花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


冷え込むようになって外置きから室内に移した五つの鉢のシャコバサボテン

それぞれの鉢で花が咲き始めている。

最初に花が咲いた鉢の現在のシャコバサボテン

191221シャコバサボテン-2


引いて撮ると・・・

191221シャコバサボテン-4

咲きそうなころに撮った写真についてはこちらで

“今冬初咲き~~ニホンズイセンとシャコバサボテン”


次に咲いた鉢のシャコバサボテン  これがこの鉢の一番花

191221シャコバサボテン-1


三つめの鉢  そろそろ咲きそうなシャコバサボテン

191221シャコバサボテン-3

年末年始には数種のシャコバサボテンが満開になりそう~~


(撮影 2019年12月21日(土))

          

ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



きれいに咲かせていますね。
この種のお花がなくなって久しいです。
今日のこちら物凄く暖かいです。
[ 2019/12/23 08:29 ] [ 編集 ]
おはようございます
年末に間に合いましたね
お正月も賑やかに咲いてくれますね
[ 2019/12/23 09:13 ] [ 編集 ]
シャコバサボテン
お早うございます。

綺麗に咲きましたね。
優しいいい色です。
[ 2019/12/23 10:18 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
我が家のシャコバサボテンは、無くなってしまったので、
一鉢購入したいと思ってるけど、いい色のを探してます(笑)
今日はお天気もよく、一日を無駄にしないようにと思ってます。
画像整理はお休みして、外に飛び出します(^o^)v
[ 2019/12/23 10:40 ] [ 編集 ]
シャコバサボテンを何種類も咲かせていらっしゃるのですね。
微妙に色が違って楽しめますね。
家のは1種類になってしまいました。一番最初と同じ色です。
満開になって、昨日落ち始めました。お正月にはみじめな姿になりそうです。
[ 2019/12/23 10:43 ] [ 編集 ]
こんばんは。
サボテンの花は、美しすぎて妖艶な感じさえ受けます。
今回も素敵な絵をありがとうです。
[ 2019/12/23 15:09 ] [ 編集 ]
こんにちは!
我が家のシャコバサボテン3鉢は11月に咲き終わってしまいました
シンビジュームも今日で終わり2階へ移動しましたよ
今咲いてるのはゼラニューム3種類だけですね
[ 2019/12/23 15:40 ] [ 編集 ]
ジャコバサボテン
この色は優しくていいですね。
我が家にも一鉢ありますがもう少しきつい赤です。
[ 2019/12/23 18:26 ] [ 編集 ]
こんばんは~
きれいなシャコバサボテンですね。
昨年買って育てていたサボテンの花を
今年は枯れかしてしまいました。
多分育てるのが下手なんでしょうね!
風さんはお花を育てるのがお上手なので
教えて欲しいですよ。(^O^)/
[ 2019/12/23 22:58 ] [ 編集 ]
お早うございます
シャコバサボテンの花は美しくて花期も長くて楽しませてくれますね。
我が家のも二鉢あります、あまり世話をしなくても毎年咲いてくれるので助かります。
[ 2019/12/24 10:14 ] [ 編集 ]
今日は
シャコバサボテン、綺麗に咲かせましたね。
数年前には一鉢持っていましたが
霜に当ててしまい枯れてしまいました。
生駒山へ行った日は寒い一日でしたが
今日は風も無く暖かいです。
[ 2019/12/24 13:31 ] [ 編集 ]
毎年思うのですが、岐阜と三重の寒暖差がすごいことを。
まだまだわが家のものは、固い蕾です。

多分お正月すぎでないと開花しないと思います。
とてもきれいですね。
[ 2019/12/24 15:29 ] [ 編集 ]
きれい
やさしい色の花ですね。
これもクリスマスのころに咲きますね。宇都宮に置いてきたのは元気かしら?
[ 2019/12/24 23:28 ] [ 編集 ]
とてもきれいですね♪
不二家、昔は知りませんが今は立派なビルですよ
向かいに交番はあります
ぽち
[ 2019/12/25 07:08 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
シャコバサボテン、綺麗に咲きましたね。
我が家も昔は何鉢もあったったのですが、ここ数年で減り続け、
今年は古株一鉢だけになってしまいました。
花色は三つめの鉢に似ており、今5分咲きぐらいです。
5鉢も一斉に咲いたら室内がパッと明るくなり、見事でしょうね。
[ 2019/12/25 09:29 ] [ 編集 ]
今日は
シャコバサボテンが綺麗に咲いて見事です!
数種のシャコバサボテンが皆咲いている時は
さぞ綺麗でしょうね。
[ 2019/12/25 10:12 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
今日(25日)も暖かかった!
いつもより一枚少なくして外出しましたよ。
明26日は雨模様ですね。
[ 2019/12/25 21:58 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
現在は満開状態です。
別の鉢のシャコバサボテンも咲き始めています。
[ 2019/12/25 22:00 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
そうですね、華やかですよ。
たくさん咲いています。
[ 2019/12/25 22:01 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
花屋さんではいろいろ置いてありますね。
眺めるのみで購入を控えていますよ。
これ以上増えると置いておく場所に困ります。
[ 2019/12/25 22:04 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
我が家では室内に並べておりますが
できるだけ陽の当たらない場所を選んでいます。
そうしておくと花開く時期が遅くなるようですから。
満開になることを予防(というのかな)しているというわけです。
[ 2019/12/25 22:06 ] [ 編集 ]
Σ さゆうさんへ
真夜中に撮影なさっているなんて凄いなあと感服しています。
寒いでしょうし、忍耐が必要でしょうね。
とても真似できないことです。
[ 2019/12/25 22:08 ] [ 編集 ]
Σ たんたかさんへ
11月に終わりましたか・・・
こちらよりもかなり早い時期になりますね。
シンビジウムも!
やはり気温の影響でしょうか。
[ 2019/12/25 22:10 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
いつか見せてくださいね。
もうアップなさったでしょうか。
ここしばらくはブログを休むことが多いので
もしかしたら見逃したかも・・・。
[ 2019/12/25 22:11 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
サボテンの花にはきれいなものが多いですね。
我が家ではかなり前にハート形のサボテンを購入しましたが
いつまで経っても花咲かず・・・です。
[ 2019/12/25 22:13 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
冬季以外は外に鉢を置いています。
霜あたりしそうな時期になると室内に移動させますよ。
[ 2019/12/25 22:15 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
霜あたりはダメにしますね。
寒くなってくると外から中に入れることをまず考えますよ。
[ 2019/12/25 22:17 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
ローカルニュースで東海三県の天気予報を見ていると
岐阜県内の気温が愛知・三重よりも低いですね。
鉢を廊下置きなさっているのでしょうか。
陽当たりの好いところでも開花が遅いのですか。

[ 2019/12/25 22:20 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
宇都宮ではどなたかが花の管理をなさっているのですか。
寒暖によって鉢のおき場所を変えなければなりませんね。
[ 2019/12/25 22:22 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
不二家がビルに入っているのですか。
びっくりですよ。
いつかあのあたりを歩いてみたいな、
浦島太郎でしょうね。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2019/12/25 22:24 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんばんは。
hiroさんはいつも丁寧な管理をなさっていますのに
シャコバサボテンがどんどん減ってしまたっとは
どういうことなのでしょうね。
古株が元気に花を咲かせてくれるとうれしいでしょう。
お正月には幾つかの花が見られることでしょうね。
[ 2019/12/25 22:27 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
現在は5鉢で花が咲いていますよ。
一番最初に咲いた鉢と二番目に咲いた鉢の双方では
花が満開になってます。
[ 2019/12/25 22:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR