花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ひと月前のことになってしまった

“やまびこ”、“やまびこ”の友人“モーリン”、そしてSaas-Feeの風の3人は

いつもの“デイリー信楽カントリー倶楽部”でゴルフをしてきた。


Saas-Feeの風には2月に宮崎でラウンドして以来のことであり

デイリー信楽カントリー倶楽部でのラウンドは

昨年11月以来、5ヶ月ぶりのことになる。

180417信楽ゴルフ-1

ラウンド前の朝の軽食とランチ


この日のフロントナインは伊賀コース、バックナインは柳生コース

コースのあちこちにツツジが見られる。

180417信楽ゴルフ-2



180417信楽ゴルフ-3



180417信楽ゴルフ-4



180417信楽ゴルフ-5



180417信楽ゴルフ-6

フロントナインとバックナインを一気にラウンドでき

終わってからランチとなった。

ゴルフには好い時期だがスコアは相変わらず・・・


これからは新緑がいっそうきれいになるコースだが

“やまびこ”の仕事が忙しく、5月の例会は無しとのことだ。



次週の20日には大学時代のクラス会が小豆島で開かれ

翌21日は島で唯一のゴルフコースでのコンペが開催されるのだが

Saas-Feeの風は17歳になる犬の介護をしているので宿泊が無理・・・

不参加なのだ。

中学校の修学旅行中に寄った一度きりの小豆島だから

参加しておれば57-8年ぶりということになるのだけどねえ~



実は、この小豆島クラス会とゴルフコンペは昨年の10月に開催されることになっていたが

その当日前後には台風接近との予報があり、急きょ、無期延期になったという経緯がある。

Saas-Feeの風は小豆島のゴルフを終えたあとで四国に渡り

三面相さんと酒を酌み交わそうとしていた。

だからクラス会が延期になっても高知に行って

三面相さんと再会したのだった。

そのことについてはこちらで

“旅の始まりは~岡山駅弁“桃太郎の祭ずし””


(撮影 2018年04月17日(火) OLYMPUS XZ-10



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR