花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


1年9ヶ月ぶりに“1994年夏のアメリカ西海岸旅日記”に戻る。

最初の記事“グランドキャニオン (Grand Canyon)”を公開したのは

2012年2月18日のことだから今から6年8ヶ月も前のことになってしまった。

いったい、いつになったら完結することやら・・・



“アメリカとメキシコとの国境にあったのは橋だった 後篇”からの続き>

“サンイーサイドロ”のトロリーターミナルからサンディエゴに向かうトロリーに乗り

途中下車して“バルボアパーク”まで歩いた。


その途中、喉が渇いたので水を買うため雑貨店に入ってペットボトルの棚を探していると

店主らしき男性がわれわれ二人を不審者と思ったのか

わざわざレジから出てきて向こうの方からわれわれの様子を伺っているのだ。

そんなに胡散臭い姿をしているかあ~~

このあたりでは日本人が珍しいのか、それとも偏見なのか

「万引きするとでも思ったんだろうね」と店から出た後で苦笑しあった。

確か、この後方にあった店だったな。

940803バルボアパークへ向かうa

フリーウェイをパチリ

飛行機も写っているのだけど判るかな


バルボアパーク”の最寄りと聞いていたステーションでトロリーを降りた。

10分歩いたのか20分歩いたのか・・・まったく覚えていない。

バルボアパーク ( Balboa Park)

940803バルボアパーク-2a

アメリカ最大級の都市公園であり

敷地の広さは486haとのことだから東京ドーム敷地(4.7ha)の103-104倍になる。

そんな“バルボアパーク”なので一日ではとても廻り切れない。

ましてやティファナからサンディエゴのダウンタウンに戻る途中に寄った程度では

ほんのちょっとのエリアしか見て廻ることしかできない。


建築物はスペイン風

940803バルボアパーク-3




940803バルボアパーク-6

バルボアパーク内には有名なサンディエゴ動物園や植物園、美術館、

博物館、劇場があるのだがSaas-Feeの風たちは散策するのみ。

940803バルボアパーク-4

サンディエゴに住む人たちの憩いの場となっており

テニスやゴルフができるし、結婚式会場としても人気があるとのこと。

940803バルボアパーク-1a


940803バルボアパーク-5


そろそろダウンタウンに戻ろうということでバスに乗る。

940803サンディエゴバスチケット

大きなバスチケット(は表と裏) (片面160mm×51mm)


サンディエゴに数日間の滞在をする際には行ってみるべき“バルボアパーク”だ。

ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパン、そんな娯楽施設も好いが

国内に“バルボアパーク”のような施設があっても好いのにと思うのだけどねえ。

アメリカに比し、国土が桁違いに狭い日本では無理かな

(撮影 1994年08月03日(水))

(ネガフィルムをスキャナーにて・・・経年劣化で褪色している)



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



1994年夏のアメリカ西海岸旅日記

ここまでの様子はこちらで
 
“サンフランシスコのケーブルカー”

“霧のゴールデンゲートブリッジ(金門橋)”

“モントレー半島を17マイルドライブで・・・”

“ヨセミテの雄大な景観を楽しむ”

“アメリカとメキシコとの国境にあったのは橋だった 前篇”

“アメリカとメキシコとの国境にあったのは橋だった 後篇”


“グランドキャニオン (Grand Canyon)”


スポンサーサイト



ここは知らないお街です。
サボテンが普通に見えるのがいいですねえ。
この辺りはかなり暑くないですか?
[ 2018/10/31 07:01 ] [ 編集 ]
おはようございます
サンディエゴ何かの映画で街の名前だけは(笑)
全く知らない街、建築物が良いですね。
[ 2018/10/31 08:12 ] [ 編集 ]
おはようございます
ペルーへ行ったとき、トランジットで一度だけ足跡を残しましたが
アメリカ、ニューヨークへ一度だけは行きたいのですが、
いかカノの優先順位がかなり低く、行けないかも(~_~;)ウゥ~~~ン
[ 2018/10/31 08:16 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
アメリカ西海岸旅行は24年前に行かれたのですね。
若者も写っていますが、ご子息でしょうか?
奥様もお綺麗ですね。
バルボアパークのことは全く知りませんでした。
スペイン風の建物や大きなサボテンなど、異国情緒があって
一日中歩いても飽きそうもありませんね。
日本と違って一年中、気候も良いのでしょうね。
一か所で動物園や植物園、美術館、博物館、劇場まで楽しめる公園。
ほんとに、日本にもできると良いですね。
[ 2018/10/31 09:06 ] [ 編集 ]
おはようございます
実はアメリカは出張で行っただけで、旅行はしていません。
出張ですから観光はなしでした
[ 2018/10/31 09:36 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
そんなに気にはならなかったような・・。
カラッとした空気だから暑さを感じなかったかも。
[ 2018/11/02 10:25 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
トム・クルーズの“トップガン”じゃないですか?
Saas-Feeの風はそれを観てサンディエゴに行ったような気がします。
どうだったか覚えていない(^_-)-☆
[ 2018/11/02 10:27 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
ロサンゼルスじゃなくてサンディエゴでしたか。
ニューヨークには行ってないなあ。
姪の結婚式で行くはずだったけど
渡米直前に事故あり、急きょ、すべてをキャンセルした(>_<)
[ 2018/11/02 10:30 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、おはようございます。
西海岸へは夫婦ふたりで行きました。
“若者”はSaas-Feeの風です。
人物がはっきりしないから見誤りますよねえ。
サンディエゴには見どころが多いのにメキシコ入国メインになってしまい
あちこちの観光ができませんでした。
もう少しサンディエゴに時間を割ければ好かったなと思っています。
[ 2018/11/02 10:34 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
社用では観光に時間を割けませんね。
せっかく渡米なさったのにねえ~残念!
[ 2018/11/02 10:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR