花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


八重咲きニホンズイセンが咲いていることに気付いた。

181225八重のスイセン

一重のニホンズイセンが咲いたのが12月10日ごろだったので

八重はそれから2週間ほど遅れて咲いたことになる。

181225八重のスイセン-2

一重と八重のニホンズイセンを活けて正月を迎えられるね

(撮影 2018年12月25日(火))



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



おはようございます
優しいいい顔してますね。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。

かなり寒くなるようで(>_<) イ-…ヽヽ
[ 2018/12/26 08:20 ] [ 編集 ]
おはようございます
寒いこの時期に咲いてくれますね
スイセンで有名な千葉県の鋸南町では
1ヶ月も早く見ごろに案っているようです。
今朝は曇り空で寒いです。
[ 2018/12/26 08:30 ] [ 編集 ]
おはようございます
年末年始に寒波が押し寄せてくるようですね
寒い正月 嫌ですね
[ 2018/12/26 09:28 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
この八重の水仙が、いちばん香りが強くて好きだななぁ~(^^ゞ
子供の頃、ばあちゃんの田んぼの、畦の水仙を
よくオママゴトに使ったもんだ(笑)
いくら採っても、ばあちゃんは怒らなかったけど、
今思えば可哀相な事したと思います(^_^;)
[ 2018/12/26 09:41 ] [ 編集 ]
ニホンズイセン
お早うございます。

咲きましたね。
やはり、いつもより早めに咲きましたね。

こちらでも、沢山咲いております。
[ 2018/12/26 10:14 ] [ 編集 ]
ニホンスイセンが綺麗に咲き出しましたね!
我が家でもスイセンが庭のあちこちで
大分前から咲いてくれています。
[ 2018/12/26 11:17 ] [ 編集 ]
こんにちは~
日本水仙が咲き始めたのを
アチコチで見かけます。
柔らかい色のすてきな水仙
ですね。
[ 2018/12/26 12:22 ] [ 編集 ]
香りが良いですね
水仙って寒くなると出てきてます?
毎年ちゃんと12月中旬になるとニョキッって出てきます

八重の方が遅いのかしら
[ 2018/12/26 16:29 ] [ 編集 ]
なんだか春のよう
 もう花が咲いているんですね。春になったような気分です。八重の水仙はホンワカしていますね。
[ 2018/12/26 17:12 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/12/26 20:06 ] [ 編集 ]
こんばんは~
水仙の季節ですね。
一重と八重の水仙を見ながら良い年を越し、迎えられますね。
[ 2018/12/26 22:44 ] [ 編集 ]
さすが・・・
一重の普通の水仙は、あちこちに咲いていますが
八重はすぐダメになります。
やはりうまく手入れされているのですね。
[ 2018/12/27 07:49 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
今日は初雪が降ったあ~~。(12月28日)
寒いっ!
[ 2018/12/28 20:12 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
あちこちでスイセン開花の様子が流れています。
正月には飾りたい花ですね。
[ 2018/12/28 20:14 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
初雪ですよ~、寒いです。
明日はもっと寒いらしい(-_-メ)
[ 2018/12/28 20:15 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
幼いころの思い出には苦いものが多いですね。
それも懐かしいものです。
でも、スイセンには可哀想なことをしてしまったかな(^_-)-☆
[ 2018/12/28 20:17 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
土手の花々が賑やかですね。
管理が大変なのでしょう。
[ 2018/12/28 20:19 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
寒くなりました。
スイセンが元気にはなを咲かせてくれています。
正月に飾れますね。
[ 2018/12/28 20:20 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
正月には欠かせない花のひとつですね。
庭のあちこちで咲いていますよ。
[ 2018/12/28 20:22 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
八重のほうが遅いようですよ。
庭のあちこちで咲き始め、
一重と合わせて賑やかになっています。
正月に活けられますね。
[ 2018/12/28 20:24 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
正月には欠かせない花のひとつでしょうね。
元気に咲いてくれていますよ。
越前ではどうなってるかなあ。
[ 2018/12/28 20:26 ] [ 編集 ]
Σ 匿名のかたへ
ありがとうございます。
スイセンが賑やかになってきています。
正月には活けられそうです。
[ 2018/12/28 20:27 ] [ 編集 ]
Σ  筑前の国良裕さんへ
そうですね、たくさん、咲いてるので正月には飾ることが出来そうです。
冬の花にはスイセンが好いですね。
[ 2018/12/28 20:29 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
管理というほどのことをしているわけではありませんよ。
除草くらいでしょうかね。
それも業者さんに依頼することが多くなっています。
[ 2018/12/28 20:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR