花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


庭では秋咲きのオキザリスの競演が見られる。

ボーウィ”と“バリアビリス・ホワイト”はグランドカバー化するかと思わせる勢いだ。

オキザリスボーウィ

181102オキザリスボーウィ

丈が“バリアビリス”よりも高い  茎が緑色  葉がハート形


オキザリスバリアビリス・ホワイト

181102オキザリスバリアビリスホワイト


オキザリスバリアビリス・ピンク

181102オキザリスバリアビリスピンク

丈が“ボーウィ”よりも低い 茎が赤系色 葉が丸っこい形


“オキザリス・トライアンギュラリス

181102オキザリストライアンギュラリス

丈が高い 葉が巨大な三角形(トライアングル)で紫色 花が白色から淡いピンク系色


3-4年前にブロ友のmatsubaraさんが送ってくださった“トライアンギュラリス”を庭に植えた。

ところが翌年には消えていたので土が合わなかったのかと思っていた。

でも、その翌年には紫色をした大きな三角形の葉が見え

それで根付いていたことが判った。

昨年になって初めて花が咲き、今年もこのように花が咲いた。

好かった、好かった

(撮影 2018年11月02日(金))



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



かわいいお花ですね
トライアンギュラリス、よかったですね♪
寒くなってきたけど、お庭はにぎやかですね(^^)
応援ぽち
[ 2018/11/03 06:47 ] [ 編集 ]
オキザリスは強くってどこでも生えるかと思ったですが
園芸種など特別なものは別なんですねえ。
[ 2018/11/03 07:10 ] [ 編集 ]
おはようございます
オキザリス綺麗に撮られてますね
散策中見かけますが撮ったことが無いです
いやー今度は撮ってみたくなりました。
[ 2018/11/03 08:10 ] [ 編集 ]
トライアングル
とりあげて頂きまして光栄です。
我が家のオキザリスは、白色種が絶えて
しまいました。知人から頂きましたが
これが一番弱いです。
残り3種は生きながらえています。
[ 2018/11/03 08:35 ] [ 編集 ]
おはようございます
それにしても、何時も思うのですが、広い庭なんですね。。。
狭いマンション暮らしで羨ましい。。。。。。
[ 2018/11/03 09:08 ] [ 編集 ]
おはようございます
かわいい花ですね
写真もナイスです
[ 2018/11/03 09:45 ] [ 編集 ]
オキザリス
気候条件がこの花にも合って来たのか
我が家の庭でも 夏の頃よりも次々に咲かせています、
花も葉も感じ好くて好きな花々です。
[ 2018/11/03 10:49 ] [ 編集 ]
毎日小さくて可憐な花を載せておられますね
心が和みます
介護頑張って下さいね
[ 2018/11/03 15:53 ] [ 編集 ]
オキザリス
我が家にはありませんが、かたばみの仲間ですよね。
我が家の家紋は丸に剣カタバミです。
[ 2018/11/03 20:54 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
オキザリスとの出会いは10年前に買い求めた
バビアビリスの4色でしたが、我が家は鉢植えのせいか、
葉ばっかりで、こここ数年、花はわずかしか咲かなくなりました。
“ボーウィ”と“バリアビリス・ホワイト”がグランドカバー化
されているとは羨ましい限りです。
ボーウィは一時期、溢れんばかりに咲きましたが、
今年は花数が少ないです。
トライアンギュラリスの白花は元気が良いのですが、
葉が紫色の方は、ほとんど咲かなくなりました。
どのお写真も、素敵に撮れていますね。
[ 2018/11/03 21:53 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
これからパンジー、ビオラの時期になり
住宅街では寄せ植えが各玄関先で見られるようになりますよ。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/11/04 16:05 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
我が家の庭で、何度もトライしてはダメになるオキザリスがあります。
バーシカラーです。
なんでだろ?
[ 2018/11/04 16:07 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
あれほどたくさん、さまざまな花を撮っておられるのに?
魅力が無いのでしょうか(^_-)-☆
[ 2018/11/04 16:08 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
せっかく送ってくださったのに、
ダメになっては困るなあと思っていました。
ようやく花が咲いて好かったですよ。
ありがとうございました。
[ 2018/11/04 16:10 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
いえいえ、広くはありません。
狭いところにあれもこれもと入っています(^_-)-☆
[ 2018/11/04 16:11 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
ありがとうございます~(^^♪
[ 2018/11/04 16:12 ] [ 編集 ]
Σ hohsi117さんへ
秋から春にかけて元気なオキザリスの品種ですね。
花数の少ない時期には貴重なオキザリスですえ。
パンジーやビオラも賑わってくる時節になりました。
[ 2018/11/04 16:14 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
ブログアップできる花が数少なくなってきました。
これからどうしよう~?なあんて心配しています。
夜は2時間ごとに起こされていますよ。
睡眠不足の続くのでねえ~参りますよ(-_-;)
[ 2018/11/04 16:17 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
カタバミですね。
丸に剣カタバミ・・・あとで家紋辞典から探してみますね。
[ 2018/11/04 16:20 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroっさん、こんにちは。
これまで何度かお話ししていますが
我が家でなかなか根付かないオキザリスがバーシカラーです。
どうしてなのでしょうね。
今度はプランターに植えてみようかと思っています。
hiroさんは緑の舞をお持ちですね。
あのオキザリスも葉が紫色でしたよね。
記憶違いかな。
↑写真のオキザリスと似ていると思っていましたが
仲間なのでしょうかね。
[ 2018/11/04 16:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR