花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ひと月かふた月前にサッポロ麦とホップ<黒>”500ml 24缶を買ったら

応募券が付いていたので必要事項を書いて応募しておいたところ

一昨日(9月2日)になって賞品が送られてきた。

““麦と、ホップ、だけのうまさ”堪能ギフト”だって

180903麦とホップ
(撮影 2018年09月03日(月) OLYMPUS XZ-10

通常の”麦とホップ”よりも甘味たっぷりに仕上げたもの 4缶

通常の“麦とホップ”よりもホップの投入タイミングを遅らせ芳醇な香りを引き出したもの 4缶

そして、いつもの“麦とホップ”の10周年記念限定デザイン缶 2缶

全部で10缶

応募ありがとう

今は350ml缶の買い置きが無くて500ml缶を2缶呑んでいたところだ。

それもアルコール度数が9%の“サッポロ LEVEL9贅沢ストロング”なので

2缶も呑むと酔っぱらってしまうのだ。

180824贅沢ストロング
(撮影 2018年08月24日(月) PENTAX MX-1


度数5%程度の350ml缶を欲しいと思っていた矢先

タイムリーに届いた懸賞賞品となった。

三種の違いを愉しめそう~



これまでに懸賞当選した“第三のビール

“麦とホップと金麦と”

“キリン・のどごし“ご愛飲感謝缶”が届いた (^o^)/”



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



最近当たったことがない?
もしかして応募してない、アハハ
台風はこちらは静かです。
そちらに向かっています警戒ください。
[ 2018/09/04 08:06 ] [ 編集 ]
おはようございます
おめでとうございます
良いものが当たりましたね
当たらないと何時も応募したことがないです。
[ 2018/09/04 08:19 ] [ 編集 ]
おはようございます
ひゃぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当たるって嬉しいですねぇ~~~~~~。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。

ほんとうに凄い台風が来るのかな???
大阪、そんな雰囲気です。。。

くれぐれも万全の備えをしましょう
[ 2018/09/04 09:03 ] [ 編集 ]
応募
お早うございます。

いいもんが当たりましたね。

朝から、喉が鳴ってしまいました。

そろそろ、荒れてきました。
この2,3時間が峠でしょうか。
[ 2018/09/04 09:32 ] [ 編集 ]
おはようございます
さすがですね。なかなか当選しないのでしょうね
[ 2018/09/04 09:33 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
よく当たりますね。
羨ましいです。
我が家も夏はビールが欠かせませんが、応募したことが
ないので一度も当たったことがありません、(当たり前ですよね)
娘のところでは麦とホップ黒が当たったことがあるようです。
私もダメもとで応募してみようかしら。

[ 2018/09/04 10:16 ] [ 編集 ]
おめでとうございます
くじ運がいいのでしょうね
いくら頑張っても当たらないので羨ましい限りです
特にビールは。。。

ストロングは前に飲んだら酔いました
私にはきついビールです

台風の影響出始めましたね
今回は風台風のようです
被害が出ませんように祈ります
[ 2018/09/04 11:10 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
もう懸賞なんて、何年も当たってませんね(^_^;)
昔はよく当たったんだけどなぁ(汗)
台風はいかがですか、こちらは無事通過です。
ニュースを見てたら、歩けないほどの風雨ですが、
こちらは全く影響がなかったので、今温室などの、
窓を開けてやりました。
[ 2018/09/04 15:04 ] [ 編集 ]
こんにちは~
台風の事をTVではズーット放送していますが
風さんの所、大丈夫でしたか?
歩けないほど雨風が強くいろんな被害も出て
いると聞いています。

懸賞が当たって良かったですね。
これまで何回か応募しても何時も空くじなので
今はやめています。
[ 2018/09/04 15:54 ] [ 編集 ]
まずは、おめでとうございます。

先日ヒール工場見学で、麦を少し試食しました。
香ばしかったです。

麦汁があんなに美味しいとは知りませんでした。
アルコールになるとダメなのですが・・・
発酵前は美味しいですね。

台風は被害はありませんでしたか。
我が家は倒木でした。
[ 2018/09/04 18:20 ] [ 編集 ]
おめでとうございます
台風は無事でしたか。
当方は思いの外静かでホッとしております。
麦とホップの飲み比べですか。
お楽しみください。
[ 2018/09/04 19:55 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/09/04 22:35 ] [ 編集 ]
運がいい?
私めったに当たらないんですが、よく当たりますねえ。
もっとも考えてみたら応募しないから当たらない!
[ 2018/09/04 23:04 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
応募しないと賞品は得られませんね、ハハハ
台風去って猛暑ふたたび!
[ 2018/09/05 15:28 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
当てようと思わない!
どうせ当たらん!と思いながらの応募ですよ~(^_-)-☆
[ 2018/09/05 15:29 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
応募したことを忘れることですね(^_-)-☆
賞品が届いて「あ、応募したんだっけか」
[ 2018/09/05 15:31 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
凄い風でしたねえ。
そちらに住んでいる知人が「停電した」と云ってましたよ。
[ 2018/09/05 15:32 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
宝くじより当たりますよ(^^♪
[ 2018/09/05 15:33 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hroさん、こんにちは。
そうですよ~「どうせ当たらないよね」
そう思って応募すれば好いと思いますよ。
そのうちに応募したことを忘れてしまい
賞品が届いて「あれ、応募していたのかあ~」

宝くじよりも当たりますよ。

我が家は、それほどこまめに応募しているわけではありませんが
ときどき賞品が届いています。
[ 2018/09/05 15:37 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
決して頑張って応募していませんよ。
ビール系飲料の場合、ケース買いすることが多くて
それだと応募券が少ない時で4枚、多いと24枚付いてますので
応募券を集める努力無しで、はがきにそれらを貼って応募できますからね。
[ 2018/09/05 15:40 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
インターネットの黎明期には懸賞サイトを利用していたことがありました。
当時は応募者が少なかったようで応募すると当たってましたね。
インターネット普及で、それほど当たらなくなり
応募をやめてしまいました。
[ 2018/09/05 15:43 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
凄い風でしたよ。
幸いに被害が無くて好かったです。

懸賞は応募しないと当たりません。
宝くじよりも当たります。
無理しないで愉しみながら応募すれば好いのではありませんか。
[ 2018/09/05 15:45 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
ビール工場見学をしたことがありませんし
麦の試食の経験はありませんねえ~。
ウィスキー工場見学なら経験ありですけど
そこでは麦の試食は無かったし・・・。

名古屋のキリンビール工場見学をしたいと思っていますが
なかなか実行できなくて。

お庭の木が倒れましたか。
大きな木がありましたからねえ。
古木なんでしょうね。
[ 2018/09/05 15:50 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
こちらは完全に暴風雨圏内で
しかも待遇進路の左側(東側)でしたから大変でしたよ。
幸い被害はありませんでした。
[ 2018/09/05 15:53 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
応募しないと賞品は届きませんね(^_-)-☆
宝くじよりは当たるので機会があったら応募なさってください。
忘れたころに賞品が届きますよ~(^^♪
[ 2018/09/05 15:55 ] [ 編集 ]
Σ 非公開のかたへ
いえいえ、決してくじ運は好くありません。
宝くじは全く当たらなくて、
いつも100円や300円という参加賞だけですよ。
[ 2018/09/06 14:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR