花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


相模原の故長男の妻とその娘(すなわちSaas-Feeの風の孫娘)が帰省してきた。

帰省の話があったのは20日(木)あたりだったのだが

21日(金)にSaas-Feeの風がゴルフから帰ってきてひと息ついた19時少し前に

電話で「今から出る」と連絡があった。

それまで22日(土)の午後に着くとばかり思っていたのでびっくりした。


孫娘の高校受験を控えて、今年の正月には帰省できなかったふたりは

娘の私立高の合格が決まり、県立高の合格発表を待つ身となったこの期間

母の仕事休みとなる三連休を利用して帰省してきたということだ。


19時30分に相模原の自宅を車で出発し我が家に到着したのは23時45分だったという。

そのときSaas-Feeの風はビールや日本酒で酔っぱらって寝てしまっていたので

ふたりと顔を合わせたのは翌22日の朝であり、昨年の正月以来のことになる。


孫娘の背の高さには驚く。

近々、Saas-Feeの風の背丈を越してしまうことだろう。

我が家に単身でロングステイ(40日間)した時の彼女は4歳児だったので

そのときのことを想うとおとなになったよ。


彼女は中学校の吹奏楽部でトランペットを担当し

3月中旬の最終発表会が予定されていたのだが

新型コロナウイルスの影響で中止となったとくやしがっていた。

高校に入ったらどの部に入ろうかとクラブ活動を愉しみにしている。

勉強も愉しまないとね。


ふたりは24日(月)の13時少し前に相模原に向かって出発した。

次に会うとき、孫娘はどのように成長しているかな。



庭の遅咲きのがきれいになってきた。

好い香りが漂っている。

でも残念なことに一向にメジロが姿を現さないのだ。

ヒヨドリがやってきてはの花をつつくのだけどね。

これじゃあ、ヒヨドりを怖れてメジロが来ないよ。

200224庭の梅
(撮影 2020年02月24日(月))

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



お孫さんの帰省
こんにちは。

成長姿を見るのがたのしみですね。

綺麗な梅の花、ヒヨドリにやられてしまいますか。
[ 2020/02/24 15:57 ] [ 編集 ]
お孫さんの身長はびっくりでしょう。
当方はもうとっくに越されましたよ。
21日のゴルフはお互いにいいお天気で最高でしたね。
庭の梅の花きれいですね。
我が家はとっくに花が終わりましたよ。
[ 2020/02/24 16:52 ] [ 編集 ]
こんばんは~
お孫さんの成長が楽しみですね。
故長男さんの忘れ形見なので殊の外可愛く感じるのではないでしょうか?
庭の梅花もお孫さんの高校合格を祈って咲いてくられたようですね。
[ 2020/02/24 18:58 ] [ 編集 ]
いい時間でしたね
あっという間に時が過ぎたでしょうが楽しい時間でしたね。
我が家もこの春には最年長の孫娘が社会人デビューです。
来月はわが夫婦そろって77歳を迎え子供孫たちが祝ってくれるそうです。
全員揃うのはだんだん難しくなってきそうです。
[ 2020/02/24 21:02 ] [ 編集 ]
お孫さんとお嫁さん、四日市までクルマで来られたのですね。
少しでも長く居たいというお気持ちの表れですね。
無事に公立高校が決まるといいですね!
[ 2020/02/24 22:03 ] [ 編集 ]
こんばんは(^o^)/!
大変ご無沙汰しております。
亡きご子息の娘さん、風さんにとっては息子さんの大切な形見ですね。
きっと素敵な時間を過ごされたことと思います。
[ 2020/02/24 23:21 ] [ 編集 ]
発表会、残念でしたね
梅、きれいですね~
サイゼは二人分です♪
ぽち
母は完全にぼけているので、心細いとか感じてないと思います
母が元気だった頃を思い出すと、としはとりたくないなと思います
[ 2020/02/25 01:18 ] [ 編集 ]
まあ、せっかくお孫さんが遠路はるばる来られた
というのに、酔っ払っておねんねとは・・・

梅の写真、細かい蕊のところまで捉えられていて
さすがです。
[ 2020/02/25 09:23 ] [ 編集 ]
おはようございます
お孫さんの成長ぶり 楽しみですね
高校生活も楽しみにしていることでしょう
[ 2020/02/25 09:51 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
相模原のお孫さん、この春から高校生なのですね。
私の頭の中では小学生のままでした。
月日が経つのは本当に早いです。
もう風さんの背を追い越しそうな勢いだそうですが、
これからも成長が楽しみですね。
梅の花がとても綺麗ですね。
これからは、桃や桜など様々な春の花が目白押しで楽しみですね。
[ 2020/02/25 09:54 ] [ 編集 ]
吹奏楽発表会が中止とは残念でしたね。
相模原市の医療従事者が新型コロナウイルスに
感染しているというこだしね。
我が家のウメは早咲きなので終焉です。
ロウバイは未だ咲いています。
[ 2020/02/25 10:09 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
新型コロナウィルス、大暴れしてますね。
もう人の集まる所へは、怖くて行けませんね(^^ゞ

病院すらも敬遠してますよ。
早く歯医者に行きたいのに(^o^;)
[ 2020/02/25 10:53 ] [ 編集 ]
同い年
 お兄ちゃんと同い年ですね。大きくなられたでしょうねえ。楽しみですねえ。でもせっかくの発表会が中止じゃ寂しいですね。コロナには困ったものですね。
 我が家は182ですから大きいなんてもんじゃないですけど。
[ 2020/02/25 18:20 ] [ 編集 ]
素晴らしい梅の花、いい香りでしょう!
お孫さん、県立の発表までは間があるそうですが、まずはおめでとうございます。
お母さんのお仕事の合間、車でいらしたのですか。
新型コロナウィルスで、トランペットの演奏が出来なくなったとは残念でしたね。
[ 2020/02/25 19:32 ] [ 編集 ]
おはようございます~
梅の花、きれいに咲いていますね。
メジロは梅の花には、つきものですが
チョコチョコして動き回るので写真は
撮れずじまいでした。

大きくなったお孫さんにはびっくりされた
ことでしょう!
無事、県立高校の合格が決まれば良いですね。
[ 2020/02/26 11:19 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
ヒヨドリが蜜を吸う際に花を落とすことがありますね。
どうにもならないので困りますよ。
[ 2020/02/26 13:37 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
好い天気でしたねえ。
今日も暖かくて青空の広がる一日ですよ。
しばらく会っていないと成長に驚きますね。
[ 2020/02/26 13:39 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
彼女は小学2年生のときに父を失いました。
早いもので今春から高校生ですよ。
成長に驚きます。
[ 2020/02/26 13:41 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
もう社会人ですか、将来が愉しみですね。
当方では社会人になるまで、まだ5-6年かかりますからねえ。
そのころにSaas-Feeの風は健康で歩けているのかなって思います。
大型連休中でも、なかなか家族全員が揃わなくなってますよ。
[ 2020/02/26 13:46 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
コロナウィルスの騒ぎのため、新幹線を使いたくなかったのでしょうね。
来るときは4時間ちょっとで着きましたが
帰りは自己渋滞に巻き込まれて6時間以上かかったようです。
車での帰省は事故などの心配があるので鉄道を使うようにと頼んでいます。
[ 2020/02/26 13:50 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
しばらくです。
お変わりありませんか。
この孫娘とはなかなか会う機会が無くて
たまに顔を合わせるとその成長に驚きます。
小学低学年のころはともかくも、中学に入るとクラブ活動で忙しくてねえ。
高校生になるともっと忙しくなるのかな。
[ 2020/02/26 13:54 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
ふたり分ですよね~~。
お母さま、おそらく内面では判っておられますよ。
親孝行してあげてくださいね。
いつも応援ありがとうございます。


[ 2020/02/26 13:56 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
この日朝6時前に起床して信楽のゴルフ場まで行ってましたので
その遊び疲れもあってお酒の酔いが回りました。
今日は梅にメジロが来たので、ようやくメジロの写真を撮れましたよ。
[ 2020/02/26 13:59 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
中学校が愉しくてたまらないと云ってます。
高校に行っても、そのようであってほしいですね。
[ 2020/02/26 14:01 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
早いですねえ、特にこの孫娘とは会う機会が少ないために
久しぶりに会うと、その成長ぶりに驚かされます。
中学校が愉しいと云ってます。
友人たちに恵まれているようです。
高校はその友人たちと離れてしまうそうですが
それでも新たな環境の高校生活を楽しんでもらいたいと思いますよ。
[ 2020/02/26 14:06 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
コロナウィルスの騒ぎで相模原が有名になってしまいましたよ。
相模線や横浜線の懐かしいJR駅名が幾つか報道されました。
我が家の梅は遅咲きで、今日(26日)が、ほぼ満開かなというところです。
[ 2020/02/26 14:10 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
内科と整形外科に行ってますよ~。
今日はこれから眼科ですしね・・・(^^ゞ
定期検診やストレッチのため、クリニックに行かねばなりません。
待合室が感染源・・・かな(-_-;)
[ 2020/02/26 14:12 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
182cmとは背が高いですねえ。
この春に高校1年生ということですね。
スポーツクラブから勧誘されますよ、おそらく・・・。
バスケットボール部かバレーボール部が好いのでは・・・と思ってしまいます。
[ 2020/02/26 14:15 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
今日は梅にメジロのカップルがやって来ましたよ。
カメラを持ち出してメジロを撮りましたが、
出来栄えはちっとねえというところです。
車で往復しましたよ。
帰りは自己渋滞に巻き込まれてかなり時間がかかったようです。
車での帰省は事故が心配ですよ。
[ 2020/02/26 14:19 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
今日は梅にメジロが来たので写真を撮りました。
300枚ほど撮ったのですが、どの写真もイマイチという出来栄えです。
ブログにアップできるものがあるかなあ~~。
高校の合格発表は週末ということでした。
大丈夫かな・・・。
[ 2020/02/26 14:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR