花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


数ヶ月ぶりに駅前のショッピングモールにある回転寿司“にぎりの徳兵衛”に入った。

新型コロナウイルス感染予防対策として店内で気付いたことは

レジ脇にアルコール消毒ボトルが置いてあることと

店の人たちが全員がマスクをしていたことの二点だけだった。


オーダーするためのタブレットに予防対策をしているのだろうか

そんなことを思いながらも指先で画面をスワイプしたりタップしたりする。


先ずは、この日限定の七貫盛り (この日、19日は徳兵衛の日)

200619徳兵衛-3

左上から時計回りに

イクラ軍艦、炙りニシン、鮫ガレイ、マグロ、イカ、タコ、エビ


200619徳兵衛-2

左上から時計回りに

三重県産・シマアジ、広島県産・生シラス軍艦

エビ三昧、貝三昧(ホタテ、赤貝、ツブ貝)


アナゴをオーダーするつもりが、ここまでで満腹になってしまった。

一昨年あたりまで、15皿くらいは平らげていたのだけれど・・・。

昨年におよそ半年間、苦しんだ帯状疱疹後遺症の影響かな。


あの折には痛みで苦しみ、酒は呑めない(薬を使うので)、食欲は失せる・・・

大変だった。

4月下旬に罹ってからのブログは二ヶ月半のコメント欄クローズ

次の三ヶ月間は完全に更新が停止し、ブログ再開は10月初めだった。


今も時々、チクチクチクッ、或いはズキズキズキッと痛みが横に走る。

完治まで1年以上かかることもあるそうだ。

あれえ~~話が回転寿司から帯状疱疹に移ってしまった

200619徳兵衛-1

(撮影 2020年06月19日(金) OLYMPUS XZ-10

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



回転ずし美味そうですねえ。
もう4ヶ月も外食に出ていないですよ。
そろそろと思いながら田舎にいるので機会がないです。
[ 2020/06/25 07:13 ] [ 編集 ]
美味そう
おはようございます
いや~~~美味しそうでうすね
さ王いえば回転寿司は何時いたかな(笑)
忘れるぐらいご無沙汰です。
[ 2020/06/25 07:50 ] [ 編集 ]
うらやましい・・・
ヘルペスが治まり回転寿司とは羨ましいです。
徳兵衛柳津店にはもう3年も行っていません。
廃車にしたからです。
自転車では行けない距離ですし・・・

子や孫と行く店は別ですし・・・
会計は私持ちですが・・・
[ 2020/06/25 08:38 ] [ 編集 ]
おはようございます
回転寿司 行っていません
テークアウトで食べます
[ 2020/06/25 09:53 ] [ 編集 ]
おいしそう♪
今も痛いのですね、大変ですね
お大事に
ぽち
[ 2020/06/25 10:24 ] [ 編集 ]
こんにちは~
回転ずし店には行ったことは
ありません。
何時も大型スーパーの惣菜店に
行った時に買って帰っています。

帯状疱疹まだ痛みますか?
注射をしてお薬を飲めば後遺症は
出らず回復するのですけどね!
[ 2020/06/25 14:18 ] [ 編集 ]
これは我が家のダイニング「はま」と違って上等な回転ずしかな、おいしそう。でもそんなに召し上がってたんですか。多分婿殿なみ。お兄ちゃんはもうちょっといけるかな。私は四皿もあれば十分です。
[ 2020/06/25 21:48 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
スーパーのお総菜売り場のお寿司は自粛期間中にも
何度か食べましたが、まだお寿司屋さんには行っていません。
新鮮なネタでとても美味しそうですね。
帯状疱疹からもう一年もたったのですね。
昔、近所の方から、頭の中にできて大変な思いをしたと
聞いたことがことがありますが、尋常の痛さではないらしいです。
夫も在職時代に罹ったことがありますが、私ははまだありません。
徳兵衛さんのような回転寿司店があると良いのですが、
こちらでは全国チェーンの回転寿司店しかありません。
[ 2020/06/26 07:05 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
↑ブログのコメント、昨夜書いたのですが、遅くなり過ぎたので
今朝投函しましたが、最初の挨拶文を訂正するのを忘れました。
そそっかしいですね。
[ 2020/06/26 07:42 ] [ 編集 ]
おはようございます。
お酒も飲めてお寿司も食べられるほど回復し何よりですね(^^)v
やはり健康が一番!!
[ 2020/06/26 08:47 ] [ 編集 ]
おはようございます
コロナ感染の影響で回転寿司も未だに行っていません。
帯状疱疹でペインクリニックへ通って10年近くになります。
広島でオフ会がありましたね。
その時には帯状疱疹にかかっていたのですよ。
[ 2020/06/26 10:07 ] [ 編集 ]
2月の終わりに、駅方面に出て以来まだ出かけていません
近鉄の友の会の満額通知も来ているので、近々、出かけようと思っているのですが。。。

帯状疱疹の病に苦しんでいる間に胃が小さくなったのかも。。
でもさ・・・・
15皿って30貫でしょう。。(笑)
これって食べ過ぎじゃないですか。。(笑)

とかなんとか言いながら。。
お寿司が食べたくなってきたわ。。。
[ 2020/06/26 14:55 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
4ヶ月ですか・・・
高知県知事も大宴会したことだし
そろそろ外食しましょうよ。
Saas-Feeの風は3ヶ月間もゴルフしてませんよ~~フフフ。
[ 2020/06/26 15:35 ] [ 編集 ]
Σ いま一歩さんへ
東京、千葉、神奈川、埼玉・・・
まだまだ怖いですね。
もうしばらく待ちましょう、残念でしょうが。
[ 2020/06/26 15:38 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
痛みが出ないときは出ませんが(当たり前ですね)
出るときは続きます。
Saas-Feeの風の場合、症状が重かったようで
注射と薬で後遺症を治めようとしたのですが
落ち着くまでにかなりの日数を要しました。
酷い人は1年半もかかったとのことです。

免許返納したいのですが交通手段に困るので二の足を踏んでいます。
[ 2020/06/26 15:43 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
これからの時期には生もののテイクアウトに
リスクが付いて回りますね。
[ 2020/06/26 15:45 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
ありがとうございます。
いつまでも痛みが残り、困っています。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2020/06/26 15:47 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
帯状疱疹の症状が重かったため、後遺症も酷くなったようです。
ペインクリニックで週に一度の硬膜外ブロック注射を受け
痛み止めの薬が処方されていました。
なかなか痛みが治まらない重症者は多いそうですよ。
1年半も痛みが残る人もいるとか。
[ 2020/06/26 15:50 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
すぐお近くにはま寿司があるなんて、羨ましい立地ですね。
週に2-3回は入りそうですよ、Saas-Feeの風なら。
刺身が大好きなので鮨はいくらでも入ります。
でもご飯を食べ過ぎるので身体には好くないですね。
[ 2020/06/26 15:53 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
Saas-Feeの風が帯状疱疹に罹る数年前に妻が頭に帯状疱疹で大変でしたよ。
痛さに耐えかねて悲鳴をあげていました。
どうしようもなかったのですが治ってからは痛いということがまったくありません。
Saas-Feeの風より症状が軽かったようです。
こちらには全国規模のチェーン店もありますが
地場の回転寿司店もあります。
でもSaas-Feeの風は、その店の前を通過するのみです。
いつか入ってみたいと思っています。
近くのブロ友さんはその店の常連さんのようです。
[ 2020/06/26 15:59 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
コメントの修正を投稿してくださってありがとうございます。
編集ボタンを押すと編集画面に変わります。
そこで修正してくださることができました。

投稿が遅くなっても気にしませんよ。
[ 2020/06/26 16:03 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
酒の量は少なくなりました。
身体には好いのですけどね。
まだときどき傷むので、そのときは「あ、痛いっ」って叫ぶのですよ。
[ 2020/06/26 16:07 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
2010年、広島サミットでしたね。
早いですねえ~。
皆さん、どうなさっていますかね。
あのときに帯状疱疹だったのですか。
その後の痛みは如何ですか。
[ 2020/06/26 16:11 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
2月末以来だと、もう4ヶ月になりますね。
もしかしたら浦島太郎になっているかも・・・ですよ。
Saas-Feeの風の場合、
「あれ、ここにあった売り場はどこに?」ってことがありました。

15皿は食べ過ぎですね。
ご飯食べ過ぎになって身体に良くない。

すし道場の前を通るたびに、
今日はお客さんが多いだの、少ないだの云ってますよ。
いつか、入ってみたいな。
[ 2020/06/26 16:16 ] [ 編集 ]
こんばんは
Saas‐Feeの風さん
遅い訪問になりました。

美味しそうですね。
生のお魚が食べられないのですが
イカ・タコ・エビは大好きですよ(笑)

以前、帯状疱疹で入院した友人がいました。
点滴をしていましたよ。
お大事になさってくださいね。
[ 2020/06/26 18:46 ] [ 編集 ]
Σ ふーちゃんさんへ
刺身が大好きで、なかでもイカ、タコ、エビがいっそう好きなのですよ。
帯状疱疹で点滴されたことは無かったと思います。
硬膜外ブロック注射を週に一度、打ってもらってました。
その際の帰りには車の運転を禁止されましたよ。
ほぼ半年の間、ペインクリニックに通いました。
[ 2020/06/28 08:47 ] [ 編集 ]
回転すし
お早うございます。

行っておりませんね。
もう、10年近く行っておりません。
[ 2020/06/28 10:14 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
そのうちにどうぞ~~。
[ 2020/06/28 16:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
4位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR