花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


8月6日に在職時代の仲間から鈴鹿での10月OB親睦ゴルフ会への誘いがあり

翌7日には大学時代の旧クラスメイト“やまびこ”から

信楽で10月ゴルフ例会の知らせをもらった。

でもSaas-Feeの風は自宅を長時間にわたり空けられないため

その事情を記し、双方ともに不参加の返信をした。


最近になって、要介護犬“モモ”の日中での様子が安定し

風の神が「わたしひとりで看られるから、あなたは息抜きをして来たら」と云う。

また、9月末から10月半ばにかけて出ていた症状の

首筋から両肩、両肩甲骨脇あたりの痛みが治まっていることもあり

信楽でのゴルフが2日後に迫った21日に

参加できるかどうかを主催者の“やまびこ”に問い合わせたところ

「現在4人だけどSaas-Feeの風が参加するなら

ふた組にしてラウンドしよう」との返信があった。

「手間かけるけどよろしく~」・・・参加できることになった。

Saas-Feeの風にとっては4月17日以来、半年ぶりのゴルフとなる。


6月30日に10kmほど旧東海道を歩いて以来

引き籠り状態を続け、歩く機会も無かったことから

ゴルフの前に身体をほぐしておこうと21日夕になってから

久しぶりに近所を一時間ほど歩いた(約7000歩)

まるでドロナワだよねえ。


10月23日(火) 天気予報では午後から雨とのことだったが

四日市インターから東名阪道を走ると亀山の手前あたりで

ポツポツとフロントガラスに雨が当ることがあった。

こりゃあ、早めに雨が降り出すな・・・。



滋賀県甲賀市にある“デイリー信楽カントリークラブ”

181023信楽ゴルフ-a


半年前のコースにはツツジがたくさん咲いていたのだが

この日はすっかり秋の景色・・・紅葉黄葉の美しいコースになっている。

181023信楽ゴルフ-b



181023信楽ゴルフ-c



181023信楽ゴルフ-d


9時20分ごろにスタートすると、3ホール目あたりで雨が降り始め

一時は小雨の表現以上の雨となった。

「Saas-Feeの風が参加すると云うまで予報は雨じゃなかったのに~」

「やはりSaas-Feeの風が雨男だったのかあ~~」


でも降り始めた時に着用したレインウェアを脱いでラウンドできたし

陽の射すときもあり、雨が酷くならずに済んで助かったね。


で、スコアは

ヘタッピーゴルフながらも、半年間の空白を感じさせないスコア・・・

「最下位にはならなかったよ~」とだけ云っておこう

(撮影 2018年10月23日(火) OLYMPUS XZ-10



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



おはようございます
ここ廻ったような。。。もうやめて25年かな(~_~;)ウゥ~~~ン

昨日は禁酒日、二日酔いがおさまって、ホッとする朝です
[ 2018/10/25 06:34 ] [ 編集 ]
ゴルフ
23日は久しぶりにラウンドでしたか、
体調が良くなかったので力まずいいスコアのようですねえ。
当方は23日は体調を崩し逆にキャンセル皆さんに申し訳ない。
[ 2018/10/25 07:28 ] [ 編集 ]
おはようございます。
ゴルフ場にも秋が来てますね~
美しい紅葉の中でのプレーは最高だったでしょうね(^^)v
[ 2018/10/25 07:41 ] [ 編集 ]
おはようございます
紅葉が綺麗でしたね
この季節のゴルフは良いですね
友人と良い時間を過ごされましたね。
[ 2018/10/25 08:07 ] [ 編集 ]
おはようございます
ゴルフ プレーできて良かったですね
季節的には今が最高かな
[ 2018/10/25 09:42 ] [ 編集 ]
紅葉きれいですね~
こんな素敵なところでゴルフ、よかったですね♪
カトレアは森下1丁目です
ぽち
[ 2018/10/25 09:51 ] [ 編集 ]
二人共がんばって・・・
前の記事の返事ですが、
下町ふうぞく記念館には入りましたが
横山大観の記念館のことは知りませんでした。
ふうぞく記念館は道なりにありましたので・・・

ゴルフできるまで恢復されてよかったです。
風様もモモちゃんもがんばって・・・
[ 2018/10/25 13:09 ] [ 編集 ]
ゴルフ
半年ぶりとは言えビリにならずよかったではないですか。
小雨に濡れる紅葉もシットリといい感じです。
[ 2018/10/25 18:53 ] [ 編集 ]
よかったですね
参加されてよかったですね。かえって体の調子はいいのではありませんか?
元気回復になられたことを願っています。
それにしてもモミジが楽しめてうらやましい。
[ 2018/10/25 23:12 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
首筋から両肩の痛みも、ゴルフに参加できるまでに
回復され良かったですね。
しかも紅葉がこんなに美しいグランドで・・・
ゴルフ場の芝生はエバーグリーンかと思いましたが、
場所によって色が変わり綺麗ですね。
良い運動にもなり目も楽しめる一日でしたね。
[ 2018/10/26 10:14 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
懲りないねえ~~(^_-)-☆
[ 2018/10/28 11:01 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
あれえ~~どうなさいました?
急に寒くなったからかな。
もう回復されたでしょうね。
[ 2018/10/28 11:03 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
雨が降りましたからねえ~。
でも、ずっと降っていなかったので
それは助かりましたね。
ゴルフには好い時期ですよね。
[ 2018/10/28 11:05 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
紅葉と黄葉がきれいでした。
ゴルフには絶好の時期ですよね。
スコアが好いと、もっと快適なのですが・・・。
[ 2018/10/28 11:06 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
そうですね、今の時期がゴルフには最適ですよね。
もっとスコアが好ければねえ~。
[ 2018/10/28 11:07 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
カトレアのある通りから、ふた筋南の通りを歩いていたようです。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/10/28 11:09 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
ありがとうございます。
風の神の息抜きに、伊勢で開催された太極拳大会に行って来たのですよ。
その間、Saas-Feeの風がモモを看ていました。
お互いに融通をきかせてストレス解消ですね。

下町ふうぞく記念館・・・漢字入力すると不適性コメントとして投稿拒絶されました。
そこまで規制するのかと驚きますよ。
“インカのふうぞく”って子どものころに習いましたけどねえ。
[ 2018/10/28 11:14 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
半年ぶりゴルフのSaas-Feeの風に負けてなるものかって
張り切っていたクラスメイトもいたのですけどね(^_-)-☆
[ 2018/10/28 11:15 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
ありがとうございます。
そうですね、身体を動かすと、心身ともに活性化しますね。
積極的に動かねば・・・ねっ!
[ 2018/10/28 11:17 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
引き籠りしていてはダメですね。
積極的に身体を動かして活力を心身に貯えませんとねえ。
普段、動かさない部位を動かしたためか
翌日から翌々日にかけて身体のあちこちが痛くなりました。
ゴルフコースの芝は秋には枯れるのですよ。
だから秋と冬にはゴルフをしないというポリシーを持っているクラスメイトがいます。
やはりグリーンのコースを歩くことが気持ち好さに繋がりますからね。
[ 2018/10/28 11:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR