花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


“母の日のカーネーション”・・・じゃなくて

“風の神の日”としてダリアを贈った。


ダリアは品種が多くて、どれにするかな~~

目移りして決められない。

あれも好いな、これも好いな・・・

迷いに迷いながら、色と形からを選んだ。


ダリア (鉢植え)

180512ダリア
(撮影 2018年05月12日(土))

結局は、風の神の好みよりも

Saas-Feeの風の好みに合わせたということだ。


カーネーション”にしようかな

ダリアを物色する間、そのような思いが過ったが

既にカーネーションを買ってあったのでねえ~


カーネーション (鉢植え)

180502カーネーション
(撮影 2018年05月02日(水))



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



ダリア
奥様に華麗で優雅なダリアのプレゼント素晴らしい!
すでにカーネーションもあるようですからこれが正解です。
色々なお花に囲まれていい日になりましたね。
[ 2018/05/14 07:21 ] [ 編集 ]
おはようございます
上品ですねぇ~~~、いい雰囲気。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。

昨日は中止でホッとしました
情けないですねぇ~~~。。(;>_<;)ウ~~~ン。。。
[ 2018/05/14 07:25 ] [ 編集 ]
おはようございます
ダリアも種類が多いですね
カーネーションも現在は色も種々あるようですね、
進化してるんですね、進化しない私がいます(笑)
[ 2018/05/14 08:12 ] [ 編集 ]
おはようございます
長女から寄せ植えの鉢をもらいました
ダイヤもありましたね。
今日 買えば安いかもね
[ 2018/05/14 09:02 ] [ 編集 ]
ダリア
お早うございます。

いい色ですね。
奥様お喜びになられたことでしょう。


[ 2018/05/14 09:05 ] [ 編集 ]
怠慢
まあ、すてき。
奥様に母の日のプレゼントとは・・・
私は一度も夫から貰ったことはありません。
子供たちから貰えるから夫は渡さなくても
よいと考えているようです。
いえ、ただの怠慢でしょうね。
[ 2018/05/14 09:29 ] [ 編集 ]
両方ともきれいですね♪
きれいなお花は癒やされますね~
応援☆
“ほっともっと”の唐揚げ弁当、おいしいですよね。
[ 2018/05/14 09:50 ] [ 編集 ]
こんにちは~
昨日は母の日でカーネーションはよく売れたと
思います。
ダリアの花は植木鉢で育てていますが、とても
きれいです。
本当は地植えしたかったのですがナメクジなどの
害虫に食べられますので仕方がないです。
[ 2018/05/14 12:17 ] [ 編集 ]
こんにちは
母の日のプレゼントを奥さんにですか?
かみさんの誕生祝には本人のお気に入りの
ものをプレゼントしています。
[ 2018/05/14 17:31 ] [ 編集 ]
こんにちは~。
奥様、お喜びになられたでしょう!。
ダリアの美しさは本当にきれいと思いますね。
特にグラデーションが際立っていますね。
[ 2018/05/14 18:56 ] [ 編集 ]
優しい
わー、優しい旦那様。お母さんのような奥さまなのですね。
何てきれいなダリアでしょう。
奥様にさぞかし喜ばれたことでしょう。
[ 2018/05/14 20:08 ] [ 編集 ]
母の日
奥様にダリアのプレゼントですか。
喜ばれたことでしょう。
私は何もしてません。
月初めが結婚記念日でちょっとだけ豪華な昼食くらいです。
[ 2018/05/14 20:23 ] [ 編集 ]
こんばんは
素敵なダリア
奥さまもお喜びだったでしょうね
私二人の娘から紫陽花の花と
クレマチスの鉢をもらいました
両方欲しかった花なので嬉しかったです
[ 2018/05/14 23:05 ] [ 編集 ]
こんばんは
タルトはたしか温めたときが一番おいしかったです。
応援☆
[ 2018/05/15 00:28 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
綺麗なダリアですね。
奥様もさぞ喜ばれたことでしょう。
我が夫、昨年はぺラルゴニウムをプレゼントしてくれましたが、
今年は忘れているようです。
催促してみようかしらe-264
[ 2018/05/15 14:55 ] [ 編集 ]
ダリア
ダリアは夏の花だと思っていましたが、
もう出ているのですね。
カーネーションもダリアもとても綺麗。
センスいいなぁ~!!
奥様も喜ばれたでしょう。
ガーデニングはSaas-feeの風さんが主導権を
握ってらっしゃるのですか?
[ 2018/05/15 19:00 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
いろいろな花を愉しみたいですね。
幾らあっても好いのですが鉢を置く場所に困ります。
[ 2018/05/17 09:44 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
ハハハ、誰の思いも同じです。
[ 2018/05/17 09:45 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
ダリアには3万種あると云われていますよ。
全種を見ることは到底できませんね。
[ 2018/05/17 09:47 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
どうでしょうかねえ~。
花の価格って、それほど変わらないような気がします。
花の終わった、或いは終わりかけた鉢植えは値が下がりますけどね。
[ 2018/05/17 09:49 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
そうでもなかったですよ(^^ゞ
別の花が好かったようで・・・。
[ 2018/05/17 09:50 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
ご主人からの、目には見えない贈り物が多いからではありませんか。
こちらでは子どもたちから宅配便で、いろいろ送られて来たようです。
[ 2018/05/17 09:53 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
以前は塩鶏唐揚げがありましたが、いつの間にか無くなっていました。
あれが美味しかったのですよ~(^^♪

いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/05/17 09:55 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
植木鉢でもナメクジがあがってきませんか。
室内置きなら大丈夫かな。
でも土の中にナメクジが隠れているケースがあるのですよね~。
[ 2018/05/17 09:57 ] [ 編集 ]
Σ golfunさんへ
母の日のプレゼントではありませんよ~(^_-)-☆
誕生日と風の神の日を合わせてのプレゼントというわけです。
[ 2018/05/17 09:59 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
ダリアにはいろいろな花姿があって
どれを選んでも好いように思いました。
そうですね、グラデーションがポイントですね。
[ 2018/05/17 10:01 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
ハハハ、母のようなって・・・そんなことはありませんよ~。
別の花が好かったような、そんな顔をしておりましたよ。
[ 2018/05/17 10:11 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
結婚記念日には何もしていなくて・・・。
このダリアは誕生日のプレゼントでもあります。
[ 2018/05/17 10:13 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
好かったですねえ。
アジサイもこれからが好い時期ですからね。
どんな色のアジサイなのでしょう。
クレマチスもアジサイも、毎年、きれいな花を咲かせることでしょう。
[ 2018/05/17 10:16 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
再度のご訪問と応援をありがとうございます。
早いですね。
[ 2018/05/17 10:17 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、おはようございます。
ぺラルゴニウムもプレゼントに好いですね。
Saas-Feeの風は(ダリアを買った日とは別の日にですが)
ぺラルゴニウムを買おうと思っていながら
土壇場でゼラニウムを選んでしまいました。
(そのゼラニウムを16日にアップしています)
催促なさったのでしょうか(^_-)-☆
[ 2018/05/17 10:22 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
そうですね、ダリアは一般的には7月ごろからの花になりますね。
花屋さんは母の日に合わせて開花を調整しているのでしょう。
ガーデニングのリーダーは風の神です(^_-)-☆
命じられるままに動かざるを得ないSaas-Feeの風なのですよ~、トホホ。
[ 2018/05/17 10:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR