花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


新型コロナウイルスの影響で

しばらく新聞の折り込みチラシが激減していたのだが

最近はかつての量に戻りつつある。

そんな中でマックスバリュのチラシが入ったので眺めていると

【初夏の北海道の味 北の味覚をまるごと大満喫!】

【北のうまいもん たっぷりネタを堪能!】

【こだわりスイーツ 北の素材がたっぷり詰まった!】

などなどの文言があり、商品写真がそれこそ満載だ。

それに釣られて近くのマックスバリュを覗いて購入してきた。


北海道限定 サッポロクラシック ビール 350ml×6本

200628北海道うまいもの

にぎりとちらし

久しぶりのサッポロクラシックがうれしい。

最近は北海道に行かずとも“北海道限定ビール”が呑めるね。


はそれなりに旨かったが

北海道産のネタは“いくらとホタテ”のみだったよ~。


“生白どら”  札幌 わらく堂

白い二枚の皮の間に粒餡入りのクリームがたっぷり入っており

そのしつこくない甘さが好かった洋生菓子だ。

200628生白どら・バスクチーズケーキ

“バスクチーズケーキ”  札幌 みれい菓

こちらは未だ味わっていない。(冷蔵庫に保管)

消費期限内の、そのうちに・・・だな。

(撮影 2020年06月28日(日) 30日(火) OLYMPUS XZ-10

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



バスクチーズケーキ、おいしそう♪
ミルキーチョコ、ストロベリー味だけです
ぽち
[ 2020/07/01 06:42 ] [ 編集 ]
北の味覚
お早うございます。

握りも、チラシも旨そうです。
あさから、もう、始めたくなりました。
[ 2020/07/01 07:46 ] [ 編集 ]
北海道の・・・
おいしそうなものが並んで
美味しそうですね
おっしゃる通りで最近チラシが増えてきました
こちらの市では伊勢丹が撤退し北海道などの
美味いもの展などがなくなりさみしいですよ、
[ 2020/07/01 07:58 ] [ 編集 ]
確かにチラシが増えてきましたね。
北海道に行って食べたいですねえ。
[ 2020/07/01 08:49 ] [ 編集 ]
まあ、どれもおいしそう・・・
お酒は飲めませんので、それ以外のものを私も
取り寄せたいですけれど・・・
不精ではダメですね。

昨日名古屋に友人と出かけましたとき、
ハンカチでエレベーターボタンを押そうと
すると、友人が先に何かで押してくれました。
押さえるハンカチは手拭きと別にしています。

ライセンス返上されたら都会に移動されるのかと
思いました。

[ 2020/07/01 09:03 ] [ 編集 ]
おはようございます
チラシ 増えていますね
墓地の募集も多いな~
[ 2020/07/01 09:18 ] [ 編集 ]
ご来訪御礼
こちらへのご来訪ありがとうございます!お気に入り登録させて頂きましたので旅情報交換などで今後ともお付き合いよろしくお願いいたします。
[ 2020/07/01 13:14 ] [ 編集 ]
北海道
本当なら7月に北海道へ行こうと言っていたのですが、
まだまだコロナが落ち着かず、県を越えてもいいと言われても
飛行機に缶詰になるのも怖いですねー。
北海道の美味いものでよしとする人多いのでしょうね〜。
[ 2020/07/01 17:08 ] [ 編集 ]
うわぁ。。
目の毒だわ!

ネットでの買い物が続いているので、スーパーには行かないって決めて3日目

3日坊主と言われる覚悟でマックバリュを覗こうかな
まだやってる?
[ 2020/07/01 17:31 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
美味しそうなもののオンパレードですね。
どれも食べてみたいですが、やはり甘いものかしら。

娘のところに行きたいですが、まだ飛行機に
乗るのが怖いです。
近くで北海道物産展をしていたら覗いてみたいです。
[ 2020/07/01 20:31 ] [ 編集 ]
グルメじゃない私は食べ物の広告あまり見ません。でも郵便局の軟化に応募したら松坂牛が生1キロ2回、新鮮な蟹が1杯3度も当たっておいしかったです。宝くじは買ったことないけれどね。
今度何か買おうかしら。
[ 2020/07/01 21:30 ] [ 編集 ]
おはようございます
確かに最近チラシが増えつつありますね。
一時一枚も無い日がありましたからね。
買い物もマイバックが手放せないですね。
[ 2020/07/02 09:51 ] [ 編集 ]
おはようございます~
確かに新聞に入っている広告が一時は少なかったですが
今は増えています。
新聞販売店にお願いして不動産とかの広告は必要ないので
省いてもらっています。
やはりスーパーの食料品やホームセンター、量販店の広告は
必要なので新聞に入れて頂いていますよ。

レジ袋が昨日から有料になりましたのでエコバックを持参
しています。
お店の方は買い物をすると必ずレジ袋を着けようとします。
[ 2020/07/02 10:29 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
そのうちに、他の味のものが発売されそうですね。
何が出てくるか・・・
たんぽぽさんのご紹介を愉しみに待ってます。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2020/07/02 15:18 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
呑み過ぎにご注意を~・・・ですね。
[ 2020/07/02 15:20 ] [ 編集 ]
Σ いま一歩さんへ
相模原の伊勢丹は閉店したと聞きました。
出張した時、小田急線相模大野駅あたりで
車窓から見えていましたけどね。
次々に閉店してますね。
[ 2020/07/02 15:25 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
北海道に行ったのは何年前になったかな。
学生時代の一周の旅を思い出しながらの旅でした。
[ 2020/07/02 15:27 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
あちこちへお出かけの意欲がおありなので敬服しています。
長い間、電車に乗ってなくて、昨年の10月ごろ、西宮に行ったきりです。

ハンカチよりも、もっと接触面が少なくて済むものが好いように思うのですが・・・。
例えばキーホルダーの輪っか(リング 金属製)のようなもの。

大都会に移住したら運転免許は返納すると思いますよ。
[ 2020/07/02 15:35 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
こちらは仏壇・仏具の広告チラシが多いですよ。
こちらに移って来た時にびっくりしました。
[ 2020/07/02 15:37 ] [ 編集 ]
Σ ローリングウエストさんへ
懐かしいところの写真満載でうれしく思いました。
Saas-Feeの風は数年前までハイキングであちこちを歩いていましたが
諸事情のためにそれをやめてしまいました。
あまりお役に立てないかもわかりませんが
お付き合いくださいますとうれしいです。
[ 2020/07/02 15:41 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
今年は予定がすべてキャンセルされるようです。
7月の北海道は好い時期ですのにね。
航空業界もいろいろ対策を講じるのでしょうが
それでも怖いと感じます。
北海道物産展開催も、このような事情では難しいのでしょう。
[ 2020/07/02 15:44 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
旨いものを仕入れておられるではありませんか。
こちらにも火曜日(30日)に届きましたよ。
まだ、どれも味わっておりません。
やはりボタンエビにすべきだったなとちょっと悔やみましたよ。
そにうちにブログにアップしますね。

マックスバリュ・・・いつまでだったっけか?
覚えていなくて・・・。
[ 2020/07/02 15:48 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
北海道物産展の開催がキャンセルされ、
商品を卸す会社は困っているために
格安でインターネット販売しているとか。
テレビ報道で何度か知りましたが、
どのようにアクセスすれば好いのか判らず
(尤も、調べる努力をしていませんが)
右から左へ聞き流してばかりです。

飛行機に乗ることは勇気が要りますね。
換気は頻繁に行われているため、環境は好いようです。
[ 2020/07/02 15:53 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
ええっ! そんなに何度も美味しいものが当選しているのですか。
郵便局は旨いもの・名物を知ってますからねえ。
日本郵便・・・経営は大丈夫かな(^_-)-☆
[ 2020/07/02 15:56 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
こちらも同様でしたよ。
チラシがまったく入っていないことが何日もありましたよ。
今では量が増えましたね。
あまりショッピングに出ないのですがねえ。
[ 2020/07/02 15:59 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
折り込みチラシを入れないように頼めるのですか。
考えなかったですねえ。
不要なチラシが多いですが、それでもチリ紙交換に出せるので一括りにしていますよ。
要らないものとしては学習塾、仏壇・仏具、整体・マッサージ、自動車(新車、中古車とも)、自動車用品、
遠方のスーパーマーケット、ガソリンスタンド、不用品回収、畳・・・思いつくものでこれくらいですが
ほかにもいろいろありますね。

こちらではかなり前からレジ袋が有料になってますよ。
だから買い物にはエコバッグを3つ4つ持って行ってます。
エコバッグを使わない人のために、空いた段ボール箱(無料)を置いている店が多いです。
[ 2020/07/02 16:09 ] [ 編集 ]
この憂鬱な時期に、チラシをご覧になって素晴らしい選択をされました。
とてもとても美味しそうです。
寿司好きな私ですので、この頃は週1回築地魚河岸が出しているお店のお寿司を食べています。
バスクチーズケーキはバスク地方に関係ありますか?
甘いお菓子も召し上がるのですね。辛党と思い込んでいました。
[ 2020/07/02 20:51 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
築地魚河岸の寿司とは羨ましいですねえ。
こちらでは味わえませんから。
バスクチーズケーキはスペインのバスク地方ゆかりのチーズケーキということでした。
2個で580円ほどだったような・・・。
チーズケーキとしては安価だと思いましたよ。
辛党ですがケーキは好きなのですよ。
[ 2020/07/02 21:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
85位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
23位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR