花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


2-3週前からブログ写真にスノーフレークがアップされるようになっていた。

その都度「我が家ではまだ姿を見ない・・・」などのコメントを書きこんでいた。

宮崎から戻ってくると庭にスノーフレークの白い花が見え隠れしていたので

おお~~やっと来たあ~~

190315スノーフレーク
(撮影 2019年03月15日(金))



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



このお花も爽やかな感じで良いですねえ。
昨日まで寒かった今日は暖かそうで助かります。
[ 2019/03/18 07:07 ] [ 編集 ]
おはようございます
散歩の車道脇にも時々数輪が。。。
[ 2019/03/18 07:55 ] [ 編集 ]
おはようございます
お~、つりがねスイセンですね
ヒューマンも撮りたいな~
[ 2019/03/18 09:35 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
スノーフレーク(鈴蘭水仙)は、いつの間にか枯れて無くなったけど、
可愛いお花で大好きでした、スズランスイセンって覚えたため
スノーフレークと言う名前が、中々出て来ません。
フィールドに咲いてるんだけど、鳥撮りレンズでは撮れません(笑)
コンデジの、マクロ機能で撮れると良いんだけど(^^ゞ
[ 2019/03/18 10:26 ] [ 編集 ]
スノーフレーク
お早うございます。

この花が、スノーフレークでしたか。
今、土手から帰ったところですが、沢山咲いていました。
[ 2019/03/18 10:31 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
スノーフレーク、白い花びらの縁に
緑の水玉のような斑点が入り可愛らしいですね。
我が家は葉っぱだけになりました(☍﹏⁰)。

庭の水仙やヒアシンスが次々と咲き、春爛漫ですね。
ヒアシンスは我が家でもプランターで育てていますが
古いものは10年もたったので、花はイマイチでした。
[ 2019/03/18 12:32 ] [ 編集 ]
私にとりましては、このスノーフレークも
過去の花となりまして、残念です。
もう忘れかけておりましたが、この
可憐な花を思い出しています。
[ 2019/03/18 13:08 ] [ 編集 ]
こんにちは~
可愛くてスズランのように見えます。
近くの川原に行くと見られるお花です。
[ 2019/03/18 13:59 ] [ 編集 ]
今日は
可愛らしいスノーフレークが綺麗に
咲き出しましたね!
以前我が家の庭にもあったのですが
今は無し。写真を拝見すると
また植えたくなりました。
[ 2019/03/18 15:24 ] [ 編集 ]
こんにちは~
沢山の春の花が揃って咲いていいですね~
スノーフレークはやっと芽が出てきたところです。
[ 2019/03/18 16:32 ] [ 編集 ]
カタクリ
大連はカタクリが目を出すのを待ってました。
やっと姿を見せてくれました。
毎年ほっとしながら見守ってます。
[ 2019/03/18 19:39 ] [ 編集 ]
きれいな写真ですね。
私も今日道端に植えられたのが咲いたのを見たところです。
このお花は増えていくのですか?
[ 2019/03/18 21:41 ] [ 編集 ]
可愛い
なんとも愛らしい。小さなお姫様みたいなお花ですね。
[ 2019/03/18 21:55 ] [ 編集 ]
後ろの方にもいっぱい咲いているようですね。
可愛らしいスノーフレーク
これからはいろいろな花が競争で咲きだしますね。
[ 2019/03/18 23:52 ] [ 編集 ]
かわいいお花ですよね♪
初めて見たとき、なんてかわいい花だろうとすごく感動しました
応援☆
咳、治るといいですね
[ 2019/03/19 01:14 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
今日は昼から雨の予報でしたがまったく降らず。
暖かい一日でしたよ。
明日は暑いくらいになるのだとか。
桜もほころび始めますかね。
[ 2019/03/19 21:06 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
散歩道には数週前から咲いてました。
我が家での開花は遅かった・・・。
[ 2019/03/19 21:07 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
別名にありますね。
路傍で見かけたら撮ってくださいね(^_-)-☆
[ 2019/03/19 21:08 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
1000mmでしたっけか?
かなり離れないと撮れないでしょうね。
そこまでして撮るよりもコンデジを使って…ですね。
強い花です。
分球して増えますよねえ。
[ 2019/03/19 21:11 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
土手に行ってみますよ(^^)/
たくさんの花が咲いているのですよね。
[ 2019/03/19 21:12 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんばんは。
どこから来たスノーフレークなのか・・・
いつごろから咲き始めたのか・・・
覚えていないくらい前のようです。
どんどん増えるのかと思っていましたが
それほど領域は広がりませんね。
あったはずと思った場所からは消えていて
違う場所に出ていたり・・・我が家の庭では不思議な花です。

ヒアシンスが10年ものとは、それも驚きます。
お手入れの好さが判りますよ。
[ 2019/03/19 21:16 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
強い花と思っていましたが絶えることもあるのですね。
こちらでは路傍に咲いているスノーフレークを見かけます。
地域のかたたちの除草が年に二回あります。
そのときに刈りとられているはずなのですが
時期になると花を見ます。
[ 2019/03/19 21:20 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
この時期、犬の散歩に付き合っていると
路傍や土手でスノーフレークを見かけますよ。
[ 2019/03/19 21:21 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
花屋さんに並んでいると好いですね。
我が家ではどこからやってきたのか判らないのですよ。
いつの間にか、花が見られるようになりました。
[ 2019/03/19 21:23 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
これから暖かくなってきますね。
さまざまな春の花が見られるようになりますよ。
もう少し…ですね。
[ 2019/03/19 21:24 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
10年ほど前から数年は愛知県の豊田市にある
カタクリ群生地に行っていたものです。
カタクリの花を撮りに・・・。
もう何年も行ってなくて・・・(-_-;)
[ 2019/03/19 21:26 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
分球して増えますよ。
わがやのにわであちこちに花が見られます。
ひとつの塊になって(集まって)咲きますね。
比較的、強い花のように思っています。
[ 2019/03/19 21:29 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
なんとか姫っていうようなイメージでしょうかね(^^♪
[ 2019/03/19 21:31 ] [ 編集 ]
Σ EMICOさんへ
白くぼけているものがスノーフレークですね。
かたまって(集まって)咲いていますよ。
[ 2019/03/19 21:32 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
そうですね、可愛い花ですよねえ~。
緑が好いですね。
咳はかなり治まっています。
ありがとうございます(^^♪
応援いつもありがとう~~(^^)/
[ 2019/03/19 21:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR