花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


7月にSaas-Feeの風の中学時代の同級生 Ms.M I の友人“はな”さんが

庭で栽培なさっている花の中から五種のタネをたくさん送ってくださった。

それぞれをプランターに蒔いておいたところ三種に芽が出てきており

その中の一種“ヒメフウロソウ”が紅葉している。

181204フウロソウの紅葉
(撮影 2018年12月04日(火))

フウロソウ科 フウロソウ属

花径10数mmの淡いピンク色の花が咲くとのことだが

この花と“フウロソウ”との違いが判らない。

“ヒメ”が付いているから

“フウロソウ”より小さな花だとは思うのだけどねえ~。

181212フウロソウ
(撮影 2018年12月12日(水))

春になったら花が見られる~愉しみ、愉しみ~



4月から5月にかけて

はなさんはイペーのタネ十数種を送ってくださっていた。
イペーはブラジルの国花)

現在のイペー (鉢を簡易ビニールハウスに入れた)

181214イペー
(撮影 2018年12月14日(金))

4月末にはイペー栽培について、こちらでお誘いしていた。

“ブラジルの国花“イペー”(黄色い“桜”)を育ててみませんか~”

このブログ記事に応じ、現在は数名のブロ友がイペーの栽培中だ。

まだタネが残っているので、ご希望のかたはSECRETコメントにて連絡を~~



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



イペー
春の種は失敗したのですが
夏前に蒔いた種が何とかこれくらいになっています。
お隣さんが倉庫に入れて管理してくれています。報告です。
[ 2018/12/15 07:02 ] [ 編集 ]
フウロソウは、かなり前に枯らしてしまいました。
紅葉することは知りませんでした。

イペーは、取り入れるとき大変なため、ひと鉢に
まとめました。そしたらラベルが混乱してしまい
後に困ることになりそうです。
[ 2018/12/15 09:23 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
広い庭が有ったら、植えたい木が3つ有ります(^^)
ジャカランダとイペーとライラックです。
そのいずれも植える事は出来ません。

そこで娘の家の庭が広いので、今まで色んな花や木を、
こちらから持って行って植えましたが、植物を世話しないので、
ベルさんが帰った後に、枯らせてしまうのですよ(ー。ー)
もう今は諦めました、花が可愛そうで・・・(笑)
[ 2018/12/15 09:39 ] [ 編集 ]
おはようございます
花ともがいらっしゃるのですね
同好の仲間 いいですね
[ 2018/12/15 09:46 ] [ 編集 ]
おはようございます
大きい庭があると植えてみたいですがね。
今年は実生から育てたロウバイが蕾を
いっぱい付けています。
咲くのが楽しみです。
[ 2018/12/15 10:02 ] [ 編集 ]
我が家にもヒメフウロが繁茂して、1ヵ所だけにしました。
可愛いピンクの花が咲いて割合よそでは見かけないのに、結構強い植物なのですね。

イペーを部屋にれて写真を撮りました。
そちらにメールで送ろうとしましたら、数か月前からメール機能の一部、メールアドレスが壊れ、写真貼付も出来ない状態。もうすぐこのパソコンダメになりそうなので別のを入れてもらおうと思っています。
[ 2018/12/15 10:11 ] [ 編集 ]
おはようございます
なかなかしっとりと雰囲気ありますねぇ~~。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
[ 2018/12/15 10:32 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
ヒメフウロウ、綺麗に紅葉しましたね。
我が家では庭に植えてありますが、お花には気付くものの、
紅葉にならないうちに葉が枯れてしまうので、
葉がこんなに綺麗だとは知りませんでした。
もう少し先になりますが、同じフウロウソウ科の
ゲラニウム・カンタブリエンセ・ビオコボ の葉が真っ赤に紅葉して
綺麗になります。
春が待ち遠しいですね。
[ 2018/12/15 13:28 ] [ 編集 ]
こんにちは
綺麗に紅葉した葉、始めて見る葉かも?
フウロソウは秋にはこうして紅葉するんですね
[ 2018/12/15 13:50 ] [ 編集 ]
ヒメフウロソウ
どんな花なんでしょうね。
私は見たことがありません。
紅葉もかわいくていいですね。
[ 2018/12/15 20:07 ] [ 編集 ]
こんにちわ
ヒメフロウソウの紅葉はいいですね~

イペも大事に育てていただいてありがとうございます。
来年はぐーんと大きくなると思います。
我が家の親木はたくさんの蕾が着いて春が待ち遠しいです。
青空の中の黄色いイペは良いですよ~
[ 2018/12/17 20:06 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
陽当たりは大丈夫なのでしょうか・・・?
[ 2018/12/18 13:56 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
品種が判らなくなったということですね。
花や葉などに大きな違いがあるのかどうか・・・。
そのときにならないと判りませんが
花を愉しめれば好いと思いますよ。
[ 2018/12/18 13:59 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
我が家の近くでジャカランダを植えたお宅がありましたが
数年経ったら無くなってましたよ。
オーストラリア・パースでは街路樹になってましたけどねえ。
[ 2018/12/18 14:02 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
花繋がりですね(^^)/
[ 2018/12/18 14:03 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
それは愉しみですね。
青空に淡い黄色の花が似合いますよね。
早く咲くと好いですね。
[ 2018/12/18 14:04 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
ヒメフウロは限られた場所でしか咲かないと聞いていましたが
調べると野に咲いているそうですね。
それが広がり庭にまで繁殖しているというケースもあるそうですしね。

メールに貼り付けるのでなくて、添付の形がとれないでしょうか。
イペーはきくなっているでしょうね。
[ 2018/12/18 14:09 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
ベランダ栽培は如何ですか~(^^♪
[ 2018/12/18 14:09 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
我が家では栽培の経験が無いので紅葉すると知り、
それを愉しみにしていました。
(はなさんからは紅葉すると伺っておりました)
ゲラニウム・カンタブリエンセ・ビオコボ ・・・
春に紅葉するのですか。
同じゲラニウムでもさまざまですね。
[ 2018/12/18 14:17 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
紅葉のことを全く知りませんでした。
初めての経験なので・・・。
[ 2018/12/18 14:19 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
Saas-Feeの風も楽しみに花を待ってますよ~。
初めてのヒメフウロですからね(^^♪
[ 2018/12/18 14:20 ] [ 編集 ]
Σ はなさんへ
紅葉を初めて見ましたよ。
そりゃあ、ヒメフウロを育てるのは初めてのことですからねえ。
貴重な経験になります。

イペーの2年目はグンと大きくなるとは愉しみですよ。
大きくなったらどこへ移そうか・・・
なかなか思いつきません。

花が咲いたら教えてくださいね。
待ってますよ~(^^♪

MIさんに連絡をありがとうございました。
あれからすぐにメールが届きました。
[ 2018/12/18 14:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR