花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


所用のため、小雨降る中を菰野町まで行った。

その帰途、菰野町庁舎敷地内にある足湯(無料)に寄った。

24人ほど座れる足湯には、すでにシニア男女4人の先客がいる。

脚を温泉に浸すための場所はソーシャル・ディスタンスのため

ふたり空けてひとりが座り、向かいは空席になるよう設定されている。

“マスク着用”とも掲示してある。

201102菰野町庁舎-2

久しぶりの菰野町の足湯だ。

お湯はたっぷりあり、常に流れている。

ちょうど好い湯加減・・・気持ち好く温まる。

庁舎内には菰野町民だけが使える無料温泉施設があるが

Saas-Feeの風のような他市町村民は使わせてもらえないのだ。


菰野町庁舎の三滝川側の駐車場にはコスモス畑があった。

201102菰野町庁舎-1

小雨のため鈴鹿山脈も主峰の御在所岳も霞んでいる。

青空のもとで御在所岳を背景のコスモス畑を撮りたかったな。


駐車場に沿ってさまざまな品種の桜の木が植えてあり

春はきれいな光景になり人出が多い。

写真左端に青色部があるが、そこでは温泉が湧いており

写真には写っていないが湯けむりがたっている。
(一帯は三滝川の河原)

入浴できるのかな(露天風呂)

(撮影 2020年11月02日(月) OLYMPUS XZ-10

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



おはようございます。
寒くなり足湯もゆっくり浸かりたくなりますね~
コスモスも秋盛りなのですね~
優しいお花畑に癒されます(^^)v
[ 2020/11/03 09:01 ] [ 編集 ]
コメント1番でした
ご無沙汰してます
せっかく出られたのにお天気が悪くて残念でした
雨でもコスモスは綺麗に咲いてますね
役場の横の施設内の温泉は65歳以上限定なんです

川原下の温泉は水着着用で誰でも入れます
青空の下での混浴風呂です
毎年カモシカハーフマラソンに来られた方たちが
終わった後疲れを癒しにたくさん入られてます

私はどちらも入ったことが無く足湯専門です
復活して良かった!
[ 2020/11/03 09:04 ] [ 編集 ]
菰野町庁舎の足湯
お早うございます。

ご無沙汰いたしております。

ここは、家内と行って、入ったことがあります。
混浴でした。

コスモス畑、土曜日に行ってきました。
良い天気でした。
アップしてあります。
[ 2020/11/03 09:08 ] [ 編集 ]
おはようございます
温泉 久しく行っていません
のんびりとしたいですね
[ 2020/11/03 10:06 ] [ 編集 ]
寒くなってきましたね、足湯も温泉も行きたくて、のんびりとしたいですね
[ 2020/11/03 10:45 ] [ 編集 ]
足湯。いいですねぇ
私。行ったことがありません
庁舎の敷地内とか。。行かないと。。(笑)
庁舎4階の食堂も誰でも食べる事が出来、美味しくてリーズナブルだと聞いています
足湯とセットで行って来ようかな・・

コスモスもそろそろお仕舞でしょうか。。
長く楽しめました
[ 2020/11/03 16:18 ] [ 編集 ]
足湯
足湯もいいですね。
ぽかぽかと温まります。
八ッ場ダムの道の駅にも足湯しかない温泉があります。
結構熱いお湯で湖面を眺めながら楽しめます。
[ 2020/11/03 18:24 ] [ 編集 ]
温泉もソーシャルディスタンスかしら?それならゆったりしていていいかも。
けぶる秋桜もまたきれいですね。
[ 2020/11/03 18:34 ] [ 編集 ]
足湯、いいですね
コスモスがたくさん、素敵ですね(^^)
ぽち
[ 2020/11/04 00:54 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
足湯とコスモス、癒されましたね。
今日は相模原市の荒磯まで、ざる菊を見に行く予定です。

ハイビスカスが突然、ダブル咲きになることなんてあるのですね。
我が家では10年前頃、ユリが2年目にダブル咲きになったことがありますが、
その翌年にはサカタから新種として発売されていました。
突然変異のようです。
[ 2020/11/04 09:06 ] [ 編集 ]
おはようございます
温泉もコロナ感染でご無沙汰です。
銭湯へ行くのも抵抗感があります。
[ 2020/11/04 09:50 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
温泉にも行きたいのですが・・・まだ心配です。
ゴルフには3月末以来、参加してないし・・・。
秋のコスモスを眺めてリフレッシュです。
[ 2020/11/04 16:08 ] [ 編集 ]
Σ ゲンかあちゃんさんへ
65歳以上の限定だったのですか。
温泉施設のことを話をしてくれるかたは65歳以上なのですよ。
だから料金のことを口にしなかったのでしょうね。
河原の温泉を使っているところを見たことがありません。
だから何をするところなのかな・・・
露天風呂のようだけど・・・と思っていました。
[ 2020/11/04 16:13 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
ハハハ、足湯は混浴ですよね。
この日も先客の女性は3人で男性はひとりでしたよ。

菰野駅前にコスモス畑があるとか・・・。
天気が好かったら行こうと思ってました。
[ 2020/11/04 16:16 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
近くに温泉があるのですが、
新型コロナウイルスの影響で
まったく利用していません。
たまには温泉に浸かりたいものです。
[ 2020/11/04 16:17 ] [ 編集 ]
Σ カーテンさんへ
そうですね、温泉でゆっくりしたいですよ。
一泊二食の温泉旅館・・・
いつになったら安心して利用できますかね。
[ 2020/11/04 16:19 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
意外でした~のんきさんは未体験だったのですか。
4階の食堂のこと、知らなかった~。
そうですね、温泉とランチのセットは好いですよ。
Saas-Feeの風も利用したいと思いました。
菰野駅前にコスモス畑があるそうですね。
東名阪道脇のコスモス畑にも行ってみたい。
[ 2020/11/04 16:23 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
八ッ場ダムのあたりにも温泉が湧くのですか。
熱めも好いなと思いました。
湖面を見ながらというのもうれしいですね。

足湯の温度はどちらかというと低めになっているようです。
[ 2020/11/04 16:26 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
この日は天気が悪かったためか
足湯に浸かる人が少なかったのでしょう。
安心して足湯を愉しめました。
[ 2020/11/04 16:28 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
久しぶりの足湯でしたよ。
天気が好ければねえ~~。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2020/11/04 16:30 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
相模原のざる菊は如何だったでしょう。
荒磯(新磯)は座間のあたりだったような記憶があります。
Saas-Feeの風は何年もキクの花の展示会に行っていないので
近くにそのようなイベントがあれば好いなと思うばかりです。

ユリのダブル咲きは珍しいと思いましたが
いまでは流通しているのですね。
見たことが無いように思います。
hiroさんのブログに写真がアップされているのでしょうか。

ハイビスカスのダブル咲きですが
今朝(4日)、咲いていた花はダブルではなく
普通の花でしたよ、面白いものです。
[ 2020/11/04 16:37 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
温泉には行けないですね、この状況では・・・。
ゴルフにも3月末以来、行ってないし・・・。
[ 2020/11/04 16:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR