花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ヘメロカリスはブルーベリーの木の陰になっており

咲いた花の気付きが遅れた。  (庭 地植え)

200624ヘメロカリス
(撮影 2020年06月24日(水))

この日には数輪が咲いていたので

おそらく数日前に一番花が咲いていたと思う。

ユリ科 ヘメロカリス

一日花であり、別名にデイリーリリーがある。

別品種のヘメロカリスがカーポート脇にあるのだが

6月29日に庭師さんが誤って刈り取ってしまっていた。

残念っ


この花に関連して・・・

ヘメロカリスと呼ぶべきか」と、いつも迷うキスゲ  (庭 地植え)

200511キスゲ
(撮影 2020年05月11日(月))

5月初めに梅の木の脇で一番花が咲いており

以来、何度か写真を撮ったが、ブログアップしていなかった。

“ニッコウキスゲの写真をときどき見かけるが

その花に似ているように思う・・・“ニッコウキスゲなのか



主題のヘメロカリスに直接的な関係は無いが

5月のキスゲと同時期に咲いていた花を二種~~


オルレア・ホワイトレース (花壇)

200511レース
(撮影 2020年05月11日(月))

セリ科 オルレア族

3月下旬に近所の知人宅から株分けし、我が家の花壇に移植していた。

純白のレースのような花姿になる。


アリウム・ロゼウム

200510アリウム・ロゼウム
(撮影 2020年05月10日(日))

どこからやってきたのか判らない花のひとつで

同じく庭で栽培しているニラに似ている。

ユリ科 アリウム属

白から淡いピンクへのグラデーションが可愛らしい花になる。

花柄のつけ根にムカゴができる。

蔓延るので適宜、除去することになる。



4月、5月に庭で咲いた花の多くはブログアップできていない。

記録としてアップしておきたいので

ときどき時期外れの花がこれから登場するかも・・・。

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



色々きれいなお花ばかりが凄いですよ。
意外と雨が降らないですがこの後また大雨の予報です。
[ 2020/06/29 07:47 ] [ 編集 ]
おはようございます
庭にはたくさんの種類の花が咲いているんですね
手入れも大変でしょうね
オルレアホワイトレース名前がわかりましたありがとうございます
写真を撮りましたが名前がわからず没にしました(笑)
[ 2020/06/29 07:52 ] [ 編集 ]
綿棒や爪楊枝ですと、携帯しているとは限らない
ですので、ハンカチでガードしてエレベーターボタンを
押します。

初夏の花々が美しいですね。
我が家にないものばかりです。

都会に移らないで下さい。
マンション住まいになられますと
花の写真も見られなくなりますし。
[ 2020/06/29 08:31 ] [ 編集 ]
おはようございます
いろいろな花が咲いていて 楽しみですね
ブログネタも困らないですね
[ 2020/06/29 09:55 ] [ 編集 ]
みんな素敵ですね♪
外でお花をゆっくり見たいのですがなかなか・・・今から歯医者です~
ぽち
[ 2020/06/29 11:10 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
ヘメロカリスは黄色とオレンジの花しか知りませんでしたが、
このような淡い黄橙色の花も綺麗ですね。
下はニッコウキスゲに似ているような気がします。
独身の頃、霧ヶ峰のニッコウキスゲに魅せられて、3年連続で
見に行ったことがあります。
オレルヤ・ホワイトレースは我が家にもありますが、
毎年コボレダネから咲いてくれます。
アリウムも育てたことがありますが、最近葉っぱばかりで
咲かなくなりました。
[ 2020/06/29 19:01 ] [ 編集 ]
まあたくさんのお花が咲きますねえ。
一つ一つよく覚えていらっしゃいますね。
[ 2020/06/29 20:49 ] [ 編集 ]
おはようございます
4月5月に咲いた花が未だブログアップできていないとは
何種類育てて居られるんですかね。
お庭はチョットした植物園のようになっているんでしょうね。


[ 2020/06/30 09:59 ] [ 編集 ]
Saas‐Feeの風さん
感心するほど
お花たちをよく知っていますね。
そればかりではなく
美しく撮れてますね。

昨日は面白いものが・・・
なかなか重宝するですね。
[ 2020/06/30 11:02 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
今日は朝から大雨でしたが、午後しばらくして小雨に変わりました。
天気予報では雷雨もありそうなんて云ってましたけど
それは今のところ無いですね。
[ 2020/06/30 15:18 ] [ 編集 ]
Σ いま一歩さんへ
何日か前にオルレアをアップなさっていませんでしたっけ。
別のかただったのかな、最近は記憶力減退で困ってますよ。
[ 2020/06/30 15:20 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
ハンカチだったら、そのあとが困りませんか。
そのハンカチはボタン押し専用にして
手を拭いたり、皮膚にあてるものは
別のハンカチにすれば好いですね。

そうですね、マンションでは現在の花や木を持って行けませんね。
譲渡先を探すことになりますよ。
でも、大都会への移住は決まった話ではありませんからね。
[ 2020/06/30 15:25 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
時期はずれの花のアップには迷いますよ。
アップするなら、花の無い時期にもネタに困りませんね。
[ 2020/06/30 15:27 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
Saas-Feeの風も歯科に行かねばならないのですが
定期検診ですので先延ばしにしています。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2020/06/30 15:29 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
見たことはありませんがヘメロカリスには白もあるそうですよ。
見かける花には赤と黄が多いですよね。
庭師さんに刈られてしまったヘメロカリスも黄色です。
ニッコウキスゲに似ていますが、もしそうだとしたら
庭に咲いていることが不思議です。
どこででも咲く品種なのでしょうか。
レースは来年がどうなっていますかねえ。
コボレダネで増えていると好いのですけどね。
[ 2020/06/30 15:37 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
いえいえ、最近は記憶力が落ちてしまい、
名前がすぐに出てきませんよ。
特に人の名に、その傾向が顕著です。
認知症の入り口に差し掛かりましたかねえ。
[ 2020/06/30 15:40 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
数えたことがありませんよ~。
ブログから数を判断するしかありませんが
アップしていない花もありますからね。
[ 2020/06/30 15:41 ] [ 編集 ]
Σ ふーちゃんさんへ
あれえ、何だったっけか?
こんなことが頻繁に起こっていますよ。
花を見てもその名前が出てこない・・・。
判らなくなった時はあれこれと名前の出てそうな図鑑から
花姿を探して、その名を調べるしか手がありません。

エチケット音のことですね。
ちょっと面白いでしょう?
未だ使っていないのですよ。
ショッピングモールに行くときに持って行きますよ。
[ 2020/06/30 15:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
106位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
30位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR