花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ヒアシンス

オリジナルは6色・6株のヒアシンスだったが

花壇に植えて2-3年・・・掘り上げてプランターに移した結果

今季は分球し、花壇から芽を出したものを合わせて20株ほどに増えている。

190316ヒアシンス
(撮影 2019年03月16日(土))

6色・・・ホワイト、クリーム、オレンジ、パープル、ピンクA、ピンクB



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします

スポンサーサイト



本領発揮ですね
庭が一面に春になっていますね。
たくさんの色のお花が素晴らしいです。
[ 2019/03/17 07:42 ] [ 編集 ]
おはようございます
まさに植物園だ!
いいねぇ~~~~~~~

我がマンションは殺風景だ(~_~;)ウゥ~~~ン
[ 2019/03/17 07:57 ] [ 編集 ]
おはようございます
プランターも華やかないろどりで綺麗ですね
沢山の種類を楽しめられてますね。
[ 2019/03/17 08:20 ] [ 編集 ]
力がいりますので・・・
プランターは、取り扱いがしんどいですので
地下植えにしてしまいました。
ヒアシンスも、一応花壇に咲いていますが
絶滅寸前です。
[ 2019/03/17 08:49 ] [ 編集 ]
おはようございます
春らしい雰囲気でいいですね
我が家はヒューマンママにお任せです
[ 2019/03/17 09:51 ] [ 編集 ]
おはようございます
プランターが華やかですね。
我が家のカミさんは園芸店で買ってきて植えるだけで
花が終わると又違うの買ってきては植え替えています。
[ 2019/03/17 10:03 ] [ 編集 ]
素晴らしい
素晴らしい花壇なんですね。
育て方にお詳しいようで、植物園の花壇のようですよ。
我が家の庭とは天と地ほどの違いです。
今はほとんど花は咲いてません。
[ 2019/03/17 18:53 ] [ 編集 ]
今晩は
色々のお花が咲いていて春爛漫の感じで
素敵ですね!
ヒヤシンス掘り上げてプランターに移して
楽しめるとは良いですね!
[ 2019/03/17 19:28 ] [ 編集 ]
こんばんは~
きれいなお花が咲き誇っていますね。
私も地植えしたり、水栽培をしたことが
ありますがお花が咲いた後の始末が悪く
失敗しています。
近所の園芸店がインターネットでの注文を
取り扱うようになり球根は入れていないと
聞いています。
今年の秋はホームセンターでヒヤシンスの
球根を買って育てたいです。
[ 2019/03/17 21:50 ] [ 編集 ]
球根
お庭が一気に春になりましたね!
球根は何年も楽しめていいですね。
我が家はベランダ園芸なので置ける
プランターも限られていて、
なかなかじっくりと球根育て出来ません。
お庭がある家が羨ましいです。
[ 2019/03/18 07:20 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
かなり華やかになってきました。
写真撮影が追い付かない~(^_-)-☆
[ 2019/03/19 10:33 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
庭の管理が大変ですよ。
植木の剪定を職人さんにお願いしないといけないし~(^_-)-☆
[ 2019/03/19 10:35 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
買い物に出るたびに花売り場を覗いてます。
それで花を買ってくるのですよ~(^_-)-☆
[ 2019/03/19 10:36 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
暑さ寒さにより動かすのは大変ですね。
我が家ではプランターを置きっ放しですよ。
避寒のために簡易ビニールハウスに入れるプランターや鉢があります。
それらの移動はやむを得ませんね。
[ 2019/03/19 10:39 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
いよいよ春ですね。
さまざまな春の花が咲き始めています。
[ 2019/03/19 10:40 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
多年草には花後の管理が要りますね。
一年草は翌年の開花が無理ですが・・・。
[ 2019/03/19 10:42 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
買い物に出るたびに花売り場を覗き
気に入った花を買ってきています。
それらをプランターや鉢、花壇に植えますよ。
[ 2019/03/19 10:44 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
暖かくなりましたね。
春の花々が咲き競うようになってます。
ブログ用に写真撮影しますが、
花が多くてブログアップが追いつきません(^_-)-☆
[ 2019/03/19 10:46 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
インターネット販売するホームセンター・・・
出かけなくても花を入手できますからうれしいですね。
球根を扱わない理由は何でしょうかねえ?
[ 2019/03/19 10:48 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
マンションですと花の置き場所に制限ができますから
いろいろ考えてレイアウトが必要でしょうね。
リンクしているミーママさんはベランダで無農薬野菜栽培をなさっています。
大変そうです。
[ 2019/03/19 10:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR