花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


庭のブルーベリーの実が赤くなってきた。

180528ブルーベリー
(撮影 2018年05月28日(月))


十数年前にホームセンターで買った苗木が数本

近くのブルーベリー農家で買った苗木が2本

桑名の“なばなの里”の花市場で買った苗木が数本など

当初は何本あったのか忘れてしまっているが

とにかく現在はブルーベリー農家の木が2本と

“なばなの里”花市場の木が1本の計3本が実をつけている。


実が赤色系からブルーベリー色に変わり収穫できるまでには

あと二ヶ月くらいかかるかな。


ブルーベリーの実はそのままヨーグルトにトッピングして朝食に

そしてジャムにしてパンに乗せて朝食に・・・ 


4月に咲いていたブルーベリーの花

180412ブルーベリー
(撮影 2018年04月12日(木))


ブルーベリー農家から教えてもらったことは

ホームセンターにあるような背丈の低い苗木や

安価な苗木では育たないこと
(実際に生き残った木は無し)

異なる品種の苗木をそれぞれ少なくとも1本ずつ植えることが

受粉のポイントであること

この二点をブルーベリー農家から教わった。

それを実践したから毎年のようにたくさんの実が生るのだろう~



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
ブルーベリーの実、ほんとに可愛いですね。
お写真もとても素敵です。
収穫まで、あと2ヵ月だそうですが、待ち遠しいですね。

我が家にも菜園に2本植えてありますが、
真夏に菜園を移動、植え替えをしてからはあまりならなくなりました。
良い苗を買って、新たに育ててみようかしら。
[ 2018/05/29 08:03 ] [ 編集 ]
おはようございます
我が散策路の施設でもブルーベリーの木が何本か
あります、今年は花を見ましたが実の方はまだ
今しばらくしたら覗いてみたくなりました
鳥より早く味見してみたい(笑)
[ 2018/05/29 08:08 ] [ 編集 ]
ブルーベリー
お早うございます。

ブルーベリーがなりましたね。

楽しみですね。

梅雨が、間近に迫ってきました。
2,3日中でしょうか。
[ 2018/05/29 08:15 ] [ 編集 ]
おはようございます
蒸し蒸ししてきましたね、やっと扇風機の登場です(~_~;)ウゥ~~~ン
エアコンはもう少ししてからかな・・・・・・
[ 2018/05/29 08:18 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
おはようございます♪
もう四国は梅雨入りしましたよ。
今年は梅雨入りが早く長いと言います。
雨の日は主婦日なんですが、布団も干せませんから、
家事も大して出来ないので、昼寝ばかりですね(゚m゚*)プッ
[ 2018/05/29 09:14 ] [ 編集 ]
おはようございます
果樹もそれぞれ育て方があるのですね。
ただ植えているだけでは駄目なんですね。
園芸店で柚子が成っている木を買ってきて植えていましたが
実が成らないので処分してしまいました。
[ 2018/05/29 11:13 ] [ 編集 ]
こんにちは
ブルーベリー 難しいのですね
目に良いそうで、老眼も大丈夫かな
[ 2018/05/29 14:38 ] [ 編集 ]
今日は
サプリのブルーベリーには
毎日お目にかかっていますが
ブルーベリーの花は可愛らしく綺麗ですね!
[ 2018/05/29 16:08 ] [ 編集 ]
ブルーベリー
最近ブルーベリーは人気ですね。
こちらでもブルベリー畑が増えてます。
観光園も多くできてますが、自宅での栽培は難しそうですね。
[ 2018/05/29 20:30 ] [ 編集 ]
10年も実がなりません
ブルーベリーの花だけは毎年咲きますが
ここ10年ほど虫害がひどくて結実しません。
苗木はいただきものです。
[ 2018/05/30 08:43 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
菜園のブルーベリーに実が生らなくなったことは残念です。
土が合わなかったのでしょうか。
樹木が大きくなってからの植え替えは難しいですね。
根にこれまでの土を被せたまま、そっくり掘った穴に埋め込む形が好いのでしょうかねえ~。
植木屋さんの仕事を見ていると、そんな形をとっているような気がします。
[ 2018/05/30 13:58 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
路傍にブルーベリーの木があるのですか。
実が生ったら盗っていくひとが多いのでは・・・。
もちろん、野鳥も盗りますけどね。
[ 2018/05/30 14:00 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
雨ですねえ~。
明日にはやむらしいのですが、
また降ってくるとの予報・・・。
明日は梅雨入りでしょう。
[ 2018/05/30 14:02 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
今日の甲子園は中止でしょうね。
好かった好かった(-_-;)
[ 2018/05/30 14:03 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
今日のこちらは朝から雨・・・。
明日には梅雨入りでしょう。
雨に濡れる花を撮るしかないかな・・・
ネタギレしそうです(^^ゞ
[ 2018/05/30 14:05 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
土壌が合わなかったのでしょうかね。
20数年前のことですが
我が家ではアーモンドの苗木を買って庭に植えていました。
一度だけ実が生りましたが、それっきり・・・。
[ 2018/05/30 14:07 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
ブルーベリー農家から教えてもらって助かりました。
素人には判っていないことですよ。
[ 2018/05/30 14:09 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
ブルーベリーの花はドウダンツツジの花に似ています。
サプリメントのブルーベリー・・・未体験です(^^ゞ
[ 2018/05/30 14:10 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
ブルーベリーの観光施設があるとは好いですねえ。
イチゴ農家のイチゴ狩り体験のように
ブルーベリーも摘んで味わえるのですよね。
[ 2018/05/30 14:13 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
花が咲くのに結実しないことは残念です。
虫はどのような・・・?
園芸店に相談なさると策があるかもしれませんよ。
[ 2018/05/30 14:15 ] [ 編集 ]
ブルーの実
白い花のあとは 萌黄の実がなり やがてブルーの実が・・・
楽しみですね! ヨーグルトのトッピング おいしいですよね。
手も歯も 色が付くので 注意しないといけないけれど。
近くに ブルーベリー園があり 日に日に色が付いていますが
うちの数本も 実が付いています。
[ 2018/05/31 11:22 ] [ 編集 ]
Σ 小紋さんへ
現在はマルベリー(桑)の実が生ってます。
ヒヨドりやムクドリの餌食になるので
彼らの来襲の隙を縫って実の収穫をし
それらはジャムになりました。
この実も果汁が衣服に着くと大変です。
[ 2018/06/01 13:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR