≪ 男の料理教室 マカロニグラタン | HOME | 天空の城 竹田城址 兵庫県朝来市 ≫
Author:Saas-Feeの風 ニックネームはスイスの村名に因みますスイス リギ(1750m) 登山電車(撮影 2008年07月10日)
この人とブロともになる
おはようございます(^-^)
それにしても古い写真をよく・・・・
パソコンの中は写真だらけ(^u^)
本館で[あの日、あの時]大阪駅前(昭和45年)
を拝見してきました。
同じ写真を使われたとは思えないくらい
こちらの方が大きくて綺麗ですね
焼け焦げ?のようなものは何?
カメラ歴が長いのですね
若い頃からお好きだったのですね
毎朝、素晴らしい写真を拝見していますが
納得です!!
さて、昭和45年私は何をしていたのか?
生まれてはいました。
学生かな(^_-)-☆
懐かしい大阪ですね。
私も何度か万博会場へ足を運びました。
人気のパビリオンには中々入れなくて・・
万博景気で世の中が浮かれていましたね
大阪の街も随分変わりしました
とは言っても最近はあまり出かけませんが
私は人ごみと騒音の中は苦手で・・
阪神百貨店は懐かしいですね
よく仕事で防衛庁の大阪駐在官事務所へ行きました。
その帰りにここに寄って、たこ焼きを食べるのが愉しみで
谷町線を乗らないで歩いてそのお金で買いました。
せこい時代ですね
私も中央郵便局前の歩道橋覚えています
今なら膝が痛いとか言って登れませんが・・
どこの歩道橋は無くなりましたね
これも高齢化対策の一つなのでしょうね
風さんは物持ちがええですね
40年間も持っておられたカメラをつい最近に処分された
他にも溜めて?貯めて?おられる物は有るのでしょうね
まるで風さんのお部屋は玩具箱(*_*)
懐かしい写真ありがとうございました。
久しぶりに♪大阪ラプソディ♪