って、店舗を全国展開している“銀のさら”に宅配寿司を頼んだ。

“柊”

201107銀のさら
マグロ、北海道ホタテ、サーモン、生エビ、真イカ、金目鯛、ハマチ
大ズワイガニ、中トロ、本ズワイガニ軍艦、イクラ、ネギトロ、切玉子


以前は我が家の近くに店があったので何度も利用していたのだが

その店が無くなり、駅の近くの店だけになってからは依頼が遠のいていた。


久しぶりに料理のことを考えずに済んだ風の神さまへ

「これからも三食をよろしくね~~」

(撮影 2020年10月27日(火) 11月7日(土) OLYMPUS XZ-10



久しぶりにを撮った・・・を見たのも久しぶり~~。

201110-0702虹
(撮影 2020年11月10日(火) 07時02分)

ずいぶん急峻なカーブのだなと思った。

もっと緩やかなカーブを描くを見ることが多いから。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



おぉ!虹がきれい。最近全然年見かけません。
今年は雨の日が多かったのに条件に恵まれなかったのかしら。
大好きお寿司の写真を見ただけで興奮しちゃいますね。
エビが凄い!
美味しかったでしょうね。
出前といえば、東京に住んでから一度もとったことがありません。
外食ばかりです。一頃各国料理を回っていましたが、アジアやアフリカや南米はなし。外遊先でもあまり食べられなかったです。
[ 2020/11/11 09:33 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます~♪
わぁ~美味しそうなお寿司だこと。
海鮮丼にはミニ蕎麦や天ぷらなどがついているので
お腹もいっぱいになりますね。
我が家の外でのランチもお寿司が多いですが、
回転寿司ばかりです(株主招待があるので)。
“銀のさら”はこちらにもあり、息子の同級生のお母さまに
英語を習っていた頃、勉強が終わると毎回ランチセットを頼み、
おしゃべりを楽しんでから、帰宅していました。
こんなに美味しそうな握りもあったのですね。
奥様もさぞ喜ばれたことでしょう。
[ 2020/11/11 09:36 ] [ 編集 ]
おはようございます
豪華な食事ですね
海鮮丼 ヒューマンも食べたい でも外食がコロナでなかなかできません
[ 2020/11/11 10:03 ] [ 編集 ]
台所を預かる主婦にとって、何でもいい。。上げ膳据え膳が一番のご馳走です。

何でもいい。。それがこのようなご馳走なら、狂喜乱舞です(笑)

私も仲間の会食は、大きなお店にはまだ行っていません。もっぱら出前かお弁当かで我が家で。。(私が唯一車に乗れませんから、場所はいつも我が家です)
女性のおしゃべりねぇ・・・(笑)話は湧き出る泉のごとしですから。。(笑)

奥様孝行。ご苦労様でした。
[ 2020/11/11 10:37 ] [ 編集 ]
豪華ですねえ
豪華ですねえ、凄すぎます。
長くこんなものを食ってない、食いたい食いたい!
[ 2020/11/11 10:37 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
海鮮丼大好き、でも海老はパス・・・多分カニもパス(笑)
昔から好きではなかった甲殻類、最近食べるとアレルギーが出ます(^^ゞ
それで主人が私の分も食べます、だから痛風発症の主人です(゚m゚*)プッ

この一年、外食が怖くて海鮮丼も家で作ります(笑)
主人が心筋梗塞を発症してから、神経質になってますよ。
まだ血栓の予備軍が複数有るらしいので仕方ないですね(^^ゞ

我が家もバロータ次々咲いてますよ、球根が大きくなると
一本に咲く花の数が多くなります(*^^*)
[ 2020/11/11 11:02 ] [ 編集 ]
おはようございます~
豪華な食事ですね。
私は今、以前お世話になっていた法廷後見人である
補助人さんの紹介で夕食の宅配をとっています。
一人暮らしだと栄養のバランスが取れないのですごく
ありがたいです。
数年前に、法廷後見人の必要がないので裁判所に申し立てて
解除してもらいました。
[ 2020/11/11 11:10 ] [ 編集 ]
いいなあ
我が家では脂肪、蛋白抜きなのでおいてきぼりできず、お蕎麦くらいしか行けません。おまけに免許返納したからますます。
たまには外で食べたいです。
[ 2020/11/11 11:14 ] [ 編集 ]
北海握りずし御膳、美味そうだー、
たまに回転寿司で無い寿司も食べて見たいなー。
虹がとっても綺麗。
[ 2020/11/11 13:35 ] [ 編集 ]
外食
大連も久しく外食はないですね。
出かけるときはいつもお弁当で済ませてます。
温泉にも行きたいのですけどね。
ためらいが出ますね。
[ 2020/11/11 19:15 ] [ 編集 ]
お早うございます。

綺麗な虹が出ていたのですね。
気が付きませんでした。
土手に出ていたのですが、雨が、パラパラしてきたので、あわてて、家に逃げ帰りました。
あの時だったのですね。
[ 2020/11/12 07:50 ] [ 編集 ]
おはようございます
Saas‐Feeの風さん
またまたご無沙汰です(__)

コメント欄が閉じていましたので
今朝はこちらへ伺いました。

このようなご馳走が出たら
元気バリバリですよ。
暫くご馳走頂いていませんねぇ。

菊の花が季節を思わせます。
撮影次第で美しくも花も喜びますね。

桜島の訂正しています。すみません。
[ 2020/11/12 08:14 ] [ 編集 ]
おいしそうだし虹はきれいだしよかったですね(^^)
ぽち
今日は眼科検診行ってきます
[ 2020/11/12 10:04 ] [ 編集 ]
おはようございます
寿司もコロナ騒動以来食べに出ていません。
カミサンがミュンヘンの唐揚げが食べた言うので
3時頃の客の少ない頃を見計らって行ってきましたよ。
生ビールも唐揚げも美味かったです。
[ 2020/11/12 11:01 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
あまり虹を見かけることがありません。
たまに見つけてもカメラを持っていないために写真を撮ることができず。
この日はたまたま二階の雨戸を開けたとき
虹がでていたので慌ててカメラを取りに一階に降りました。
新型コロナウィルスの騒ぎのため外食を控えています。
今年は2度目か3度目か・・・その程度ですよ。
宅配も利用していませんね。
今回は特別でした。
こちらではネパール料理店、タイ料理店がありますよ。
知らないだけで、ほかにもあるのでしょうが・・・。
[ 2020/11/12 13:02 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
外食が難しい時期なのでインターネットで魚介類を頼んだこともありました。
自家製海鮮丼をつくるためですが、あまりにもいろいろ購入してしまったので
冷凍庫に収めるのにひと苦労でしたよ。
回転寿司は株主優待のある“徳兵衛”を使っていますが
近くのスシローに入ることもありますよ。
hiroさんも株主優待の回転寿司でしたか。
銀のさら・・・以前は何度も利用していてスタンプが集まっていたのですが
近くの店が無くなってからは利用が無くなりスタンプ帳も行方不明になりました。
たまったら特典があったのに・・・現在はそのシステム自体が無くなっているようです。
[ 2020/11/12 13:10 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
第三波がやってきたそうです。
なかなか外食できないですね。
[ 2020/11/12 13:12 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
急に怖くなりました。
どんどん感染者の数が増えていますからね。
どうしましょうかねえ~やはり宅配かな。
ご紹介の羽田市場に再度、注文しようかなと思っているところです。
たびたびメールが届きますね。
あれを見ているとどれもこれも欲しくなります。
でも冷凍庫のスペースに余裕が無くてねえ~。
[ 2020/11/12 13:17 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
ゴルフで美味しいものを召し上がっているのでは・・・。
そちらのクラブハウスレストランには
海の幸を使った美味しいものがありそうです。
[ 2020/11/12 13:19 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
弟のひとりに、カニやエビを食べると
皮膚に赤くなる部分が現れるということがありましたよ。
でも痒くはないと云ってました。
それもアレルギーなのでしょうね。
大酒呑みで甲殻類大好き人間でしたねえ。

インターネットで魚介類を頼んでそれらを使って海鮮丼をつくりますよ。
また頼もうかなと思うのですが冷凍庫にスペース余裕が無くてねえ。
[ 2020/11/12 13:25 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
ここ数年で夕食宅配が増えましたね。
何度かワタミを利用したことがあります。
量が少なくてねえ~。
確か土曜と日曜は宅配が無かったような。
[ 2020/11/12 13:29 ] [ 編集 ]
Σ さゆうさんへ
長い間、街の鮨屋さんには入っていませんねえ。
最近は回転寿司でも職人さんが握ってくれるようになりました。
虹を久しぶりに撮りました。
見かけてもカメラを持っていないので撮れないことが多かったですねえ。
[ 2020/11/12 13:32 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
(順序が後先になり失礼しました)
健康の面からではやむを得ませんね。
美味しい蕎麦屋さんが見つかると好いですね。
[ 2020/11/12 13:36 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
店に入ると狭い空間、換気が好いとは言えないし・・・。
入店をためらいますね。
弁当を持ってハイキングが好いなあ~。
[ 2020/11/12 13:38 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
この日は小雨が降ったりやんだり、
晴れ間が見えることもあって
おかしな空模様でしたよ。
[ 2020/11/12 13:40 ] [ 編集 ]
Σ ふーちゃんさんへ
桜島の噴火回数ですね。
2000回には、「ええっ、そんなに~と」驚いていました。
しかし200回でも多いと思いますよ。
そのように思うのは火山の近くに住んでいないからでしょうね。
[ 2020/11/12 13:43 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
眼科の定期検診でしょうか。
異常が無いと好いですね。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2020/11/12 13:45 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
ミュンヘン・・・懐かしいですねえ。
コンパというとミュンヘンを使ってました。
唐揚げが美味しいのですか。
ビールは旨かったですね。
[ 2020/11/12 13:47 ] [ 編集 ]
お寿司美味しそうですね〜。海鮮丼大好きです。
私もずっと実家暮らしなので、毎日三食用意してくれる母にはホント感謝です。
が、実は母が2週間ほど前に右肩を骨折してしまい、今もまだ右腕完全固定状態で何もできないんです😂
今はOL兼家政婦兼ヘルパーさんのような生活をしてます。母のありがたみが身にしみますよ…あと1ヶ月くらいのガマンかな⁉️
[ 2020/11/14 11:02 ] [ 編集 ]
Σ Heidiさんへ
ええっ、骨折なさったとは・・・
それも利き腕の右腕ですから、とてもお困りでしょう。
しばらく不自由が続きますよねえ~。
倒れられたのでしょうか・
Heidiさんも大変でしょうが、親孝行なさってくださいね。
[ 2020/11/14 15:01 ] [ 編集 ]
こんにちは。

うわ~美味しそうです!
何でも久しぶりですよね・・・。

おしゃべりの会食はダメですよね~。
[ 2020/11/15 16:38 ] [ 編集 ]
Σ さちこさんへ
会食は4-5人で、食事中の会話は無し、
会話は食事前後にマスクを着けて・・・。
これが推奨されてますね。
守って欲しいものです。
[ 2020/11/15 21:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
38位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR