花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


花壇では“フランネルソウ”が最盛期になっている。

180524フランネルソウ-1
(撮影 2018年05月24日(木))

和名に“スイセンノウ”(酔仙翁)がある。

酔っぱらって赤い顔になった仙人のようということから名付けられたとか・・・。


花はベルベット・・・

葉や茎に柔らかく白い毛があり

それがフランネル(ネル)に似ていることから“フランネルソウ”とも。


ナデシコ科 センノウ属

学名 リクニス・コロナリア 或いはシレネ・コロナリア


丈があるので風に煽られ右へ左へユ~ラユラ、ユ~ラユラ~ 

180524フランネルソウ-2
(撮影 2018年05月24日(木) PENTAX MX-1 HDRにて)

しかし、Saas-Feeの風は5月7日(月)から“酒一滴をも呑まず”の禁酒中なのだ。

こんなに酒を呑んでいないのは何年ぶりだろうか



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



おはようございます
2枚目の写真であ~~この花(笑)
解りました、1枚目の花?どんな
綺麗に撮られますね。
[ 2018/05/26 07:54 ] [ 編集 ]
おはようございます
お酒で顔が赤くなる しばらくそんな機会がないですね
肝臓が、疲れているようです
[ 2018/05/26 08:39 ] [ 編集 ]
おはようございます
昨日は岩貞が踏ん張りましたぁ~~~、
ビックリ!
これが上昇のきっかけになって欲しいぃ~~~
[ 2018/05/26 09:22 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
ご近所にも咲いてるこの花、マクロで撮ると色が綺麗ですよね。
フィールドに行くまでの坂道の途中に有るお宅は、奥様が花好きで、
沢山のお花を育ててて、見頃になると道に近い玄関に、鉢を移動させます。

そのお家の花を、自転車に二人乗りして来る老夫婦の奥さん(認知症)が
自転車から降りて、その花をポキリと手で折って持ち帰るのです。

一度注意しましたが、お花の持ち主も気付いていて、何度も注意するけど、
止めないんだって、これって何処に文句言えば良いんですかね(^_^;)
[ 2018/05/26 10:03 ] [ 編集 ]
こんにちは。
この花酔仙翁と言うのですか、勉強になりました。
知らないで撮影していました。
調べもしないで、なんというあほなんでしょうね。
[ 2018/05/26 11:37 ] [ 編集 ]
25年前にはありましたのに、これも
過去形になってしまいました。
父の代には庭に除草剤を撒かずに
母が草引きをしていましたので、
この花もありました。

tonaさんからのメールが届き
よかったです。
[ 2018/05/26 12:00 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
スイセンノウ、これだけ群生すると素晴らしいですね。
冬も白い葉が残るのですよね。
我が家も来年は一か所にまとめてみようと思います。
ヒメアガパンサス(ブローディア)は初めて拝見しましたが、
紫青色の花が爽やかで、うっとうしい梅雨空に一服の清涼剤となるようです。
5月7日から禁酒中だそうですが、お体の具合でも悪いのですか?
禁酒明けに飲むお酒はさぞ美味しいと思いますが、
飲みすぎないようお気を付けください。
[ 2018/05/26 16:44 ] [ 編集 ]
禁酒
この花は名前は知りませんでしたが
よく見かけますね。

禁酒中ですか、何かあったのでしょうか。
私も断酒はしてませんが、ここ数ヶ月はなめる程度しか飲んでません。
ダイエットにチャレンジです。
今年に入ってから4kgほど減量できました。
[ 2018/05/26 20:11 ] [ 編集 ]
酔仙翁
お早うございます。

これだけ密集して咲かせると、見事ですね。

よっぱらいの、集団です。
[ 2018/05/27 06:42 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
葉と茎と花を一緒に撮ると花名がわかりますね。
[ 2018/05/28 05:53 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
最近はあまり呑めなくなりました。
加齢によりアルコールの消化酵素が減少しているらしい(^^ゞ
[ 2018/05/28 05:54 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
才木投手が素晴らしかったね(^o^)/
[ 2018/05/28 05:55 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
花盗人には困りますね。
えも、そのかたは管理されている花との認識がないのでしょう。
それも困りますね。
丹精込めて育てている花を盗られるとガックリでしょう。
[ 2018/05/28 05:58 ] [ 編集 ]
Σ さゆうさんへ
花名を判らずにしゃしんを撮ることはありますよ。
あとで調べるために・・・。
花のサイト“はなせんせ”に問い合わせると回答がありますよ。
[ 2018/05/28 06:00 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
除草剤ですか・・・。
まず、使わないですよ。
必要なものも失ってしまいます。
空き地の草を絶やすには特効薬なのでしょうね。
[ 2018/05/28 06:02 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、おはようございます。
ヒメアガパンサスは知人がくださったもので
居間の前の花壇に植えたところ、どんどん広がり
↑写真の塊の他にも別の塊ができています。
丈があるので居間から外を見た時に
視界を遮られる感があり
そのうちに南のフェンス前に移すつもりです。

2月初めから咳が止まらなくて困っています。
2週間前に新規の呼吸器内科で診てもらい、そこではこれまでの内科、
呼吸器内科、耳鼻咽喉科などで処方された薬とは全く異なる薬が処方されました。
そのためか最近は咳が治まってきています。
そんなことで酒をやめているのですよ~(^^ゞ
[ 2018/05/28 06:09 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
Saas-Feeの風の体重がが4kgも減ったら
それは病気に罹っているサインですね(^^ゞ

咳が止まらなくて処方された薬を服用中です。
そのために酒をやめています。
[ 2018/05/28 06:12 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
この花はどんどん増えますよ。
丈があるので花壇から別の場所に移すつもりです。
[ 2018/05/28 06:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR