花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ラベンダー

一昨年、花壇の南地面に芽を出したラベンダーを放置しておいたところ

次第に大きくなり、今では通り道の中央に居座った形になってしまった。

もともとラベンダーは南のフェンス前にあり

そのタネが、およそ3m離れたこの場所に飛んで

現在の大株になったのじゃないかなと思っている。

180506ラベンダー


モン・サン=ミッシェルを斜め上から眺めたような株の形だなあ~

180506ラベンダー-2

尤も、実際にモン・サン=ミッシェルを見たことは無いのだけれど・・・

(撮影 2018年05月06日(日))




ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



モン・サン=ミッシェル
ラベンダーがモン・サン=ミッシェルですかいいですねえ。
我が家の雑草群とは違っていいお花がたくさんで素晴らしいです。
[ 2018/05/07 07:24 ] [ 編集 ]
おはようございます
青森・弘前、いかカノの実家への小旅行から帰ってきました

岩木山の麓に可愛いリンゴの花が咲いて、
北の国にも春がありました。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。

[ 2018/05/07 07:36 ] [ 編集 ]
今日は
沢山のラベンダーが綺麗に咲きましたね!
株の形をご覧になってモン・サン=ミッシェルを
思い出したのですね。小生も行ってない所ですが
TVで何度も見ており、確かに形が似ていますね。
[ 2018/05/07 08:08 ] [ 編集 ]
おはようございます
モン・サン=ミッシェル 数年前に行きました
パリからバスで遠かったです
[ 2018/05/07 08:50 ] [ 編集 ]
よろしく・・・
認知症なのでしょうか。モンサンミッシェルに
ラベンダーがあったかどうかも忘れています。
もう10年は経っていますし・・・

イペーのことではお手数かけます。
私、何かお送りする約束がありましたでしょうか。
忘れていますので、ありましたら言って下さい。
アブナイですね。
ムラサキカタバミの後です。
[ 2018/05/07 09:30 ] [ 編集 ]
おはようございます
ラベンダーの株の姿はモン・サン=ミッシェルに
見えなくもありませんね。
カミさんが園芸店で買ってきてプランターに植えています。
[ 2018/05/07 10:03 ] [ 編集 ]
どこに行ってんねん?
題名はたいへん失礼な言葉ですが、パソコンに入っていましたのであえて使いましたv-435

随分と長いコメ閉じ、きっと何処かにお出かけで羨ましく思っておりました

イペーを送って下さるとのこと嬉しく思っています、あなた様の人格に感謝しております

ブロ友と花交流って素敵じゃないですかv-344

何でもできるパソコンってツールに感謝ですv-424

楽しみに待ってますv-341
[ 2018/05/07 11:18 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
円錐状になっているラベンダーが面白いと思いました。
ラベンダーを低位置から撮るとはっきり判るのですけどねえ。
[ 2018/05/07 13:22 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
好い旅になったことでしょう。
当方は引き籠り状態です~(-_-;)
[ 2018/05/07 13:24 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
モン・サン=ミッシェル・・・写真やテレビの旅番組で見るだけです。
円錐状になっているラベンダーが面白いと思いました。
[ 2018/05/07 13:26 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
観光なさっていたのですね。
Saas-Feeの風は欧州ではスイスしか行ってなくて・・・。
スイスのフランス語圏には入りましたよ~。
関係無いですね・・・(^_-)-☆
[ 2018/05/07 13:29 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
我が家のラベンダーの形が
モン・サン=ミッシェルを斜め上から眺めたような・・・
そういう意味なのですよ~(^_-)-☆

いえいえ、送ってくださるお約束はありませんよ。

>ムラサキカタバミの後です<
この意味は・・・?
[ 2018/05/07 13:33 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
円錐状になっているラベンダーが面白いと思いました。
ラベンダーは増えますよ~(^^♪
[ 2018/05/07 13:35 ] [ 編集 ]
Σ あおぞら39さんへ
長くお待たせしています。
今日あたりに当方にMs.RKからイペーのタネが到着すると思います。
もう少し、お待ちになってくださいね。
9連休中は春休みということで
コメント欄をクローズしておりましたが
本日からオープンしました。
[ 2018/05/07 13:39 ] [ 編集 ]
こんにちは~
今まで使っていたノート型パソコンの重量が重たいので持ち運ぶと再び
足の骨折がある可能性があると病院の方から言われ軽量型のパソコンに
買い換えました。
それで今まで新しいパソコンの方にデーター移行していました。

ラベンダーとても爽やかですね。
植えてみたい希望はありますが、新芽が出たときに
シルバーセンターの人から草と間違われ引き抜かれ
そうな気がします。
[ 2018/05/07 15:57 ] [ 編集 ]
こんにちは
我が家のラベンダーは手入れが悪くて消えてしまいました。
メキシカンセージは毎年咲いています。
モンサンミッシェルに行きたいと思いましたが
フランス、スペイン、イタリアには行けずに終わりました。
[ 2018/05/07 16:07 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
大変でしたね。
新調のパソコンはサクサクと動いてくれるでしょうね。

引っこ抜かれないように囲って
「大事なもの」と判るようにしてみると好いかも・・・。
我が家では外にいる飼い犬に荒らされないように、
花の周りを囲っています。
[ 2018/05/07 16:36 ] [ 編集 ]
Σ golfunさんへ
我が家のラベンダーはほったらかしですが
どんどんと勢力を拡大しています。
世話要らずの花になってますよ。

欧州はスイスしか知りません。
オランダはスイス往復時の経由地でしたので
空港内しか歩いていませんよ~。
[ 2018/05/07 16:38 ] [ 編集 ]
GWが終わった
今年のGWも終わりましtね。
現役の方々は再び仕事に戻りましたが
私たちは変わらぬ日々です。
[ 2018/05/07 16:41 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
365連休なのでね、いつもと変わりない生活…と云いたいところですが
息子たち一家が帰省していたので呑んで食べて
孫たちと遊んで・・・賑やかな愉しい連休でしたよ。
[ 2018/05/07 16:50 ] [ 編集 ]
いい色
きれいな色です。イングリッシュ・ガーデンの雰囲気ですね。植えてみようかな。
[ 2018/05/07 21:01 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
いえいえ、庭全体はイングリッシュガーデンに非ず・・・です。
ラベンダーだけの印象ですね。
植えると手間いらず・・・どんどんと増えますよ。
[ 2018/05/07 21:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR