花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


8月22日(水)

Saas-Feeの風は次男の長女(小学2年)を西日暮里駅まで送って行った。

迎えに来た次男の妻に駅の構内で彼女を送り届けたあと

プラットフォームで次男の妻、長女、次女に見送られ西日暮里駅をあとにした。


トンボ返りをした理由は17歳になる中型ミックス犬の介護が必要な上に

17日の夜にトイプードルが右後ろ脚の膝蓋骨を外して治療中のため

風の神ひとりでは二頭の介護と看護がかなり難しいためだ。


ドア・トゥ・ドアで8時間を要したが

その間、二頭の犬に大きなトラブルは無かったとのことで幸いだった。


9日の夜に車で西日暮里を発った次男一家は

10日の朝早くSaas-Feeの風の家に到着し

16日の夜に西日暮里に向かって出発するまで滞在していたが

長女だけは「残りたい」というので単独ショートステイしていた。



24日(金)の帰京を考えていたのだが

台風20号の動向が懸念されたので日程変更したいが

28日(火)には英語の教室があるので次週まで延ばしたくない。

そこで安全を考え22日への前倒しを決めた。



彼女が帰京する前夜、ツキミソウ月見草)と月下美人が同時に咲いた

これまで二種の花が同時に開花したことは一度も無い。

ともに一夜花だ.。


月見草  20時13分

080821ツキミソウ2013



月下美人  20時21分

180821月下美人2021

彼女はそのふたつの花を初めて見ることになり

月下美人の花が開き始めた時には

「わあ~~好い香り~~」

「きれい~」

開花が翌日になったら彼女は見ることができなかったね。

180821月下美人2103

(撮影 2018年08月21日(火))



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



月下美人
お孫さんこのお花を見られて良かったですね。
いい思い出ができたと思います。
わが方のお花咲かないです、トホホ
[ 2018/08/24 06:20 ] [ 編集 ]
おはようございます。
お孫さんと月下美人・月見草が見られて良かったですね~
ワンちゃんの介護もしてらっしゃるのですね~
[ 2018/08/24 06:56 ] [ 編集 ]
おはようございます
台風、ちょっと強い風はありましたが雨はほとんど降らず
予想より静かでほっとしました
[ 2018/08/24 07:44 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
可愛いお孫さんですね。
小学校2年生で一人でお泊りされたそうですが、
しっかりしたお嬢さんですね。
長男の孫は今、中三ですが、母親の実家(船橋)に
一人で泊れたのは、中一の時だそうです。
それも一泊だけですぐに帰ってきたそうです。
一人っ子なので甘えん坊なのでしょうか。

お孫さん、月見草と月下美人の両方のお花を
見ることができて良かったですね。
月下美人は我が家でもあと2~3日したら
今季2回目の花が咲きそうです。

二頭のワンちゃんの介護は大変ですね。
[ 2018/08/24 07:52 ] [ 編集 ]
月下美人
お早うございます。

お孫さん、かわいいですね。
月下美人と、いい勝負です。

台風は、、大したこともなく去ってくれましたね。

庭の大きな百日草とコスモスがたおされましたが、他は、大丈夫でした。
[ 2018/08/24 08:22 ] [ 編集 ]
おはようございます
月下美人と孫美人いやー綺麗に花開いて(笑)
目にれないでくださいよ痛いですよ(笑)
[ 2018/08/24 08:38 ] [ 編集 ]
可愛いお孫さんですね。
お泊りもできるし・・・
我が家ではくっついて皆帰ってしまいます。

同時に夜咲く花に対面できてよかったです。

家の月見草は成績が悪くて、今朝は虫が
いましたので、びっくり。黒い大きい虫で
キンチョールで退治しました。

どうやら家のパソコンは二日目しか記事が
反映されません。
[ 2018/08/24 09:00 ] [ 編集 ]
おはようございます
帰りたくないというお孫さん かわいいですね
そして日暮里まで日帰りとは 
[ 2018/08/24 09:13 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
そうかぁ~東京日帰りは、この様な事情があったんですね(^.^)
ワンコも大変だし、ある意味老々介護ですもんね(汗)

うちの家族は、まだペットロスから抜け切ってないので、
親の墓参りもしてないのに、ネコの墓参りの予定を立ててます(笑)
お彼岸には、お山へ行ってやろうねって(=^・^=)
[ 2018/08/24 10:40 ] [ 編集 ]
こんにちは ♪
家族(ペット)の介護、お疲れ様です!
うちも二匹の家族を見とり‥‥ 
今は、元気な息子がいます♪

月下美人と、お孫さんの写真最高♪♪♪

[ 2018/08/24 13:47 ] [ 編集 ]
こんにちは~
月下美人、きれいですね。
何時もブログで拝見させて頂いています。
私もお孫さんと同じ年頃の頃、叔母にくっついて
母の実家に泊まりに行ったことがあります。
2日後は学校だったので翌日の午後、父が自転車で
迎えに来たことを思い出しました。

昨夜の台風は何事もなく通り過ぎて行って良かったですね。
また東シナ海に台風の卵が出来ているので心配です。
[ 2018/08/24 14:38 ] [ 編集 ]
次男さん一家やお孫さんの滞在楽しいお盆でしたね
月下美人の開花って希望通りにはいきませんのに
Goodタイミング。
月下美人の花に負けないほどの美人さんのお孫さん
良い写真が撮れましたね

東京~四日市とんぼ返りはちと厳しいですね
[ 2018/08/24 15:22 ] [ 編集 ]
競演
白い花同士の競演なんですね。
そうなんですか。
7歳のワンちゃん、大変なんですね。
我が家でも昨年末から先月にかけて18才になる
姉妹の猫が相次いで旅立ちました。
まだどこからともなく現れるような気がしてなりません。
お大事に。
[ 2018/08/24 16:21 ] [ 編集 ]
よかったですね
めったにないことですもの、こんな機会に恵まれてよかった。いい思い出になりますね。
可愛いお孫さんお花に負けていませんよ。
[ 2018/08/24 22:58 ] [ 編集 ]
こんばんは(^o^)/!
一夜限りの花が同じ日に咲くとは?!奇跡ですね。
可愛いお孫さんに、お花たちも心意気を見せてくれたのでしょう!!
お孫さん、きっと一生忘れないと思います。
何かとてもホッコリと感動しました!
[ 2018/08/24 23:17 ] [ 編集 ]
グッドタイミング
西日暮里日帰り。その様な事情だったんですね。
まさにグッドタイミングでの開花。夏休みのいい思い出に成りましたね。今の子って絵日記ってないのかな?最高の絵日記が出来るのに😀

孫も大きくなると、塾などで帰省もままならなくなります。孫と一緒の限られた時間。わずかな時間です。大切に笑。経験者は語る。笑
[ 2018/08/24 23:19 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
蕾みはついていませんか。
葉に小さな小さな蕾みがあるはずですが・・・。
[ 2018/08/25 15:14 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
今年に入ってすぐに室内での介護が始まりました。
夜中も起こされるので睡眠不足になってますよ(-_-;)
[ 2018/08/25 15:16 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
静かで好かったですね。
こちらは激しい風雨の音で
ひと晩中、騒がしくてねえ(-_-;)
[ 2018/08/25 15:17 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
次男の長女は5歳の時にも2週間か3週間をひとりで我が家に滞在しています。

今回も「誰も行かなくても私だけひとりでも四日市に行く」と云い
ひとりで新幹線に乗せると次男たちは云ってました。
でもそれはあまりにもリスクが高いので
Saas-Feeの風が東京まで迎えに行くことにしました。
次男の休みの日程変更により、そのプランは無くなり
逆に帰りをSaas-Feeの風が送ることになったわけです。

ひとりででも四日市に行くんだという意思が何から来るのか
おとなたちはさっぱり判りません。

長男の娘(現在中学2年)は4歳の夏に、
Saas-Feeの風のところに単独で40日間滞在しましたよ。

月下美人は咲きましたでしょうか。

犬の介護は今年の年明けすぐに始まりました。
最初は室内を歩ける状態でしたが、今は寝たきりになっています。
夜中も起こされるので、ふたりともに睡眠不足が続いています。
[ 2018/08/25 15:27 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
台風の風雨の音が凄かったですね。
夜はなかなか寝付けませんでしたよ。
庭の草木を含めてまったく被害はありません。
[ 2018/08/25 15:29 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
長男の娘は4歳の夏に40日間を単独滞在しましたし
次男の長女は5歳の夏に2-3週間の単独滞在の経験があり
今回は2度目となります。

ツキミソウは次々に花を咲かせていますよ。
気付かない夜も多くて、朝になってピンク色になった花を見つけている次第です。

>パソコンは二日目しか記事が反映されません<
これはSaas-Feeの風のブログに限ってということでしょうか。
以前にも同じような話がありましたね。
ずっとその状態が続いているのですか。
[ 2018/08/25 15:36 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
こんなこと、初めてですよ(^_-)-☆
[ 2018/08/25 15:41 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
あの時には、はっきりコメントに書けなくてごめんなさい。
なんで説明できないのだろうと思われたことでしょうね。

そうでしたか。
Saas-Feeの風はずっと親の墓参りをしていなくてねえ~(-_-メ)
京都まで行かねばなりません。
[ 2018/08/25 15:43 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
先代のワンコは腫瘍除去手術をした日の夜に息を引き取りました。
もう20年近く前になりますよ。
[ 2018/08/25 15:45 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
好い思い出になってるのですね。
今年は台風がたくさんやってきますね。
被災している皆さんにはご苦労が続いていてお気の毒です。
[ 2018/08/25 15:47 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
賑やかな2週間でした。
次男の長女には介護の手伝いもしてもらって
それもちょっとは好い体験なったかもわかりませんね。
うまく月下美人と月見草の花が咲いてくれて
それも想い出のひとつになるかな。
[ 2018/08/25 15:50 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
順序が後先になり失礼しました。

目には入らないですけどねえ~
勢ぞろいということかな(^^♪
[ 2018/08/25 15:54 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
Saas-Feeの風のこどものころには黒猫を飼ってました。
突然いなくなってしまうことがあって
それで・・・ああ~どこかで死んでしまったのかな・・・
それが2代か3代、同じようにいなくなってしまいましたよ。
それでネコは自宅では死なないものと思ってました。
そうでもないのですね。
[ 2018/08/25 15:58 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
そのように思いますね。
この写真も好い思い出として、どこかにしまっておくのでしょう。
成人したときに取り出し見てくれるとうれしいですね。
[ 2018/08/25 16:02 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
ご無沙汰しております。
お変わりありませんか。

うまくタイミングが合ったものです。
いなくなる前夜にぴったりと開花を合わせてくれましたね。
好い思い出になると思いますね。
写真が残りますから忘れないでしょうしね。
[ 2018/08/25 16:06 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
絵日記は毎日書かねばならないということでもないようなことを云ってました。
毎日、書くのは一行日記だそうです。
この花のことを書いたかな。
次に話すときには確認します。

そうなんですよねえ~。
故長男の娘は中学に入って部活で忙しくて
四日市にはとても来られないとのことでした。
まあ、成長するにしたがい、離れてしまいますね。
[ 2018/08/25 16:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR