花筐~花がたみ
INDEX
RSS
気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・
毎日 10kmを走っているよ~~(^_-)-☆
タグ:
フィットネス
バイク
エアロ
[ 2020/09/13 06:01 ]
健康・スポーツ
|
TB(0)
|
コメント(26)
何ヶ月もウォーキングをしていないし、ゴルフのラウンドもせず・・・。
これじゃあ身体が鈍ってしまう。
そこでインターネット通販により“
フィットネス
バイク
”(
エアロ
バイク
)なるものを購入した。
組み立てには小一時間ほどかかったが、意外に簡単だった。
表示メーターには速度、回転数、タイマー、距離、消費カロリー、心拍数の項目がある。
トレーニング(ペダル)負荷を変更できるので、体力に応じて設定する。
負荷には8段階があり、1-3は軽く、ウォームアップ用
4-6は普通で、メインエクササイズ用
7-8は重く、ハードトレーニング用とのこと。
初心者のSaas-Feeの風は10km走行の実績タイムが
14分台から20分台の間になっている。
15分を切ったときはかなりがんばった結果であり、殆どの場合は16分台だ。
運動を始めたときの心拍数と、終えた後60秒後の心拍数から
(どのように計算しているのか判らないのだが)
体力を評価する機能も付いており
Saas-Feeの風は殆どの場合で6段階のうち
劣っている側の4段になっている。 (1が優、6が劣)
9月5日に使い始めてから8日になる。
これから徐々に距離を延ばすか、或いは10kmに固定して
負荷を1段階上げるか・・・どうするかな。
しばらくは現状維持で様子見だろうな。
ブログランキングに参加しています
応援のクリック↑をお願いします
スポンサーサイト
≪ ペンタス
|
HOME
|
キク(菊) ≫
すごいですね!私もほしくなりました~
私は家でお酒飲まないです
友達ははずれたそうです(^_^;)
ぽち
[ 2020/09/13 06:24 ]
たんぽぽ
[
編集
]
凄いことをやっていますね。
僕はこういう単調なことは無理かもです。
[ 2020/09/13 07:40 ]
三面相
[
編集
]
運動不足
すごいもので訓練されているのですね。
初めて見るものです。
私の場合は毎日の自転車での買い物で
運動不足をしのいでいます。
極めて簡単です。
行き先はスーパーばかりでなく、年一度の
定期健診、郵便局、銀行、老人会の配布物
八百屋、乾物屋、などなど・・・
今日はコンサートですから、駅まで自転車で
名鉄です。
いつもと変わりないパターンです。
要するに目的がないとダメなのです。
[ 2020/09/13 09:23 ]
matsubara
[
編集
]
おはようございます
バイクですか 体力維持にいいですね
場所が必要ですね
[ 2020/09/13 09:43 ]
ヒューマン
[
編集
]
こんにちは
いいですねー。
家の中で脚力を鍛える事が出来るのがいいですね。
しかもいろいろと負荷を変える事が出来る所が素晴らしいです。
だが我が家は狭すぎるので残念だなー。
正直、踏み台昇降で我慢しています。
[ 2020/09/13 12:12 ]
さゆうさん
[
編集
]
こんにちは♪
何度健康器具を購入しても、家族原因が3日坊主で、もう殆ど処分しました。
20万円の医療機ブルブルマシーンも3日坊主でしたね。
断捨離を始めてから、ヤフオクで処分しました(笑)
今はジムで運動してるので、もう購入は禁止してます(^_^;)
[ 2020/09/13 13:27 ]
ベル
[
編集
]
ここ最近朝が過ごしやすくなり、夜は毎日虫の声が聞えており心地よくなり、秋は着実に深まってきました。これからは大きな武器をGETして運動不足解消ですね!
[ 2020/09/13 13:57 ]
ローリングウエスト
[
編集
]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
フィットネスバイクが家にあると、
コロナの感染の心配もないし、天候にも左右されず
運動できるのが良いですね。
体育館で乗ったことがありますが、台数が少なくて
待っている人がいるのではないかと思うと
落ち着いて乗れませんでした。
体力維持のため、頑張ってお続けください。
[ 2020/09/13 14:49 ]
hiro
[
編集
]
自転車
代わった自転車だなって思いましたが
トレーニングマシンでしたか。
これなら雨の日も大丈夫ですね。
大連も今月入ってやっと散歩を再開です。
[ 2020/09/13 16:52 ]
大連三世
[
編集
]
まあ、健康に良さそうで、楽しみですね。
面白そうで長続きしますね。
トイレのことですが、お城が使われていたときのトイレです。
随分深いというか、長かったように思います。
見学者が使うトイレってあったでしょうか。覚えておりません。
[ 2020/09/13 19:50 ]
tona
[
編集
]
おはようございます
体力維持に凄いことをやっていますね。
ma_kunなら三日坊主になりそうです。
外で自転車を漕ぐ方が性にあってます。
[ 2020/09/14 09:24 ]
ma_kun
[
編集
]
Σ たんぽぽさんへ
もう一度、チャレンジすると当選しますよ。
でも、一度当選すると、その次は外れるようです。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2020/09/14 10:59 ]
Σ たんぽぽさんへ
[
編集
]
Σ 三面相さんへ
そうでうよ、単調ですね。
若い人たちはスマートフォンをパネルに置いて
音楽や動画を愉しみながら運動してますね。
[ 2020/09/14 11:00 ]
Σ 三面相さんへ
[
編集
]
Σ matsubaraさんへ
暑いから外に出たくないし事故が多いということもあり
近くの店まで行ったのですが、展示の自転車を見るだけにして
自転車の購入をやめました。
フィットスバイクを使って目標とするのはタイムと距離ですね。
ふたりで無理しない範囲で使っています。。
[ 2020/09/14 11:06 ]
Σ matsubaraさんへ
[
編集
]
Σ ヒューマンさんへ
置き場所は要りますね。
占有面積は狭いので、なんとかなりました。
[ 2020/09/14 11:07 ]
Σ ヒューマンさんへ
[
編集
]
Σ さゆうさんへ
いつまで続けられるかなってところですが
まだ三日坊主になってませんからね。
場所の広さにかかわらずできる踵落としも好いですね。
ときどき踵落としをしていますよ。
[ 2020/09/14 11:11 ]
Σ さゆうさんへ
[
編集
]
Σ ベルさんへ
20万円とは、なんと高価なことで・・・。
三日坊主はもったいないですよ。
効果が無いと感じてのことでしょうかね。
Saas-Feeの風もお向かいの方からジム入会を誘われているのですが
新型コロナウイルスの影響で先延ばしになってます。
今年の1月からのことですよ。
[ 2020/09/14 11:15 ]
Σ ベルさんへ
[
編集
]
Σ ローリングウエストさんへ
しばらくは、このマシーンで遊んでいたいと思っています。
今朝は涼しかったので、好いなと思っていたら
昼になるに従い暑くなってきていますよ。
でも今週は30℃前後の気温予報が出ていますので
8月とはかなり違ってきています。
[ 2020/09/14 11:19 ]
Σ ローリングウエストさんへ
[
編集
]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
外を歩くにはまだまだ暑く、雨の日が続くとウォーキングできませんし
そんなことで室内でできる運動をとフィットネスバイクを購入しました。
三日坊主にならないように、そして無理しないように
この運動を続けたいと思っています。
[ 2020/09/14 11:22 ]
Σ hiroさんへ
[
編集
]
Σ 大連三世さんへ
そろそろ暑さが和らぎ、ウォーキングに適した気候になりますね。
Saas-Feeの風もウォーキングを始めたいと思っています。
途中で腰痛から脚まで痛くなるので、それが心配なのですけどねえ。
[ 2020/09/14 11:25 ]
Σ 大連三世さんへ
[
編集
]
Σ tonaさんへ
ここまで三日坊主坊主にならずに来ていますよ。
しばらくは継続できそうです。
トイレの件、それで判りました。
城内で見たかなあ~覚えていません。
現代では環境衛生の面からでも
そのようなトイレを使うことはできませんね。
見学者のトイレ・・・覚えていません。
表示を見た記憶も無いですねえ。
[ 2020/09/14 11:29 ]
Σ tonaさんへ
[
編集
]
Σ ma_kunさんへ
外は暑いですからねえ~。
雨降りもイヤだし事故も多いし。
自転車を買うつもりでしたけどやめましたよ~。
[ 2020/09/14 11:33 ]
Σ ma_kunさんへ
[
編集
]
フィットネスクラブで、使ってました(このものとはチト違いますが)
自分の使った体力が、カロリー消費として表示されるのですが、数字と一緒にご飯お茶碗半分とか、一杯とか。キャラメル何個分とか。。。
汗を流して、息を切らせて走らせて、バナナ半分。。辛い思いもしました(笑)
以前、ルームランナーを買った事がありましたが、三日坊主で・・・
先日主人から「邪魔!」の一言で廃棄処分
続かない私です。
コロナの終息はいつになるやら。。。
9月からフィットネス退会としました
その分、歩かなきゃ。。と思うものの。ゴロンゴロンしてしまってます。猛省
[ 2020/09/14 20:25 ]
のんき
[
編集
]
Σ のんきさんへ
不特定多数使用など、過酷な条件のフィットネスクラブのものと
それほど使わない家庭用のものとは仕様が異なるようですね。
消費カロリーが食べ物で表現されると判りやすいでしょう。
Saas-Feeの風の10km走行での消費カロリーは232kcalです。
いつも同じ数字が出るので消費カロリーを信用していません。
ルームランナーを欲しいですよ。
でもやはり置き場所に困りそうです。
あれえー、あのクラブを退会なさったのですか。
yasuko♪さんと会えなくなりますね。
彼女はお変わりありませんか。
[ 2020/09/14 21:20 ]
Σ のんきさんへ
[
編集
]
まあスゴイ頑張ってますねえ。ご立派です。
[ 2020/09/17 08:47 ]
agewisdom
[
編集
]
Σ agewisdomさんへ
三日坊主になってませんよ~~。
走ることが日課になりました、フフフ。
[ 2020/09/17 09:56 ]
Σ agewisdomさんへ
[
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://floatbridge.blog.fc2.com/tb.php/2362-4c34f5bb
≪ ペンタス
|
HOME
|
キク(菊) ≫
プロフィール
Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます
スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)
FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています
応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最新コメント
Σ コメントをくださった皆さまへ:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/04)
ageの日記:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/04)
あや姫2:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/03)
Σ コメントをくださった皆さまへ:穂先に咲く花の写真を集めてみた (06/03)
Heidi:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/03)
ローリングウエスト:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/03)
コスモス:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/03)
はちみつ:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/02)
えつまま:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/02)
Keiko:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/02)
お福:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/02)
闘将ボーイ:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/02)
あおぞら39:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/02)
IKUKO:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/02)
小紋:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/02)
大連三世:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
のんき:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
tona:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
ヤマボウシ:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
三面相:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
げんかあちゃん:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
山田:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
花ぐるま:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
稲田暁勇:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
はな:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
ベル:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
ma_kun:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
