花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


5日の朝はキキョウ”(桔梗(地植え)の一番花が咲いていたのだが

その日は雨が降っていたことに加え、シジュウカラの幼鳥を撮っていたため
“ヒガラ・・・かな?  シジュウカラだった!”

一番花を撮り損ねていた、というよりも、撮る余裕が無かった。

その後は二番花や三番花を撮ったのだが

ブログアップする機を逸してしまっていた。


そして14日になって・・・

6-7つ咲いているキキョウの花のうちのひとつを撮って

ようやくブログアップ


白地に青い斑の入るキキョウだ。

180714キキョウ
(撮影 2018年07月14日(土))




ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



桔梗
白地に青い斑入の桔梗とは珍しいです。
当方いつの間にか白色が消えました。
イペ―ですがどうも枯れているようです、すみません。
[ 2018/07/15 08:05 ] [ 編集 ]
おはようございます。

涼しげでいいですね。
白地の花はあまり見たことがありませんでした。
[ 2018/07/15 08:06 ] [ 編集 ]
おはようございます
暑い最中爽やかな花ですね
斑入りの花は珍しいのではないですか
私は初めて見ました。
[ 2018/07/15 08:11 ] [ 編集 ]
おはようございます
白い花弁に青い筋が
珍しいのではないでしょうか
[ 2018/07/15 08:55 ] [ 編集 ]
おはようございます
暑いぃ~~~、
いかちゃんはクーラーの中でゴロゴロ!ゴロゴロ!
電気代が心配ぃ~~~(>_<) イ-…ヽヽ
[ 2018/07/15 09:07 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
斑入りの桔梗は見た事が有ります(*^^*)
斑入りの植物は面白いですね、同じ模様って出ませんものね(^^)
うちの桔梗は鉢植えで、今年は沢山咲きましたが、もう殆んど終わりました(^_^;)
[ 2018/07/15 09:49 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
私も一番花を取り損ねたり、UPを忘れることよくあります。
白地に青い斑の入るキキョウ、美しいですね。
夏に白い花を見ると、涼やかで清々しい気持ちになれます。
[ 2018/07/15 10:27 ] [ 編集 ]
こんにちは~
白い色のキキョウは見た事があります。
でも白地に班入りのキキョウを見たのは
初めてです。
爽やかで涼しい感じがします。
[ 2018/07/15 15:04 ] [ 編集 ]
白い桔梗
今日は
お変わりなくお過ごしですね!

清々しさを感じる桔梗の花
斑入りされたうす水色が雰囲気感じます。
[ 2018/07/15 15:16 ] [ 編集 ]
斑入りのキキョウは初めて拝見しました。
涼しそうですね。

イペーは、本葉が出てきました。
[ 2018/07/15 19:12 ] [ 編集 ]
桔梗
我が家では桔梗ほとんど終わってしまいました。早咲きなのかしら。どうもお花のことはわかりませんが秋の七草にしてはせっかちな桔梗です。
[ 2018/07/15 22:47 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
イペーのタネ5品種を発送しました。
もう暑くなってますから培養土に直接蒔いても好いように思います。
[ 2018/07/17 13:57 ] [ 編集 ]
Σ さちこさんへ
何年か前までは紫色のキキョウがあったのですが
いつの間にか、消えてしまいました。
[ 2018/07/17 14:01 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
最初は細かい点状の斑ですが
そのうちに、ときどき線状の斑が入るようになります。
[ 2018/07/17 14:03 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
どうなのでしょうかね、詳しいことは判っていません。
[ 2018/07/17 14:04 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
連日の猛暑にゲンナリしてますよ。
[ 2018/07/17 14:05 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
あれえ~もう終わったのですか?
秋の花ですよ~
最近は季節感が無くなっていますね、あれこれ花たち・・・。
[ 2018/07/17 14:06 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
このキキョウの丈が高いのですよ。
キキョウは低いものとばかり思ってました。
数年前まで紫色のキキョウがあったのですが
それは丈が短かったので、余計におかしいなと思ってました。
[ 2018/07/17 14:09 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
いつごろから庭に咲いているキキョウなのか覚えていませんが
見慣れているためか珍しい花とは思えなくてねえ~(^_-)-☆
[ 2018/07/17 14:12 ] [ 編集 ]
Σ hohsi117さんへ
ご無沙汰しております。
紫色のキキョウもあったのですが
いつの間にか消えてしまいました。
斑模様に同じものが無いのですよねえ~。
[ 2018/07/17 14:14 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
好かったです。
佐アースのところも順調ですよ。
全部が育って苗木になったら、広い庭を持っておられる方に
その後の管理をお願いしたいと思っています。
[ 2018/07/17 14:16 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
おやおや、agewisdomさんのキキョウも終わったのですか。
秋の花なのにねえ~。
いったい花は何を考えているのでしょう(^_-)-☆
[ 2018/07/17 14:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR