花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


クリーム色のスカシユリが咲いた。

180619スカシユリ
(撮影 2018年06月19日(火))

その翌々日の朝には隣で

ちょっと濃いクリーム色のスカシユリが咲いていた。

180621スカシユリ
(撮影 2018年06月21日(木))

庭のスカシユリは全種が一斉に咲くのではなくて

一種か二種が咲いて、それらが終わると次の一種か二種が咲き始める・・・。

花いっぱいが短期間、少しの花が長期間・・・

どちらも好いのだけどねえ~


エラブユリ永良部百合)は先週土曜(16日)に終わってしまった。

今季のエラブユリの丈は前年よりも低く、葉も小型化してしまっている。

来季に備えて何とかしたいな・・・

今季のエラブユリをこちらで“エラブユリ(永良部百合) その後”



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



おはようございます。
百合の花の時期になりましたね~
淡いクリーム色が素敵です!!
我が家のユリも蕾が大きくなってきました。
そろそろかな~と花を待っているところです。
[ 2018/06/23 06:17 ] [ 編集 ]
スカシユリ
お早うございます。

綺麗に咲きましたね。

今の時期、色々なユリが咲いていますね。
南国のユリは、もう、終わってしまいましたか。
[ 2018/06/23 07:07 ] [ 編集 ]
百合
お庭には色々な百合があるのですねえ。
昨日の晴れ間に庭を丸坊主に剪定暑かった。
今日はまた雨になって寒いくらいで体調がついていけません。
[ 2018/06/23 07:29 ] [ 編集 ]
おはようございます
百合の季節ですね
此方では種類多く見られません
公園にはヤブカンゾウが
他のユリはまが蕾です、来週かなと思ってますが?
[ 2018/06/23 07:45 ] [ 編集 ]
おはようございます
スカシユリ 少しずつ咲くとは、奥ゆかしいですね
香りがいいですね
[ 2018/06/23 09:18 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
一度に咲いちゃうと、後が寂しいので、
時期をずらして咲いてくれると嬉しいですね。
朝からずっと雨だったのに、晴れてきました(*^^*)
これはフィールドに行けって事でしょう。
お昼ご飯食べなきゃo(^o^)o ワクワク
[ 2018/06/23 12:28 ] [ 編集 ]
こんにちは~
スカシユリはきれいですね。
ユリも鉢植えでは育だちませんでした。
今年の秋には、球根を買って地植えに
しようと思います。
[ 2018/06/23 13:25 ] [ 編集 ]
5.6月は毎日アップというペースですね。
すごい・・・

我が家のユリは全滅に近いですが、
強いホソバテッポウユリだけ
25年も健在です。
[ 2018/06/24 10:21 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
城や黄色のスカシユリはよく見ますが、
クリーム色は初めて見ました。

ユリは花が咲き終わったら土を落とさないよう、
大きめの鉢に植え替えると球根の育ちが良いようですよ。
エラブユリ、長く楽しめると良いですね。
[ 2018/06/24 10:56 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
ユリの花が次々に咲く時期ですね。
さまざまな色を愉します。
ヘメロカリスも元気ですよ^(^^♪
[ 2018/06/25 14:57 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
エラブユリは終わりましたが
これからカサブランカが咲いてきますよ^(^^♪
[ 2018/06/25 14:58 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
梅雨の晴れ間の剪定ですね。
日焼けして困るでしょう。
今日は真夏日ですよ(-_-;)
[ 2018/06/25 14:59 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
我が家ではカンゾウの仲間のヘメロカリスが咲き続けています。
一日花なので朝には前日の花の名残を摘んでいますよ。
[ 2018/06/25 15:02 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
次に咲くユリの花は何色かな(^^♪・・・ですね。
[ 2018/06/25 15:03 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
今日はメチャクチャ暑い日になってます。
たまらずエアコンを入れましたよ。
これからは外歩きが大変ですよ。
[ 2018/06/25 15:05 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
そうでしたか、
来年にはきれいな、立派な花を見られますね(^^♪
[ 2018/06/25 15:06 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
4月27日から連続更新ですよ~(^^♪
そのために、省略せざるを得ないことがあるのですが
それは何でしょうか(^_-)-☆
[ 2018/06/25 15:09 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
クリーム色のユリ・・・
あまり気にして見ていなかったですねえ。
黄色の淡い色程度にしか感じていませんでした。

アドバイスをありがとうございました。
先日、子房を落としました。
来年のエラブユリはどうなるかなとちょっと不安です。
[ 2018/06/25 15:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
12位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
6位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR