≪ 青空と雲とコスモスと | HOME | 麦とホップと金麦と ≫
Author:Saas-Feeの風 ニックネームはスイスの村名に因みますスイス偶然 リギ山上(標高1750m)から見えたスイス空軍ジェット戦闘機6機(撮影 2008年07月10日)
風さん、毎朝お訪ねしていますが
今日は何をご紹介して下さるのか?
愉しみと少し不安も有ります。
不安は勿論・京都です。
私よりよくご存じだったら恥ずかしいなあ(;一_一)
そして、今朝は慣れ親しんでいる(いないかな?)五条大橋ですね
初めて愛らしい弁慶を見た時、作られた方?注文された方の発想に吃驚しました。
今では擬宝珠と共にすっかり有名になりました。
>五条大橋を渡るときは必ず橋の中ほどで立ち止まりしばらくの間は北の方角を眺めている<
私も同感です。
今、鴨川(賀茂・加茂)百景として出かけた時に写真を撮っています。
五条大橋からも撮りましたが、やはり北の方向をながめて・・・・(^^♪
若い頃、お昼の歓楽街”五条楽園”に迷い込んで
異常な雰囲気に、戸惑いと不安感いっぱいだった事が有りました。
川べりの立派な料亭”ふな鶴”も何時の日か無くなり
今はどなたが経営されているか・・・
五条大橋周辺も少しずつ変わってきました。
風さん、三条や四条大橋をブログに載せられる方は多いですが、
五条大橋は少ないと思います。
流石ですね(^。^)y-.。o○
私も風さんのブログを参考にして散策してみます。
又、今までとは違った目線で愉しめると思います。