ヒューマン:救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
ローリングウエスト:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/27)
ローリングウエスト:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/16)
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
31位
ジャンルランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
その他
10位
サブジャンルランキングを見る>>
最新記事
庭のスカシユリ (06/04)
救急搬送 21日間の入院 そして退院 (06/01)
しばらく休みます (05/05)
穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/01)
青紫色のアイリスが咲いた (04/30)
黄色いセイヨウオダマキが咲いた (04/29)
想い出の“特別名勝 六義園” (04/28)
最新トラックバック
つきみそう:ベトナム・カンボジァ紀行 4 (07/20)
つきみそう:堀江敏幸講演会 2 (07/09)
つきみそう:北欧紀行 5 (03/18)
hiroの花便り:月下美人(歌麿呂美人)の開花 (08/11)
鳥撮り物語:鳥さんを期待してブッチャート・ガーデンへ (05/30)
鳥撮り物語:お部屋はこんなふう・・・広かったよ(^^) (05/29)
茨城から発信します?:旅日記 3 根津オフ会と旅館 澤の屋 (02/29)
茨城から発信します?: 旅日記 2 湯島天満宮参拝 (02/26)
つきみそう:アカンサス (02/25)
つきみそう:皇室の名宝展 (02/25)
つきみそう:旧岩崎邸庭園 (02/24)
茨城から発信します?: 旅日記 1 旧岩崎邸見学 (02/24)
つきみそう:函館へ 2 (12/17)
茨城から発信します?: 旅日記 9 名古屋見物最終回 (12/16)
つきみそう:函館へ 1 (12/15)
つきみそう:犬山成田山 (12/14)
つきみそう:磯部家住宅 (12/14)
つきみそう:犬山まつり (12/14)
つきみそう:名古屋城 (12/14)
つきみそう:旧川上貞奴邸 (12/14)
つきみそう:名古屋市の文化財と版画展 (12/14)
茨城から発信します?:旅日記 8 トヨタ産業技術記念館見学 (12/14)
茨城から発信します?: 旅日記 7 豊田佐助邸 (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 6 名古屋市・文化のみち 双葉館 (12/12)
茨城から発信します?:旅日記 5 徳川園遊歩 (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 4 名古屋城登城 (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 3 犬山城下町散策 (12/12)
茨城から発信します?:旅日記 2 寂光院へ紅葉狩り (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 1 犬山城登城 (12/12)
茨城から発信します?: スコットランドの旅 スコッチウイスキー街道を行く (11/12)
筑前の国からこんにちは!:高杉晋作の眠る東行庵の紅葉・・・2013年紅葉巡り5 (12/03)
筑前の国からこんにちは!:紅葉と秋月眼鏡橋・・・2013年紅葉巡り4-2/2 (11/30)
リンク
Ellie's Bouquet(Ellieさん)
Photo & Essay(capucinoさん)
京都・マロニエ通りから(マロニエのこみち・・・。さん)
すみれのお嬢のつぶやきⅡ(すみれのお嬢さん yakkoさん)
つきみそう(matsubaraさん)
☆゚・:,。めーめー日記゚・:,。☆(めいママさん)
安曇野の空(koruteさん)
hiroの花便り(hiroさん)
eightyviewのブログ(agewisdomさん)
Inada's 趣味のデジカメ写真館(稲田暁勇さん)
鳥撮り物語(ベルさん)
こぶっちょいろいろ(こぶっちょさん)
理性と感情(さちこさん)
蓮の花だより(蓮の花さん)
過客(三面相さん)
筑前の国からこんにちは!(筑前の国良裕さん)
ma-kunの徒然日記(ma-kunさん)
茨城から発信しますⅡ(golfunさん)
いかちゃんあれこれ(いかちゃん)
気ままにテクテクと(大連三世さん)
末期高齢者になってしまった老人の日記(ktempleさん)
やま悠作 日々雑感(やま悠作さん)
三重の山男の山日記(三重の山男さん)
熊取のおっちゃんの徒然草(熊取のおっちゃん)
ヒューマン日記(ヒューマンさん)
へっぽこ写真記(青龍〇段さん)
こんにちは!のんきです!(のんきさん)
Le ciel そら(やっこさん)
北勢線の魅力を探る(北勢線の魅力を探る会さん カァーくん)
野の風の詩(IKUKOさん)
“月島生活”(たんぽぽさん)
まっさんのアルバム(まっさん massanさん)
ゲンとミニィーとモコの部屋(げんかあちゃん)
365連休の日々(tonaさん)
FIORELLO**イタリアと小さな花が好き**(EMICOさん)
まりちゃんのベランダ水耕栽培(ミーママさん)
まりちゃんの献立ノート(まりちゃんさん)
道東からのフォト(さゆうさん)
★花散歩道★(misakiさん)
さく楽日記(小紋さん)
逍遥日記(ローリングウェストさん)
えつちゃんの庭 2(えつままさん)
我が家の花・花・花(花ぐるまさん)
あや姫の小さな庭便り(あや姫2さん)
コスモスの一日(コスモスさん)
お福さんの日記(お福さん)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (0)
花 (1691)
料理・プロの料理 (156)
料理・男の料理 (68)
料理・駅弁 (32)
料理・釣魚 (1)
海外旅行・スイス(2004) (34)
海外旅行・スイス(2006) (45)
海外旅行・スイス(2008) (31)
海外旅行・北米 (34)
海外旅行・ベトナム・カンボジア (14)
海外旅行・ブルネイ (9)
海外旅行・オーストラリア (6)
海外旅行・セブ (1)
海外旅行・香港 (1)
風景 (134)
健康・スポーツ (107)
鳥 (99)
空 (96)
酒 (73)
建物・街並み (62)
昆虫 (53)
北海道 (51)
紅葉 (45)
神社・仏閣 (44)
鉄道 (33)
植物 (33)
史跡 (33)
オフ会 (32)
博物館・資料館・美術館 (30)
旧東海道 (28)
名物・名産 (27)
動物 (24)
城郭・城址 (17)
京都 (16)
祭り・イベント (15)
実・果物 (15)
オーディオ (12)
書籍 (12)
ブログ (10)
ふるさと納税 (9)
旧中山道 (8)
像・オブジェ (8)
雪・氷柱 (8)
地蔵・観音・不動明王 (6)
家電 (5)
狛犬 (4)
船 (4)
映画 (4)
断捨離 (4)
飛行機 (2)
月別アーカイブ
2023/06 (2)
2023/05 (2)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (21)
2022/12 (23)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (25)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (24)
2020/06 (15)
2020/05 (16)
2020/04 (15)
2020/03 (17)
2020/02 (15)
2020/01 (8)
2019/12 (11)
2019/11 (11)
2019/10 (11)
2019/07 (1)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (28)
2019/02 (28)
2019/01 (13)
2018/12 (29)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (14)
2018/03 (22)
2018/02 (20)
2018/01 (30)
2017/12 (29)
2017/11 (22)
2017/10 (31)
2017/09 (22)
2017/08 (17)
2017/07 (13)
2017/06 (27)
2017/05 (16)
2017/04 (22)
2017/03 (21)
2017/02 (15)
2017/01 (16)
2016/12 (18)
2016/11 (15)
2016/10 (18)
2016/09 (14)
2016/08 (10)
2016/07 (10)
2016/06 (11)
2016/05 (31)
2016/04 (20)
2016/03 (20)
2016/02 (17)
2016/01 (13)
2015/12 (20)
2015/11 (16)
2015/10 (14)
2015/09 (15)
2015/08 (11)
2015/07 (15)
2015/06 (24)
2015/05 (24)
2015/04 (20)
2015/03 (16)
2015/02 (16)
2015/01 (9)
2014/12 (21)
2014/11 (18)
2014/10 (18)
2014/09 (19)
2014/08 (12)
2014/07 (15)
2014/06 (15)
2014/05 (12)
2014/04 (16)
2014/03 (16)
2014/02 (10)
2014/01 (11)
2013/12 (18)
2013/11 (14)
2013/10 (16)
2013/09 (13)
2013/08 (4)
2013/07 (6)
2013/06 (15)
2013/05 (17)
2013/04 (13)
2013/03 (25)
2013/02 (10)
2013/01 (30)
2012/12 (18)
2012/11 (26)
2012/10 (27)
2012/09 (19)
2012/08 (27)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (18)
2012/03 (12)
2012/02 (15)
2012/01 (14)
2011/12 (10)
2011/11 (19)
2011/10 (26)
2011/09 (18)
2011/08 (21)
2011/07 (16)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/01 (16)
2010/12 (10)
2010/11 (19)
2010/10 (24)
2010/09 (5)
2010/08 (12)
2010/07 (7)
2010/06 (1)
2010/05 (14)
2010/04 (1)
2010/03 (1)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (12)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
私は家でお酒飲まないです
友達ははずれたそうです(^_^;)
ぽち