花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


庭のハナモモに花が咲き始めた。

3月中旬になっても蕾みが見えず

ついにハナモモもダメになったかと思っていた。


これまで庭では早咲きの桜をはじめとして

数種の木を失っている。

苗木から大きくなり、ようやく花が咲くようになってから

数年経つと枯れてしまうのだ。


毎年、きれいな花を咲かせていた早咲き桜は

或る年の台風によって根っこから倒れてしまった。

調べると根が張っておらず、そのために風に負けたらしい。

どうも最初に庭を造った際、造園業者の入れた土が悪かったようだ。


そんなことで、このハナモモについて心配していたが

やっと蕾みが見え始めたときには安心できた。

それから数日経った現在では、幾つかの花が咲く。

たくさんの蕾みがあるのだが、この写真では認識しづらい。

19040ハナモモ-1



19040ハナモモ-2



19040ハナモモ-3

(撮影 2019年04月08日(月))



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています



スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR