花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


3月12日と13日の両日は

大学時代の旧クラスメイトたちと恒例の南国ゴルフ

今年は宮崎の2ラウンドを愉しんできた。

12日 宮崎国際GC

13日 トム・ワトソンGC

(2018年は宮崎、2017年は鹿児島、2016年は沖縄、2015年は宮崎


昨年は6名の参加だったが、今年は4名の参加となった。

(大阪・兵庫・愛知・三重から各1名)


Saas-Feeの風は11日にセントレアを17時05分のフライトで宮崎ブーゲンビリア空港へ

強風のためにセントレアの展望デッキに長くはおられず、そうそうに搭乗ゲートへ向かった。

190311セントレア

9番ゲート前で待っていると同級生のタケがやってきた。

いつ以来かな、彼とラウンドするのは・・・

数年前に三重県内のゴルフ場で一緒に廻ったな。


宮崎ブーゲンビリア空港には18時25分着

JRで空港駅から宮崎駅へ

宮崎では初めて泊まるホテルなのでアクセスがわからん

タケとともに店で訊ねたり、行き会う女性数人に訊ねながら

右往左往しつつ、ようやくホテルに着いた。


チェックインしてから夕食を摂るために

フロント女性のお薦め店へタケとふたりで行ってみた。


“酒楽屋・藤”

玄関を開けると下足棚が左手にあり、目の前には廊下が続いている。

「こんにちは」 声を掛けるがレスポンスが無い。

一般的な居酒屋風では無いので、どうすれば好いのか判らず戸惑う。

2-3分ほどの間があったかな、奥右側の引き戸が開き男性が出てきた。

お客がトイレに立ったらしい。

声を掛けると彼が出てきたところを入れば店になるとのこと。

2019-03-11宮崎一日目

中に入るとスーツにネクタイの若い男性7人が宴会中。

奥には若い女性3人と男性ひとりの4人組がいる。

他に客はいないのだが7人組の話す声が大きすぎて、うるさいっ


Saas-Feeの風は生ビールを、タケは熱燗を頼んでから

メニューを見ながら料理を頼む。


アボガドアボカドの酢味噌和え

190311アボガドの酢味噌和え

旨いっアボガドアボカドに酢味噌がこんなに合うとはねえ~

そのうちにつくってみよう~~


刺身盛り合わせ

19011刺身盛り合わせ

カンパチ、マグロ、真鯛

三点ともに旨かったが、なかでもカンパチが好かったね

”なんとかカンパチ”というブランドだったが・・・名前を忘れてしまった


若鶏もも肉チキン南蛮

190311若鶏もも肉チキン南蛮

宮崎に来たらこれをというチキン南蛮だ。

三日間の宮崎滞在中にゴルフ場などで何度かチキン南蛮を食したが

カリカリ感と歯ごたえがあり、味も好し・・・この店のものがベストだったよ~


げそのから揚げ

190311げその唐揚げ


宮崎地酒 初御代

190311宮崎地酒初御代

宮崎では焼酎がメインだけど、Saas-Feeの風は地酒を選択した。


めひかりのビール衣揚げ

190311めひかりのビール衣揚げ

このめひかりはサイズが大きかった。

女将さんの話では魚市場でビッグサイズを選んで買っているのだそうだ。

一般的なめひかりの二倍くらいの大きさだ。


〆のおにぎり

190311おにぎり

いやあ、どれもこれも旨かったねえ~

そんなわけで翌日のゴルフ反省会にはぜひここで・・・

そう思って女将さんに「明日の夜には4人を~」と予約したら

「ごめんなさい、明日は団体の予約が入っているから無理なの~」

ありゃあ~、がっかり~


翌日は4人でトム・ワトソンGCでラウンドするのだと話すと

若くて美人の女将さん「私はフェニックスCCでキャディをしていたのですよ

主人が、この店を始めると云うので数年前にキャディをやめました」


「ええっ、そうだったの~じゃあ明日はトム・ワトソンでご一緒しましましょうよ」

そんな冗談を云いながら再会を約し、サヨナラしたのだった。


この女将さんは現役時代に

プロゴルファーのトム・ワトソンのキャディを務めていたとのことで

昨年だか、トム・ワトソンが来日した時には成田まで会いに行ったそうだ。

店の壁にはトム・ワトソンのサインと写真があった。


帰り道

190311ホテルへの戻り道

ホテルに戻ると伊丹空港からのふたりが着いていた。

食事は空港で済ませてきたという。


ちょっとした経緯により二泊するホテルの部屋は

タケ、ノブ、やまびこの3人はトリプルにて

Saas-Feeの風はシングルにて

翌日のために早く休もう~~

(撮影 2019年03月11日(月) OLYMPUS XZ-10



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



おいしそうですが
すっかり恢復されまして、もう大丈夫ですね。
一つ気になるところがあります。

実は私も誤認していたことですが、
アボガドではなくて、正しくは、
アボカドらしいです。
つまり、カに濁点がないのです。
[ 2019/03/20 08:32 ] [ 編集 ]
おはようございます
楽しんでますねぇ~~~
美味い物喰ってますねぇ~~~

羨ましいぃ~~~~~~~~~~~~~~
[ 2019/03/20 09:37 ] [ 編集 ]
前日から美味いものを食っていますねえ。
ゴルフも上手く行ったことでしょう。
[ 2019/03/20 09:38 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
アボカドの酢味噌和え美味しそうですね。
ベルさんもやってみよう(^^)
カンパチは美味しいよねぇ~
魚屋で、お刺身見付けたら買いますよ(笑)

チキン南蛮は、つわりで鶏嫌いになったベルさんだけど、
食べる事が出来るんですよ(^o^)v
[ 2019/03/20 10:13 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
アボカドは好きですが、酢味噌和えは考えたことがなかったです。
酢味噌自体が好きなので、試してみることにします。
それにしても沢山召し上がりましたね。
これだけ食べられれば、もう安心ですね。
ゴルフのスコアも良かったのでは?
[ 2019/03/20 11:22 ] [ 編集 ]
アボカドを酢味噌に。。。
いい事を教わりました。早速作ってみますね
ブログのおかげで、目からうろこの料理に出会えます。何年か前にトマトの胡麻和えを教わり、我が家の定番になってます

愛想のいいおかみさんと、旧知のお友達。おいしい肴とお酒。三拍子も四拍子もそろって、最高の気分でしたね
[ 2019/03/20 17:22 ] [ 編集 ]
まめに交流が
まめに交流なさっていますね。
夫はほとんど同級会ない。大学は3年に一度くらい(これは同級生だから一緒)だし、それも幹事が年取ってなかなかできなかったり。
私は呼ばれる方は担任が多かったのでたくさんあるんですが自分は小中高一緒なので毎年ランチ会のみ。いずれもかなりよれよれの集まりになってきました。おいしいものとてほんのちょっとあればいい程度です。
[ 2019/03/20 17:36 ] [ 編集 ]
宮崎
宮崎 もう行くことはないかも。
いろんな思い出がよみがえってきました。
いい居酒屋とうまい酒、女将に出会って
体調の回復が進みそうですね。
[ 2019/03/20 19:25 ] [ 編集 ]
みんなおいしそうです♪
どれも美味しかったなんて最高でしたね
応援☆
[ 2019/03/21 10:04 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
そうでした。
書いている間にアボガドじゃなくてアボガトだったかなと思いましたが
アボカドでしたね。
どこか違っている感じはしていたのですが・・・
確認すれば好かった。
料理教室でもアボカドを使ったことがあったのに。
それほど好んで使わないためかな。

すぐに訂正しました。
[ 2019/03/23 09:13 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
いえいえ、いかちゃんの食べ歩き・呑み歩きには敵いません(^_-)-☆
[ 2019/03/23 09:14 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
スコア・・・ですかe-3
いつもと同じでヘタッピーゴルフでしたv-356
[ 2019/03/23 09:16 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
アボカドに酢味噌、けっこう合いますよ。
これはつくらねば・・・そう思いました。
酒の肴にもなりますしね。

昨日、ほっともっと弁当を覗いたら
チキン南蛮と記した幟が出ていました。
どんなものかなと興味を持ったのですが
結局は生姜焼き弁当を買ってしまった(^_-)-☆
[ 2019/03/23 09:19 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、おはようございます。
酢味噌はアボカドに合いますよ。
もうトライなさったかな。
Saas-Feeの風は事情があって先延ばしにしています。
絶対につくってみようと思っています。
スコアはいつとも同様・・・ヘタッピーゴルフでした(^_-)-☆
[ 2019/03/23 09:21 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
トマトの胡麻和え…どんなものかなあ~
レシピあればくださいね(^_-)-☆
リタイアしてからは会社の仲間たちと付き合うことをせずに
気心知れた、損得勘定の無い、学生時代の仲間たちと
遊ぶことが多くなりましたよ。
彼らと付き合った時間は僅か4年間なのにねえ。
面白いものです。
[ 2019/03/23 09:27 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
卒業してから何年も大学のクラス会をしていなかったのですが
十数年前から年に一度、一泊二日で開催しています。
男ばかり・・・幹事持ち回りです。
高校のクラス会(同期会)も関西と関東の二ヵ所で年に一度開いていますよ。
こちらは女性も含まれます。
[ 2019/03/23 09:35 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
宮崎には学生時代の春休み
九州一周ユースホステルの旅をした際に寄ったのが最初でした。
その後は何度も訪ねているのですよ。
ゴルフで3度も・・になりました。
[ 2019/03/23 09:37 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
美味しかったですよ~~(^^♪
いつも応援ありがとうございます(^^♪
[ 2019/03/23 09:39 ] [ 編集 ]
宮崎へいらしてゴルフができ、美味しいお酒と肴で楽しめて
本当に良かった、良かった、良かったです。
体力が戻られたのですね。嬉しいです!
[ 2019/03/23 21:13 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
ありがとうございます。
最近はまったく咳が出なくなっています。
宮崎ゴルフが転地療養になったのかもとも思っています。
暖かい日が数日間続きましたのに
昨日、今朝と寒くなっており、まだまだ油断が出来ません。
tonaさんもお身体をお大事になさってくださいね。
[ 2019/03/24 07:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR