花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ここ数日の暖かさのためか庭のに花が見え始めた。

昨日の朝には花が3つ4つくらいだったのに

午後になると一気に花が開き

幾つ咲いているのか・・・数え切れなかった。

190226庭の梅-1

ミツバチの羽音がブンブン、ブ~ン~~

狙って撮ったら、お尻を向けられてしまった

190226庭の梅-2

ミツバチのおかげで、今年もの実が豊作だろうね

さて、メジロさんはいつ来てくれるかな

(撮影 2019年02月26日(火))



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



おはようございます
梅が咲きだすと春を感じますね
モデルのメジロが来るのが楽しみですね。
[ 2019/02/27 08:15 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
いつ鳥さんが来てもいいように、カメラの準備して置いてくださいね(^^)
蜂を撮るのも面白いですね。足に花粉をいっぱい付けて、重たそうに
花の周りを飛んでます、昨日狙って撮ってたら、カワセミさんに逃げられました(笑)
同時に2つ狙うのは欲張りですね、どちらも中途半端になりました(^^ゞ
[ 2019/02/27 09:14 ] [ 編集 ]
おはようございます
梅の花 ハチさんを狙いますが、なかなか撮れません
嫌われているヒューマンです
[ 2019/02/27 09:32 ] [ 編集 ]
春らしい
ほんのりとしたピンクの梅の花、
春らしくとてもいい色ですね。
梅の実は梅干しにされるのですか?
梅酒かな?
今から夏が楽しみですねー(^^)
[ 2019/02/27 11:02 ] [ 編集 ]
おはようございます
昨日は京都へ歩こう会
青空で暖かくて最高の歩き日和でした
気持ち良すぎて、反省会で飲み過ぎ・・・
毎度のことですが、
朝食の後昼まで寝てました
(^m^;......)。。。
[ 2019/02/27 12:11 ] [ 編集 ]
こんにちは~
梅のお花が可愛い色をしていますね。
メジロがやって来るのが楽しみですね。
[ 2019/02/27 12:40 ] [ 編集 ]
暖かくなって梅も開花し始めましたね
これも昨日のと一緒で優しい色です

実がなると楽しみも増えます
梅酒作られるのかな?
[ 2019/02/27 13:31 ] [ 編集 ]
メジロ
大連もメジロを待ってるのですが、一向にやってきません。
毎日ヒヨドリとスズメ、キジバトばかりです。
[ 2019/02/27 18:41 ] [ 編集 ]
わ~~~~!
こちらは梅はもうすごく咲いてます
下呂も湯の山も随分さむいようですね!
寒いの苦手ですが楽しまなきゃ損ですね!
毎日ロキソニンを飲んでます、脊椎ヘルニアですv-406
[ 2019/02/27 19:14 ] [ 編集 ]
いつもご無沙汰してます。
信州も例年よりかなり早く梅が咲き出しました。
まだ雪が舞う時期ですがね。
[ 2019/02/28 02:58 ] [ 編集 ]
きれいに撮れていますね
わが家の梅も今日アップしましたが、
高木で、こんな接写は撮れません。
接写は盆栽のものだけです。

[ 2019/02/28 08:41 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
今朝は雨ですが、庭のこの梅は満開の花になっていますよ。
雨で散らないように願いたいもの!
[ 2019/02/28 10:16 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
カメラを置きっ放しにするわけにも・・・(^_-)-☆
掃除の邪魔って叱られるのでね、ハハハ。
メジロを見かけて、慌ててカメラを持ち出してくる・・・
その間にメジロは飛び去る・・・
いつもこんなことですよ~。
[ 2019/02/28 10:19 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
こちらが思うようには動いてくれませんね。
落ち着いて花に居座ってくれると好いのですけど・・・。
[ 2019/02/28 10:20 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
どちらかというと梅酒になりますよ。
豊作になると知り合いに配っています。
梅干しにすることは滅多にありません。
[ 2019/02/28 10:22 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
好い天気でしたから愉しめたでしょう。
[ 2019/02/28 10:23 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
今日は雨・・・メジロさんはお休みかな。
天気が好くないと写真を撮っても・・・ねえ~~(-_-;)
[ 2019/02/28 10:24 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
梅干しよりも梅酒ですね。
梅酒が古酒になると真っ黒な色になりますね。
古梅酒はコクがあって旨いです。
[ 2019/02/28 10:26 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
ヒヨドりは毎日のようにやってきますよ。
梅の花を突いて落とすので「やめてくれえ~」
普段はセンリョウ、マンリョウなどの赤い実を狙っていますけどね。
[ 2019/02/28 10:28 ] [ 編集 ]
Σ あおぞら39さんへ
こちらは夏は暑く、冬は寒い!
神奈川からやってきて初めての冬と夏には驚きました。

ロキソニン服用をあまり長く続けると胃潰瘍になる可能性があるので要注意です。
Saas-Feeの風は数年前に脊柱管狭窄症手術を受けましたよ。
[ 2019/02/28 10:31 ] [ 編集 ]
Σ hashiba511さんへ
ワアァ~hashiba511さん~~
お久しぶりです、お変わりありませんか。
そちらはまだまだ寒いでしょうね。
雪が舞ってますか・・・。
雪に梅花・・・好い光景になりますでしょう。
[ 2019/02/28 10:34 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
この時はチラホラ咲き・・手近なところの梅の花よりも
ちょっと高めの枝に咲く花が好かったので
庭石に乗り撮影しました。
石の上では身体のバランスを取り難くて
カメラブレばかりしましたよ。
[ 2019/02/28 10:36 ] [ 編集 ]
咲きましたね
最近は梅に鶯じゃなくてメジロのようですね。またあの白いアイシャドウが欲に会うんですよね。
[ 2019/02/28 21:07 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
梅にウグイスを見たことが無いのですよ~。
我が家の庭にはどうしても、メジロばかりがやってきます。
[ 2019/03/02 22:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR