花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


体調が悪くてフキノトウの天ぷらを諦めた日の夕食は・・・・

刺身なら大丈夫だろうということで

近くの“さどの庄”で刺身定食となった。


この店は大きなエビ二尾を使った大エビフライ定食を格安でランチに提供するし

刺身が旨くて知人に薦めることが何度もあった。

190219さどの庄-2

刺身はヒラメ、エビ、しめ鯖、サーモン、マグロ・・・

これら五点はいかにも小ぶり

でも活きが好くて旨いことには以前と変わりなし。

190219さどの庄-1


茶碗蒸しとお通し

190219さどの庄-3

お通しは味が濃すぎる

酒には好いだろうが・・・

茶碗蒸しは好かった


刺身定食・・・

以前は1200円だったが、いつの間にか値上げされて1380円

ちょっと残念な“さどの庄”の刺身定食だった。

刺身定食に天ぷら盛り合わせが加わった形が“さどの庄定食”になる。
““さどの庄”の刺身天ぷら定食 三重県四日市市”


190219さどの庄-4

(撮影 2019年02月19日(火) PENTAX MX-1)



19日に内科で処方された吸入薬を使っている。

22日夜あたりから咳の出る回数が減ってきているので

この吸入薬が効いているようだ。



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



おはようございます
体調が良くないと食事もおいしく食べられないですね
刺身はさっぱりしていて、いいですね
御大事にしてください
[ 2019/02/24 09:37 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
“さどの庄”というお店は、時々風さんのブログで
拝見しますが、お刺身がいつも美味しそうですね。

お薬で咳の出る回数が減ってきているようですが、
良かったですね。体がだいぶ楽になられたのでは?
お大事になさって下さいね。
[ 2019/02/24 10:16 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
春が来ると体調が崩れる、木の芽時なんて言いますね。
ベルさんも春が苦手ですね(笑)
お刺身美味しそうですね。
最近お刺身が、夕飯に並ぶ事が多くなりました。
食欲が増しますよね、海鮮丼もよくしますよ(^o^)v
[ 2019/02/24 10:23 ] [ 編集 ]
おはようございます
やっと、お目覚めですか、
と、思ったら贅沢三昧とは、

病気もやきもち焼いて治してくれませんよ(* ̄m ̄)プッ !
[ 2019/02/24 10:34 ] [ 編集 ]
こんにちは~
店の名前からすると佐渡ヶ島に縁があるのでしょうか。
刺し身が新鮮で美味しそうですね。
吸入薬が効いて楽になられたようでよかったですね、やっぱりお医者さんの処方は効果が高いですね。

[ 2019/02/24 11:55 ] [ 編集 ]
こんにちは~
新鮮なお魚の刺身は美味しいですね。
インフルエンザの予防接種を受けていましたが
今年はインフルザに感染してしまいました。
医師から2週間近くの外出禁止令が出たときには
息が詰まるような思いをしました。
[ 2019/02/24 12:55 ] [ 編集 ]
こんにちは
美味そうな刺身ですね
咳が出ると苦しいですね
寝てるとき目覚めてすっきりとしないでしょうね
お大事にしてください。
[ 2019/02/24 13:39 ] [ 編集 ]
お大事に
まだまだ本調子にならないようですね。
快方に向かわれてるとのことですから、もう少しの辛抱です。
お大事に。
[ 2019/02/24 19:47 ] [ 編集 ]
佐渡の庄
久々にコメント欄に数字が入っていたので
Saas-Feeの風さん、体調がよくなられたようでよかったです。
佐渡の庄、実家からもさほど遠くないので
また機会があればお墓参りの後にでも両親を連れて行きたいと思います。
[ 2019/02/24 23:26 ] [ 編集 ]
体調がいまいちと言われながらも
こういうところにお出ましになる
ということは、大した症状ではなかった
のですね。
よかったです。

それにしてもおいしそう・・・
[ 2019/02/25 08:50 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
消化の好いもの・・・そうなると好物の刺身ですが
酒が欲しくなります(^_-)-☆
なかなか治りませんねえ~咳が・・・。
[ 2019/02/25 10:44 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、おはようございます。
“さどの庄”は我が家から車で数分なので
思いついた時の食事には便利です。
刺身が好いですよ。
酒を呑めるともっと好いのですけどね。
咳が治まらなくてつらいです。
[ 2019/02/25 10:47 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
刺身があるとごはんがすすみます。
1月の終わりに駅前の茶屋で味わった海鮮丼(まかない丼)が旨かった\(^o^)/
写真を撮っておいたのですが
手ぶれしておりブログには耐えられなくてボツ(>_<)
[ 2019/02/25 10:50 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
焼きもちですか・・・それは困る(-_-;)
早く治したいなあ~。
[ 2019/02/25 10:52 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
屋号の由来の説明が無いのですよ~。
佐渡と関係がある・・・のかな(^^♪
刺身が旨いのでこの店を利用することが多いです。
[ 2019/02/25 10:53 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
インフルエンザの型が異なっていたということでしょうかね。
罹ったら他の人への迷惑になるので外出禁止・・辛いですよね。
[ 2019/02/25 10:55 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
咳が出始めた最初のころの夜はせき込んで大変でしたよ。
眠れないし、強い咳のために胸や腰が痛くなってね。
今はそんなことはまったくありません。
[ 2019/02/25 10:58 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
時期が来たら治ると思っているのですけど~~。
本当にそうかな・・・?
[ 2019/02/25 10:59 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
すっかりご無沙汰してしまいました。
さどの庄・・・そうですよね、お近いでしょう。
これまで何度も利用なさっているのでしょうね。

まだ完調ではありませんがブログに復帰しました。
また中断することがあるかも・・・です(^_-)-☆
[ 2019/02/25 11:01 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
寝込んでいるわけではありませんので・・・。
遠方には行っておりませんが、近場の買い物などで外出していますよ。
[ 2019/02/25 11:04 ] [ 編集 ]
美味しいものが食べられれば
食べられれば大丈夫。新鮮なお刺身は何よりですね。
[ 2019/02/25 16:16 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
そうですね、食べられれば元気になります。
体調が急変した時(16日の夜)
翌日になって朝食も昼食も夕食もお粥しか喉を通らなかった(-_-;)
[ 2019/02/25 21:29 ] [ 編集 ]
佐渡の庄
お早うございます。

コメント欄開いておられましたか。

佐渡の庄は、ここい移っていましたか。
堀木に有った頃は、よく利用していました。
ほとんどは、飲み会でしたが。
[ 2019/02/26 10:29 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
小生地区にはかなり前からありますよ。
10年以上、いやもっと前からかも・・・。
[ 2019/02/27 09:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR