花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


“宮崎二日目は宮崎国際GCでラウンドだ(^^♪”からの続き>

宮崎国際GCからホテルに戻り夕食に出かけるのだが

昨夜の“藤”のこの夜は「団体予約で満席」と女将から云われていたので

別の食事処を探さねばならない。

やまびことノブのふたりがホテル・フロントの女性に相談した結果

“庄や”に決めたとのこと・・・ホテルを出て“庄や”まで歩いて行った。

190312庄や


生ビールで乾杯~~

190312庄や-2


刺身盛り合わせ

190312庄や-4


宮崎入りして三度目の“チキン南蛮

190312庄や-5

タルタルソースが多すぎ~~無くっても好いのにって思うのだけど・・・


宮崎地酒 初御代

190312庄や-6


左上から反時計回りに・・・

地頭鶏もも焼き、馬刺し、鶏レバー刺し、シーザーサラダ、地頭鶏手羽先、アジの刺身

190312庄や-3


〆のお茶漬け

190312庄や-7


女将さんによると・・・

“庄や”がフランチャイズチェーン制になる前から“庄や”の一員(一店)であり

当時は宮崎駅前近辺に店を出していたのだが

数年前に現在地に移転したそうだ。


近鉄四日市駅前の商店街にも“日本海 庄や”があるが

宮崎の“庄や”の店構えとは全く異なっている。


女将さん、かなりのプライドがありそうな話しぶりだった。


今季の宮崎では、ユニークなふたつの店

“藤”と“庄や”に出会えて楽しい二夜になった。


翌13日は“フェニックスCC”にてラウンドだ

昨年の“フェニックスCC”のラウンドでは

雨のためにフロントナインを終えたところで

残念ながらリタイアしている。


(撮影 2019年03月12日(火) OLYMPUS XZ-10



ここまでの様子はこちらで

“宮崎の第一夜は“酒楽屋・藤”にて呑んで食す~(^^♪”

“宮崎二日目は宮崎国際GCでラウンドだ(^^♪”




ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



リベンジしたか
いい刺身に地元のお酒最高ですねえ。
フェニックスのリベンジでしたか、
このあとを期待しています。
[ 2019/03/28 07:41 ] [ 編集 ]
おはようございます
キャァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
見せつけるねぇ~~~(>_<) イ-…ヽヽ
[ 2019/03/28 08:26 ] [ 編集 ]
豪華なお食事!マヨ大好きなのでタルタル多過ぎって素敵(^o^)
東京ビッグサイトに行ってきます
応援☆
[ 2019/03/28 09:15 ] [ 編集 ]
おいしそう・・・
日本海 庄やは、岐阜駅にもありますが、
これはもっと古いのですね。

それにしてもおいしそう・・・
[ 2019/03/28 09:20 ] [ 編集 ]
宮崎の夜
お早うございます。

ゴルフに、ビールに、刺身、いいですね。

四日市日本海庄屋のスタッフは、美人ぞろいです。
宮崎の女将も、美人でしょうね。
[ 2019/03/28 09:48 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
お刺身やお肉など、すごいご馳走ですね。
私は外ではめったに飲まないので、子供が少年野球を
している頃、打ち上げで、地元の居酒屋さんに
数回行っただけですが、昨年、潰れてしまいました。
その時初めて馬刺しなどを食べ、居酒屋さんのお料理も
美味しいものだと思いました。
ランチなども提供していたようなので、たまには行って
おけば良かったと思います。
300㎖のお酒、昨年の暮れにデパートで飲み比べセットを
1ケース(12本)買ったのですが、まだ飲んでいません。
(我が家は缶ビール1缶で足りるので)
お酒も早く飲んだ方が良いのでしょうね。
[ 2019/03/28 10:10 ] [ 編集 ]
身体動かした後のお酒とお料理最高でしょう
宮崎は行った事がありませんが、お酒も魚介も美味しそうです
鯵のお刺身めちゃ新鮮そうです

チキン南蛮はちょっと。。。
タルタルは海老か牡蠣だけにしたいです(汗)
[ 2019/03/28 10:19 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
あ~チキン南蛮が食べたくなった(^^)
お刺身も最近多くなったなぁ~手抜きも有るんだけど、
年取って、食べ物の嗜好が変わって来たかもなぁ~(^_^;)
若い時のメイン料理は肉だったのに、最近は魚がメインだもの(笑)
アジの刺身がメチャクチャ美味しそうですよ(^^)
[ 2019/03/28 10:24 ] [ 編集 ]
こんばんは
現役のころは庄屋に行った事がありますが 最近は
殆ど居酒屋には縁がないですねどれも新鮮で
美味しそうですね
[ 2019/03/28 22:09 ] [ 編集 ]
美味しそう
いいお集まりですねえ。
お元気じゃありませんか。
[ 2019/03/28 23:57 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
そんなに期待してもらっても困ります。
トムワトソンでのことについては
4月1日付の記事にアップの予定です。
[ 2019/03/31 21:20 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
好いだろ、好いだろ~~(^^♪
いかちゃんに負けないように呑んで食べてるよ~。
[ 2019/03/31 21:22 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
東京ビッグサイトは恒例イベントなのですね。
いつも応援ありがとうございます(^^♪
[ 2019/03/31 21:23 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
利用なさいましたか。
四日市の庄やグループ店はふたつあって
Saas-Feeの風は庄やの屋号ではないほうの店
(大庄水産)に行ってます。
[ 2019/03/31 21:25 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
商店街奥側の庄やには入ったことがありません。
以前の庄や、現在の大庄水産ばかりを利用です(^_-)-☆
[ 2019/03/31 21:27 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんばんは。
女性は居酒屋に入る機会が少ないでしょう。
最近の若い女性は抵抗感なく利用するのでしょうね。
Saas-Feeの風は在職中に繁華街の居酒屋をハシゴしていたものです。
最近は全国規模のチェーン店ばかりを利用していますけどね。

日本酒は早目にお飲みになったほうが好いですよ。
酸化して不味くなります。
お飲みにならないのなら、どなたかに差し上げても好いのでは・・・。
[ 2019/03/31 21:32 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
新鮮な海の幸を堪能してきました。
こういう肴には日本酒が好いなあ~。
それも冷やでね(^_-)-☆

リタイアしてから四日市で呑む機会が無く
遠方へ出かけての居酒屋巡りですよ(^_-)-☆
[ 2019/03/31 21:35 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
我が家は若いころから魚介類ですよ。
これは家系かな。
父が海釣り趣味、その影響を受けて
Saas-Feeの風も海で魚を釣って
酒の肴にしてましたよ。
腰の具合が悪くなってから海釣りをやめました。
[ 2019/03/31 21:38 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
また梅田で呑みたいな。
もうそんな機会は無いのかな(^^ゞ
[ 2019/03/31 21:41 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
ようやく咳が治まりましたよ。
たまに出ることがありますけどね。
健康が一番ですね。
[ 2019/03/31 21:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR