花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


7月になって庭の南でゼフィランサスの花が咲き始めた。

かつては軒下に列を作って花を咲かせていたのだが

花壇を造ったときにそれらを避難させ

その後に庭のあちこちに移植したことが悪い結果に繋がったようで

現在ではところどころでひとつかふたつの株が点在する形になってしまった。


ゼフランサスがたくさん咲いていた当時に庭にいたコロ(モモの先代ワンコ)が

花の列に鼻を突っ込んで昼寝していたものだが、昼寝から立ち上がると

鼻の周囲に黄色い花粉をたくさん付けていたことが何度もあって

そのことがコロの思い出のひとつになっている。

200723タマスダレ
(撮影 2020年07月23日(木))



200902タマスダレ
(撮影 2020年09月02日(水))

ゼフィランサスタマスダレ

ヒガンバナ科 ゼフィランサス

我が家のゼフィランサスは花色が白のみだが

ほかにはイエロー、オレンジ、ピンク、レッドなどの花色があるそうだ。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
25位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR