花筐~花がたみ
INDEX
RSS
気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・
“遅れてゴメン”の誕生日プレゼント~白い“コチョウラン”
タグ:
コチョウラン
胡蝶蘭
ミディ
[ 2020/05/18 06:01 ]
花
|
TB(0)
|
コメント(29)
毎年のように誕生日にプレゼントをしていたのに
今年はどうしたことか、それを忘れて・・・(ボソボソボソッ)。
誕生日が過ぎ、その翌日の夕刻になっても宅配便が来ないことを
おかしいなと思った彼女から「昨日は何の日だった
」と訊ねられ
Saas-Feeの風「え~~っと、あっ、 ンム~~ ちょっと待って~~」
花にしようか、スイーツにしようか・・・あれこれ探し
インターネットで発注した
コチョウラン
が届いたのは
誕生日から4日後のことだった。
彼女は催促したわけでなく「いつもプレゼントがあるのに
どうして今年は届かないのか」と不思議だったということだ。
思わぬことから
逆境
に立たされたSaas-Feeの風は
この
コチョウラン
を
逆光
条件で撮った。
“
ミディ
・
コチョウラン
(
胡蝶蘭
)”
ミキスマイル
花の長径 約70mm
純白とピンクのグラデーションが美しい。
(撮影 2020年05月14日(木))
ヤレヤレ・・・。
息子たちの三家族からは母の日を兼ねたプレゼントが
誕生日前に届いていたことをSaas-Feeの風は知っていたのに~~。
来年はくれぐれも疎かにしないようにせねば・・・ね。
ブログランキングに参加しています
応援のクリック↑をお願いします
スポンサーサイト
≪ シャクヤク(芍薬)
|
HOME
|
キンギアナム ≫
おはようございます
今年も息子から家内に母の日の贈り物が
嬉しそうです、え==っ私からは何もなし
冷たい視線を感じます(笑)
[ 2020/05/18 07:48 ]
いま一歩
[
編集
]
毎年のことが素晴らしいですね。
来年は大きなものになりそうですよ。
[ 2020/05/18 07:54 ]
三面相
[
編集
]
おはようございます
逆光の胡蝶蘭 いいですね
さすがの贈り物です
[ 2020/05/18 09:28 ]
ヒューマン
[
編集
]
今日は
奥様の誕生日に胡蝶蘭のプレゼントですか!
我が家では子供達からプレゼントは届きますが
小生は全くしていません。
[ 2020/05/18 09:50 ]
ktemple
[
編集
]
すごくきれいですね~♪
マメスナックはトーハトのビーノもありますね
ぽち
[ 2020/05/18 11:31 ]
たんぽぽ
[
編集
]
白の胡蝶蘭も清楚で良いですが
ピンクの色が付いてるのも優しくて
プレゼントにもってこいです
夫婦の記念日はお互い様ですから
忘れても許されますが誕生日はいけません
思い出しただけでもまぁ~許されますが。。。
[ 2020/05/18 14:35 ]
げんかあちゃん
[
編集
]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
奥様のお誕生日、おめでとうございます。
素敵なプレゼントにさぞお喜びだったことでしょう。
お花も大きく、花色も素敵ですね。
我が家は娘からは母の日の前に届いたのですが、
息子からはまだです。
もしかしたら、忘れられたかしら・・・
毎年一緒にお買い物に行って選んでいるのですが、
今年はこんな状態なので仕方ないでしょうね。
[ 2020/05/18 14:56 ]
hiro
[
編集
]
誕生日プレゼント
こんにちは。
遅ればせながら、立派なプレゼント、良かったですね。
喜んでいただけた事でしょう。
[ 2020/05/18 17:25 ]
mcnj
[
編集
]
こんばんは~
奥様も心待ちされていたことがよく分かりましたね。
そのことがわかったことを良しとして来年からは忘れないようにしてください(笑)。
筑前は、グーグルのスケジュールで毎年大事な日の数日前になるとその予定が出るようにインプットし、
毎朝スケジュールを見る習慣ができているのでそうしたことはほとんど無くなりました。
最近は覚えが悪くスケジュールを頼りに生きています、これも情けないことです(涙)。
胡蝶蘭の花びらは厚みがあるので逆光での撮影は難しそうですがきれいに撮れましたね、
[ 2020/05/18 18:45 ]
筑前の国良裕
[
編集
]
記念日
我が家は二人して3月生まれで誕生日が近いこともあって
お互いに何もしてません。
こんな状態が続いてますので特別に何かしようとしてもなんだか照れてしまいます。
今年は子供たちが喜寿祝を計画してくれてたのですがコロナ騒ぎで中止になり、二人でうなぎ屋へ行きました。
[ 2020/05/18 19:23 ]
大連三世
[
編集
]
Happy birthday!!
白い背景に白い花、それも胡蝶蘭とは最高の
プレゼントですね。
M奥様、おめでとうございます!
さすが・・・
羨ましいです。
[ 2020/05/18 20:50 ]
matsubara
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2020/05/19 12:26 ]
-
[
編集
]
訂正です
Saas‐Feeの風さん
慣れなくて・・・
管理人のみにクリックしてしまいました。
恥ずかしいことですね。
[ 2020/05/19 12:32 ]
ふーちゃん
[
編集
]
Σ いま一歩さんへ
いえいえ、それぞれですからねえ。
我が家ではプレゼントが習慣になってます。
それも善しあしなのかもわかりません。
[ 2020/05/19 15:57 ]
Σ いま一歩さんへ
[
編集
]
Σ 三面相さんへ
去年はゴメン。、今年は早かったよって
そう云えると好いのですね。
気にかけていますね、怖いから、フフフ。
[ 2020/05/19 15:59 ]
Σ 三面相さんへ
[
編集
]
Σ ヒューマンさんへ
肉厚が普通のコチョウランより薄かったので
逆光にちょうど好かった(^^)/
[ 2020/05/19 16:00 ]
Σ ヒューマンさんへ
[
編集
]
Σ ktempleさんへ
当方では以前から習慣になっていますので
届かないと、おかしいなってことになります。
[ 2020/05/19 16:02 ]
Σ ktempleさんへ
[
編集
]
Σ たんぽぽさんへ
そうそう、そのトーハトのものです。
他のメーカーのものと食べ比べをしたくなりましたよ。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2020/05/19 16:03 ]
Σ たんぽぽさんへ
[
編集
]
Σ げんかあちゃんさんへ
白にピンクのグラデーションに惹かれて購入しました。
花びらが一般的なコチョウランのものよりも薄いのですよ。
だから逆光で撮ると、花が透き通るように見えました。
結婚記念日のことは忘れませんよ。
どうしてかなあ~(^_-)-☆
[ 2020/05/19 16:07 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
[
編集
]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
ありがとうございます。
コチョウランの数が増えました。
数日前にアップしたミニコチョウランやマイクロコチョウランにも
次の花が開きましたしね。
鉢ごとに花数が増えて、これ以上は咲かないかもというあたりで
また写真を撮ってブログアップするつもりです。
息子さんからのプレゼントが届かないのは
一緒に選びに行こうと思っておられるような気がしますよ。
決して忘れてはおられないはずですね。
コロナ騒ぎが収まってからのお愉しみということでしょう。
[ 2020/05/19 16:12 ]
Σ hiroさんへ
[
編集
]
Σ mcnjさんへ
遅れた分だけ高価なプレゼントになりましたよ。
[ 2020/05/19 16:13 ]
Σ mcnjさんへ
[
編集
]
Σ 筑前の国良裕さんへ
素晴らしい管理をなさってますね。
在職中にはスケジュール表が大切でしたが
リタイアしたら記入する事項が無いため
手帳すら持たなくなりました。
内科、整形外科、眼科などクリニックの予約が重ならないようにするために
数ヶ月前までスケジュール手帳を持っていましたが
コロナ騒ぎでクリニックに行かなくなったため
その手帳もバッグの中に眠った状態です。
このコチョウランの花びらは薄いのですよ。
届いてから気付いたことです。
だから逆光にして撮ってみると、花が透き通るイメージになりました。
[ 2020/05/19 16:21 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
[
編集
]
Σ 大連三世さんへ
普段とは異なることをするのは気恥ずかしいし
されても同じ思いがしますよね。
新型コロナウイルスが喜寿祝にも影響して残念ですね。
収まってから改めてプラニングなさることと思いますよ。
愉しみですね。
[ 2020/05/19 16:24 ]
Σ 大連三世さんへ
[
編集
]
Σ matsubaraさんへ
うっかり失念しておりました。
最近は物忘れが酷くなり、この先がどうなるのやらと心配になりますよ。
人の名前が出てこない・・・これが顕著です。
加齢が進むと名前が出ないという話を若いころに聞いたときは
そんなことがあるはずないと思っていましたけれど。
[ 2020/05/19 16:28 ]
Σ matsubaraさんへ
[
編集
]
Σ ふーちゃんさんへ
ありがとうございます。
もともとは“リログ→いい色ひろば”がメインブログで
この“花筐~花がたみ”は花写真だけを採り上げるサブのブログでしたが
ご経験されましたように“いい色ひろば”がサービスを停止したため
サブがメインになりました。
最近は隔日公開になっておりますが、よろしくお願いいたします。
[ 2020/05/19 16:34 ]
Σ ふーちゃんさんへ
[
編集
]
いいですねえ。お優しい。
我が家では互いに何もしません。結婚記念日は最近食事に行ったりしてましたが、今年はコロナの最中だし、勤めていたころは年度末の大忙しのころだし。それで来春で60年!まあ驚いた。
[ 2020/05/19 17:18 ]
agewisdom
[
編集
]
Σ agewisdomさんへ
来春でご結婚60年ですか。
素晴らしいですねえ。
Saas-Feeの風たちふたりは、再来年の春で50年ですよ。
それからでも10年あります。
もつのかなあ~(^_-)-☆
[ 2020/05/19 17:37 ]
Σ agewisdomさんへ
[
編集
]
奥様、お誕生日おめでとうございます。
ちょっと忘れてしまったこと、全然驚きません。
もうそんなことは我が家ではしょっちゅうです。
しかしそれにはいつも冷や冷やすることがついて回りますね。
でも素敵な胡蝶蘭が届いて奥様、喜ばれたことでしょう。
お花のお好きな方なのでしょう。
兎に角、波乱がなく良かったです。
来年はばっちりですね!
[ 2020/05/20 20:43 ]
tona
[
編集
]
Σ tonaさんへ
ありがとうございます。
子どもたちからのプレゼントを見ていたのに
どうして気が付かなかったのか、それが不安ですよ。
いよいよやってきたのかな、そんなこともありそうです。
コチョウランお鉢が増えました。
ブログ用写真を撮った後
それぞれの鉢のコチョウランの花数が増えています。
[ 2020/05/21 11:19 ]
Σ tonaさんへ
[
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://floatbridge.blog.fc2.com/tb.php/2273-b49b87ae
≪ シャクヤク(芍薬)
|
HOME
|
キンギアナム ≫
プロフィール
Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます
スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)
FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています
応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
04
| 2023/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最新コメント
ローリングウエスト:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/27)
ローリングウエスト:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/16)
ローリングウエスト:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/06)
お福:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/04)
筑前の国良裕:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/02)
tona:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/02)
ma_kun:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/02)
matsubara:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/02)
大連三世:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/01)
hiro:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/01)
ベル:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/01)
たんぽぽ:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/01)
ヒューマン:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/01)
花ぐるま:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/01)
三面相:穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/01)
Σ はなさんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ 小紋さんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
はな:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
小紋:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ えつままさんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ matsubaraさんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ 大連三世さんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ hiroさんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ 花ぐるまさんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ ベルさんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ のんきさんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ ma_kunさんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ たんぽぽさんへ:想い出の“特別名勝 六義園” (04/30)
Σ えつままさんへ:クレマチスを5種~ (04/30)
えつまま:想い出の“特別名勝 六義園” (04/29)
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
85位
ジャンルランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
その他
23位
サブジャンルランキングを見る>>
最新記事
しばらく休みます (05/05)
穂先に咲く花の写真を集めてみた (05/01)
青紫色のアイリスが咲いた (04/30)
黄色いセイヨウオダマキが咲いた (04/29)
想い出の“特別名勝 六義園” (04/28)
4回の冬を越した白いミニコチョウランに7つめと8つめの花が咲いた (04/27)
クレマチスを5種~ (04/26)
最新トラックバック
つきみそう:ベトナム・カンボジァ紀行 4 (07/20)
つきみそう:堀江敏幸講演会 2 (07/09)
つきみそう:北欧紀行 5 (03/18)
hiroの花便り:月下美人(歌麿呂美人)の開花 (08/11)
鳥撮り物語:鳥さんを期待してブッチャート・ガーデンへ (05/30)
鳥撮り物語:お部屋はこんなふう・・・広かったよ(^^) (05/29)
茨城から発信します?:旅日記 3 根津オフ会と旅館 澤の屋 (02/29)
茨城から発信します?: 旅日記 2 湯島天満宮参拝 (02/26)
つきみそう:アカンサス (02/25)
つきみそう:皇室の名宝展 (02/25)
つきみそう:旧岩崎邸庭園 (02/24)
茨城から発信します?: 旅日記 1 旧岩崎邸見学 (02/24)
つきみそう:函館へ 2 (12/17)
茨城から発信します?: 旅日記 9 名古屋見物最終回 (12/16)
つきみそう:函館へ 1 (12/15)
つきみそう:犬山成田山 (12/14)
つきみそう:磯部家住宅 (12/14)
つきみそう:犬山まつり (12/14)
つきみそう:名古屋城 (12/14)
つきみそう:旧川上貞奴邸 (12/14)
つきみそう:名古屋市の文化財と版画展 (12/14)
茨城から発信します?:旅日記 8 トヨタ産業技術記念館見学 (12/14)
茨城から発信します?: 旅日記 7 豊田佐助邸 (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 6 名古屋市・文化のみち 双葉館 (12/12)
茨城から発信します?:旅日記 5 徳川園遊歩 (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 4 名古屋城登城 (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 3 犬山城下町散策 (12/12)
茨城から発信します?:旅日記 2 寂光院へ紅葉狩り (12/12)
茨城から発信します?: 旅日記 1 犬山城登城 (12/12)
茨城から発信します?: スコットランドの旅 スコッチウイスキー街道を行く (11/12)
筑前の国からこんにちは!:高杉晋作の眠る東行庵の紅葉・・・2013年紅葉巡り5 (12/03)
筑前の国からこんにちは!:紅葉と秋月眼鏡橋・・・2013年紅葉巡り4-2/2 (11/30)
リンク
Ellie's Bouquet(Ellieさん)
Photo & Essay(capucinoさん)
京都・マロニエ通りから(マロニエのこみち・・・。さん)
すみれのお嬢のつぶやきⅡ(すみれのお嬢さん yakkoさん)
つきみそう(matsubaraさん)
☆゚・:,。めーめー日記゚・:,。☆(めいママさん)
安曇野の空(koruteさん)
hiroの花便り(hiroさん)
eightyviewのブログ(agewisdomさん)
Inada's 趣味のデジカメ写真館(稲田暁勇さん)
鳥撮り物語(ベルさん)
こぶっちょいろいろ(こぶっちょさん)
理性と感情(さちこさん)
蓮の花だより(蓮の花さん)
過客(三面相さん)
筑前の国からこんにちは!(筑前の国良裕さん)
ma-kunの徒然日記(ma-kunさん)
茨城から発信しますⅡ(golfunさん)
いかちゃんあれこれ(いかちゃん)
気ままにテクテクと(大連三世さん)
末期高齢者になってしまった老人の日記(ktempleさん)
やま悠作 日々雑感(やま悠作さん)
三重の山男の山日記(三重の山男さん)
熊取のおっちゃんの徒然草(熊取のおっちゃん)
ヒューマン日記(ヒューマンさん)
へっぽこ写真記(青龍〇段さん)
こんにちは!のんきです!(のんきさん)
Le ciel そら(やっこさん)
北勢線の魅力を探る(北勢線の魅力を探る会さん カァーくん)
野の風の詩(IKUKOさん)
“月島生活”(たんぽぽさん)
まっさんのアルバム(まっさん massanさん)
ゲンとミニィーとモコの部屋(げんかあちゃん)
365連休の日々(tonaさん)
FIORELLO**イタリアと小さな花が好き**(EMICOさん)
まりちゃんのベランダ水耕栽培(ミーママさん)
まりちゃんの献立ノート(まりちゃんさん)
道東からのフォト(さゆうさん)
★花散歩道★(misakiさん)
さく楽日記(小紋さん)
逍遥日記(ローリングウェストさん)
えつちゃんの庭 2(えつままさん)
我が家の花・花・花(花ぐるまさん)
あや姫の小さな庭便り(あや姫2さん)
コスモスの一日(コスモスさん)
お福さんの日記(お福さん)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (0)
花 (1690)
料理・プロの料理 (156)
料理・男の料理 (68)
料理・駅弁 (32)
料理・釣魚 (1)
海外旅行・スイス(2004) (34)
海外旅行・スイス(2006) (45)
海外旅行・スイス(2008) (31)
海外旅行・北米 (34)
海外旅行・ベトナム・カンボジア (14)
海外旅行・ブルネイ (9)
海外旅行・オーストラリア (6)
海外旅行・セブ (1)
海外旅行・香港 (1)
風景 (134)
健康・スポーツ (106)
鳥 (99)
空 (96)
酒 (73)
建物・街並み (62)
昆虫 (53)
北海道 (51)
紅葉 (45)
神社・仏閣 (44)
鉄道 (33)
植物 (33)
史跡 (33)
オフ会 (32)
博物館・資料館・美術館 (30)
旧東海道 (28)
名物・名産 (27)
動物 (24)
城郭・城址 (17)
京都 (16)
祭り・イベント (15)
実・果物 (15)
オーディオ (12)
書籍 (12)
ブログ (10)
ふるさと納税 (9)
旧中山道 (8)
像・オブジェ (8)
雪・氷柱 (8)
地蔵・観音・不動明王 (6)
家電 (5)
狛犬 (4)
船 (4)
映画 (4)
断捨離 (4)
飛行機 (2)
月別アーカイブ
2023/05 (2)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (21)
2022/12 (23)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (25)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (24)
2020/06 (15)
2020/05 (16)
2020/04 (15)
2020/03 (17)
2020/02 (15)
2020/01 (8)
2019/12 (11)
2019/11 (11)
2019/10 (11)
2019/07 (1)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (28)
2019/02 (28)
2019/01 (13)
2018/12 (29)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (14)
2018/03 (22)
2018/02 (20)
2018/01 (30)
2017/12 (29)
2017/11 (22)
2017/10 (31)
2017/09 (22)
2017/08 (17)
2017/07 (13)
2017/06 (27)
2017/05 (16)
2017/04 (22)
2017/03 (21)
2017/02 (15)
2017/01 (16)
2016/12 (18)
2016/11 (15)
2016/10 (18)
2016/09 (14)
2016/08 (10)
2016/07 (10)
2016/06 (11)
2016/05 (31)
2016/04 (20)
2016/03 (20)
2016/02 (17)
2016/01 (13)
2015/12 (20)
2015/11 (16)
2015/10 (14)
2015/09 (15)
2015/08 (11)
2015/07 (15)
2015/06 (24)
2015/05 (24)
2015/04 (20)
2015/03 (16)
2015/02 (16)
2015/01 (9)
2014/12 (21)
2014/11 (18)
2014/10 (18)
2014/09 (19)
2014/08 (12)
2014/07 (15)
2014/06 (15)
2014/05 (12)
2014/04 (16)
2014/03 (16)
2014/02 (10)
2014/01 (11)
2013/12 (18)
2013/11 (14)
2013/10 (16)
2013/09 (13)
2013/08 (4)
2013/07 (6)
2013/06 (15)
2013/05 (17)
2013/04 (13)
2013/03 (25)
2013/02 (10)
2013/01 (30)
2012/12 (18)
2012/11 (26)
2012/10 (27)
2012/09 (19)
2012/08 (27)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (18)
2012/03 (12)
2012/02 (15)
2012/01 (14)
2011/12 (10)
2011/11 (19)
2011/10 (26)
2011/09 (18)
2011/08 (21)
2011/07 (16)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/01 (16)
2010/12 (10)
2010/11 (19)
2010/10 (24)
2010/09 (5)
2010/08 (12)
2010/07 (7)
2010/06 (1)
2010/05 (14)
2010/04 (1)
2010/03 (1)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (12)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
嬉しそうです、え==っ私からは何もなし
冷たい視線を感じます(笑)