花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


南フェンスの前、物置の脇、そして居間の前の花壇

そんな庭の三ヶ所でアイリスが咲き始めた。

フェンス前と物置きの脇で咲くアイリスは写真を撮り難いので

この日は花壇のアイリスを居間とテラスから撮った。

180412アイリス-0



180412アイリス-2




180412アイリス-1

例年、このアイリスがピークを過ぎるあたりから別のアイリスが咲き始める。

花々が咲き競うようになり、春を感じる庭になってきた。

(撮影 2018年04月12日(木))



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


庭の三ヶ所で黄色いアイリスが満開になってきている。

スポンサーサイト



突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
[ 2018/04/13 14:02 ] [ 編集 ]
こんにちは
今日は散策中にジャーマンアイリスを見かけました
写真の花は爽やかな感じの花ですね。
[ 2018/04/13 14:47 ] [ 編集 ]
もう初夏ですね
なんか花も慌ただしく初夏に突入。アイリスや藤も開き始めている様です。すっかりお庭が華やかになりますね。
[ 2018/04/13 16:21 ] [ 編集 ]
こんににちは
いずれ菖蒲か杜若
識別するのは難しいですね。
アイリスはとても奇麗ですね。
[ 2018/04/13 16:37 ] [ 編集 ]
もうアイリスですか早いですね。
ずいぶん昔にアイリスもありましたが今はないです。
お天気が安定しないですねえ、この後嵐の予報です。
[ 2018/04/13 16:54 ] [ 編集 ]
こんにちは~
今日、天気が良かったので公園に行きました。
こちらはアイリスはまだ咲いておらず、シャガが咲いていました。
透き通った美しさが魅力ですね。
[ 2018/04/13 18:23 ] [ 編集 ]
失敗だらけです
恥ずかしいことにアイリスも枯らしてしまいました。
毎年球根を取り上げ、植え直しておられるのでしょうか。
私は放りっぱなしですから、ダメです。

この種で維持しているのは、昔ながらのアヤメだけに
なりました。花菖蒲もついにダメになりました。
[ 2018/04/13 19:01 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
アイリスは、まだ育てた事がありません
地植えでいいんですかね~?
[ 2018/04/13 19:12 ] [ 編集 ]
こんばんは~
もうアイリスのお花が咲き始めましたか?
以前、アイリスの球根を庭に植えていましたが
全然芽が出ませんでした。
原因は分かりません。
[ 2018/04/13 20:35 ] [ 編集 ]
アイリス
我が家にも毎年よく咲くアイリスがあったのですが、
ある年突然に消えてしまいました。
寂しかったですね。
[ 2018/04/13 21:23 ] [ 編集 ]
こんばんは
色々な花が咲きだし賑やかになりますね
小庭は果樹の実が成り始めるのが楽しみです
[ 2018/04/13 23:12 ] [ 編集 ]
アイリス
お早うございます。

アイリスでありんすか。

こちらの土手でも、一輪開きかけていました。
[ 2018/04/14 07:24 ] [ 編集 ]
きれいですね~!
オフ会、来年はあるといいいですね♪
[ 2018/04/14 07:27 ] [ 編集 ]
おはようございます
我が家もアイリスが咲き始めました
綺麗ですよね~
春は一気に花が咲き始め
嬉しいですね
[ 2018/04/14 08:22 ] [ 編集 ]
ツートンカラーのアイリスですか。私には珍しいです!
何時もきれいに咲かせて、しかも種類の多さに驚いてます。

大腸検査の事ですがポリープ1個摘出しだけで、あとはなかったのです。
今後できたとしても癌になるには10年かかるとのこと。
もし今後ポリープが出来てもがん細胞になる前に私の命も尽き果てるというわけです。
また後期高齢になったらこの過酷な検査は出来ないそうです。それなのにぎりぎりすぎていましたがやってもらいました。
[ 2018/04/14 08:50 ] [ 編集 ]
おはようございます
アイリスの黄色 目立ちますね
春を告げているのかな
[ 2018/04/14 09:01 ] [ 編集 ]
おはようございます
昨日の藤浪、
ちょっとこれからいけそうな感触でしたね。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
[ 2018/04/14 09:08 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
土手の空き地に、ボランティアで花を育ててるおばあちゃんが居て、
その花畑に、アイリスが沢山咲いてましたね(^.^)

何時もは人目がない所なので、花を黙って摘んで行く人が多いです。
コラコラ、その花はばーちゃんが大切に育ててるんだぞって言いたいけど、
何時も対岸の土手から、望遠で見ていますので、声は届きません(^^ゞ
[ 2018/04/14 09:51 ] [ 編集 ]
アイリスもう咲き始めましたか?
我が家のはまだまだ蕾です

全体見ると紫が強いお花と思っていました
こうして見ると黄色が綺麗です
[ 2018/04/14 11:18 ] [ 編集 ]
こんにちは
アイリスって5月ごろのイメージでいました
お庭にこんなに可愛いお花があるなんて
とっても羨ましいです^^

マンションでベランダガーデニングを
頑張りましたが、土の処理とかに困って
実家の庭まで持って行ってました(^_^;)

だから頑張るのをやめて見るだけにします(笑)
[ 2018/04/14 14:17 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
花々が次々咲き出すこの季節、毎日がシャッターチャンスですね。
このアイリスはダッチアイリスでしょうか?
白と黄色のツートンが素晴らしいです。
我が家のはジャーマンアイリスなので、開花は5月に入って
からですが、まだ蕾も見えません。
あと1種類は紫でしたっけ?楽しみにしています。
[ 2018/04/14 16:44 ] [ 編集 ]
おはようございます
トラはイライラするので当面は無視だ(>_<) イ-…ヽヽ

昨日は小雨の中ヤンマースタジアムでセレッソ大阪の観戦でした、なかなか面白かったですよ♪ ♪ ♪(^O^)♪ ♪ ♪
[ 2018/04/15 09:08 ] [ 編集 ]
Σ さくらさんへ
お立ち寄りありがとうございます。
[ 2018/04/15 13:09 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
我が家のジャーマンアイリスは、まだ少し先のことになります。
アイリスが終わりかけてからですね。
[ 2018/04/15 13:10 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
庭の花の写真を撮っても、つぎつぎに花が咲きますし、
一日経つと咲いた花の数も増えていますしね。
撮ったあくる日には時代遅れ(?)になる現在の花ですよ。

[ 2018/04/15 13:14 ] [ 編集 ]
Σ golfunさんへ
アヤメ、カキツバタ、ショウブ・・・
見分け方がありますよ。
[ 2018/04/15 13:16 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
アイリスの株はどんどん増えています。
ここ数日は次々に花が咲くので
ご近所に花や蕾みを差し上げています。
[ 2018/04/15 13:18 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
名古屋市の公園でシャガを見ました。
次の記事に写真をアップしますよ。
[ 2018/04/15 13:19 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
アイリスには手を加えていなくて
放りっぱなしになっています。
でもどんどん増えています。
土壌が合っているのでしょう。

寒アヤメがありましたが
それは消えてしまいました。
[ 2018/04/15 13:22 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
Saas-Feeの風のところでは地植えですよ~。
どんどん株が増えます。
[ 2018/04/15 13:23 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
まったく芽がでませんでしたか。
どうしてでしょうね。
[ 2018/04/15 13:24 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
これまで咲いていたのに或るときから咲かなくなったり
消滅したりすることはありますね。
何故なのか、さっぱり判りません。
[ 2018/04/15 13:26 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
実が生ると収穫が愉しみですね。
[ 2018/04/15 13:28 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
そちらの土手には花が多いですね。
[ 2018/04/15 13:28 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
来年はどうなりますかねえ。
久しぶりに皆さんに会いたいな(^^♪

いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/04/15 13:30 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
どのブログ記事も花の話題で賑やかになってますね。
次は新緑ですか。
好い時期になりました。
[ 2018/04/15 13:32 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
Saas-Feeの風も、あと何年くらいドック入りするかなと思いますよ。
もう、ここまでくれば健診の必要も無いのかなと・・・。
人間ドックで見ていると、やはり働き盛りのかたが多いですね。
30代前半からドック入りしてましたよ。
[ 2018/04/15 13:35 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
トラは三連敗!
黄色がねえ~~(+_+)
[ 2018/04/15 13:36 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
藤浪投手、ヒヤヒヤものでしたので
2回以降は見ていません。
勝たせてやりたかったね。
[ 2018/04/15 13:38 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
片手に花を持っている散歩姿の女性を見かけることがあります。
どうも千本桜のある川沿いの道に咲く花を切ってくるようです。
勝手に咲いている花だからということで切るのでしょうが
道端に咲いている花を愉しむ人がいることを知ってもらいたいですよ。
自分さえよければって人が多いですね。
[ 2018/04/15 13:41 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
このアイリスは次々に花が開いています。
切り取ってご近所に差し上げていますよ。
この次には黄色いアイリスが咲くと思います。
紫色のアイリス・・・ですか。
我が家にあるのはジャーマンアイリスですが
今年は未だ姿を見せていません。
咲いたら撮ってブログアップしますね。
[ 2018/04/15 13:44 ] [ 編集 ]
Σ EMICOさんへ
ベランダでガーデニングをなさるかたが多いようですね。
いろいろご苦労があると思いますが
たくさんの野菜をつくって栽培状況や
収穫状況をブログアップされていて
それを拝見するたびに、お上手だなあと思っています
[ 2018/04/15 13:47 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさんこんにちは。
詳しくは知らないのですが普通のアイリスですから
ダッチアイリスの一種ということかもわかりません。
いつごろからか増えてきています。
そのうちにジャーマンアイリスが咲くはずですが
これは茶色だたような気がするのですよ。
南フェンスの際に咲くため撮影し難く
ブログにアップしたかどうか・・・。
そのまえに黄色のアイリスが咲くと思います。
[ 2018/04/15 13:53 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
トラの戦いを観てイライラするのはSaas-Feeの風もおなじです。
イヤになったら欧米のサスペンスドラマを観ています。
ロサリオはアカンねえ~(+_+)
[ 2018/04/15 13:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
4位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR