花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


名古屋の某クリニックで一泊二日の検診を受けて来た。

4月5日(木) 一日目

身長・体重、血圧・心電図(正常時、負荷時)、眼底・眼圧・視力、聴力、肺機能、

胸部X線検査、腹部超音波検査、大腸バリウム注入X線検査など


4月6日(金) 二日目

血液検査、尿検査、糖負荷試験(加糖1時間後・2時間後の採血・検尿)、胃内視鏡検査など



全検査終了後に院長から

その時点までに判明している検査結果についての説明があり

腹部(腎臓、肝臓、膵臓、胆嚢、脾臓など)超音波検査・・・異常無し

大腸バリウム注入X線検査・・・異常無し   とのこと。


それより前・・・胃内視鏡検査終了後には担当の医師から

撮影映像を確認しながら異常無しとの説明を受けていた。



受診前には胃か大腸に何かしらの問題があるのではないかと思っていたので

速報ベースながらも異常の無いことを伝えられて安堵した次第だ。

安心して酒を呑めるな 

確定結果報告は三週ほど後に届くことになっている。



検査前日には胃や大腸を空っぽにするための検査食で過ごすことになり

終日、腹減ったなぁ~となるのだ。

180404検査食
(撮影 2018年04月04日(水) OLYMPUS XZ-10



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



一安心
異常なくてよかったですね。だからと言って飲みすぎはいけませんよ。
私は長らくそうした検診受けていません。血液マーカーだけです。まあ年ですからなるようになるさ。
[ 2018/04/08 12:40 ] [ 編集 ]
健康診断
こんにちは。

まずまず、順調に、健康優良爺に向って、まい進されている様です。

当方は、7年連続、健康優良爺でとぎれましたが、準優良でしたから、似たようなものでした。
[ 2018/04/08 12:45 ] [ 編集 ]
今日は
人間ドックの検査結果が異常がないという事で
本当に良かったですね。小生ここ2年程人間ドックの
入っていませんので、そろそろ入らねばと思っています。
昨年は家内が入り、胆嚢に腫瘍がみつかり手術。
切り取ったものの検査結果で良性のものと分かりホットしました。
[ 2018/04/08 13:50 ] [ 編集 ]
安心ですね。
検査結果が異常なしでよかったですね。
まだ私は一度も人間ドックの体験はありません。
年一度、町内の親戚の医院で検査をしますが、
去年は夫の入院でダメになりました。
今年は行かねばなりません。
[ 2018/04/08 15:42 ] [ 編集 ]
はじめまして
初めてコメントいたします。
文章を書くことが苦手なのでコメントを考えているうち
時間だけが過ぎてしまって・・・

人間ドック、やはり受けるべきですよね
以前勤めていたころは会社での人間ドックがあったので
体のことは毎年チェックできていましたが
やめてしまうとなかなか機会がなくて受けないですね。

最近は年のせいか毎年どこかが悪くなり
検査を受けることになってました。
いつも結果は異状なし。だったのでよかったですが

Saas-Feeの風さんも悪いところはなかったようで安心ですね。

リンクをさせてください。
よろしくお願いします。
[ 2018/04/08 16:15 ] [ 編集 ]
こんにちは~
異常なしでよかったですね。
安心して酒が飲めますね。
体調が思わしくない中でのドッグ入りは心配でしたでしょう。
体調が思わしくないだけで、なにか病ではというストレスに変調をきたすこともあるそうです。
心身ともに絶好調になるといいですね。
筑前は、メンタルのほうが弱くて体調がいい時と悪い時は思いっきり心情に影響します(笑)、残念がら心だけは鍛えられないですね。
[ 2018/04/08 16:29 ] [ 編集 ]
良かったですね
腰痛がっ酷いとの事だったので頸椎の手術が必要かと心配していました。
内臓関係には問題ないとのことで安心しました。
好きな酒も自由にのめれば回復間違いなしですね。
良かったです。
[ 2018/04/08 18:11 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
人間ドックは、若い頃入った
生命保険の為のドック入りだけ‥‥

あれからは、一切受けてませんよ~
[ 2018/04/08 19:57 ] [ 編集 ]
ドック
異常が発見されず何よりでした。
退職以来ドック検診を受けてません。市の健康診断のみです。
市の検診では眼科の健診が全くないので、白内障の心配もあって
眼科へ行かねばと思いながらずるずるしております。
[ 2018/04/08 20:03 ] [ 編集 ]
こんばんは
異常なし!良かったですね
美味しいお酒が呑めますね☺
[ 2018/04/08 20:40 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
人間ドックの検査結果が異常がなくて良かったですね。
私は特定健診のみで、こんなに詳しい検査をしたことは
ありませんが、これだけ調べたら何か出てきそうで怖いです。
好きなお酒が気兼ねなく飲めるというのが、
何より嬉しいのではないでしょうか。
[ 2018/04/08 20:52 ] [ 編集 ]
こんばんは
人間ドックは一回だけ 今は年に一回の健康診断
だけ 病気になったら諦めるしかないのかな
[ 2018/04/08 22:04 ] [ 編集 ]
おはようございます
でしたか、何よりですね、
いかちゃんは昨年の夏頃から、あっちが痛い、こっちに違和感が。。。
いろいろ理由をつけて、保険適用で
胃カメラ・大腸内視鏡、脳・首・肩MRI。。。いろいろとドッグのような検査を半年で(* ̄m ̄)プッ !
[ 2018/04/09 07:35 ] [ 編集 ]
おはようございます
何事もなく検査が終了して良かったですね
美味い酒が飲めますね。
[ 2018/04/09 08:22 ] [ 編集 ]
おはようございます
健診結果 良かったですね
これで1年間 安心ですね
やはりこの歳になると心配ですからね
[ 2018/04/09 08:48 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
結果異常なしで良かったですねぇ~
安心してお酒が飲めるのが嬉しいね(^_-)-☆

人間ドック、一度受けたいと思いながら、先延ばしに・・・
1年に一度の健康診査でお茶を濁しています。
今回は入院の時血液検査や、心臓検査などしたのでパス(^_^;)
メタボコース、レディースコースもやってみたいところです(^^ゞ
[ 2018/04/09 10:01 ] [ 編集 ]
異常なし、嬉しいことですよね♪
トマトゼリーは普通と同じような食感に感じましたよ。
賞を受賞しただけあって美味しかったです(^^)

[ 2018/04/09 10:38 ] [ 編集 ]
おはようございます~
検査の結果は異状なしで良かったですね。
これからは好きなお酒も飲めますね。
私は年に一度特定検診を受けていますが
今のところ異常なしです。
でも入院する時には必ずレントゲン検査
エコー検査、採血検査が待っていますね。
[ 2018/04/09 11:07 ] [ 編集 ]
検査の結果。良かったですね
私は、糖尿病予備軍だったのですが、ここの所の怪我で、全く運動が出来ず、予備軍から一歩も二歩も進んでしまったのではと案じています。
検査に行かなきゃと思いながら、このような状態ではと一日延ばしになってます。

検査食なるものを、初めて見ました。
リッチとの記載ありですね(笑)
検査前は絶食かと思っていましたが。。。。
[ 2018/04/09 11:28 ] [ 編集 ]
素晴らしい
異状なしの結果で喜ばしい事ですv-238
充実した検査内容ですね

検査が終わると御褒美の御馳走ランチが出て
次もちゃんとしようと意欲が沸くそうですが
いかがでしたか

私は毎年町が奨励してる一般的な健康診断と
がん検診だけです
今の所大丈夫
[ 2018/04/09 13:23 ] [ 編集 ]
本当にここまで重要な所が異常なしでよかったですね。
お酒が飲めて幸せですね。
最後の結果もきっと大丈夫でしょう。
大体お腹がすくということが内臓が健康な証拠です。
私は人間ドックに入ったことがありません。
でも大腸検査や胃カメラは2度もこのところやりました。大腸は検査までが大変でした。
もう一生しなくて良いそうで安心しました。
[ 2018/04/09 20:39 ] [ 編集 ]
おはようございます
今日、トラは甲子園、本当の今年度スタートですねv-218
[ 2018/04/10 06:27 ] [ 編集 ]
大腸検査は、食事と浣腸が嫌だからポリープがいくつかあるのがわかってますが数年やってません。ヤヴァイですかね?
[ 2018/04/10 19:31 ] [ 編集 ]
おはようございます
ミスが多かったトラ、負け間違いないとイライラしましたが、
いやぁ~~~なんとか勝ちましたね。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
いつの間にかセ・リーグは2ゲーム差の団子ですね(* ̄m ̄)プッ !
[ 2018/04/11 06:34 ] [ 編集 ]
おはようございます。
検査結果が良くて何よりでしたね~
お酒がお好きなようで・・・百薬の長ですものね(^^)v
[ 2018/04/11 08:56 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
ここ数年は、あまり呑めなくなりました。
消化酵素が減っているのでしょうか。
この年になると検診することも無いという友人もいます。
そういうことを理解できますけどねえ。
長年の習慣みたいなもの・・・40年近くの間、毎年の恒例行事になってます。
受診しておかないと不安になりそう・・・。
[ 2018/04/11 09:29 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
一般的な検査結果を知らせれていないので
健康体なのかどうかが判っていません。
報告書が来てから・・・ですね。
[ 2018/04/11 09:31 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
受診してこそ判ることがありますからねえ。
見つかって好かったですよ。
この歳になると、どこかに何かがある可能性が高まります。
定期的な受診が要りますね。
[ 2018/04/11 09:33 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
地方自治体が年に一度の特定健診を勧めているようですね。
でも人間ドックとの併用が出来ませんから
どちらかを受けておくことになります。
今からでも受診なさっておかれたらいかがでしょう。
[ 2018/04/11 09:37 ] [ 編集 ]
Σ EMICOさんへ
初めまして、EMICOさん。
来てくださってありがとうございます。
文章が苦手と仰っていますが
ブログに文章を書いておられますよ。
決して苦手のように思えません。
好い文章を書こうと意気込まず
思うことをそのまま文になされば好いと思いますよ。

人間ドック受診は30代前半から毎年の恒例行事(?)になっています。
若いころには何も特記されませんでしたが
加齢が進むうちに特記事項が毎年のように増えるようになりました。
特記事項により精密検査を受けたこともあります。

リタイア後も会社の健康保険組合から人間ドック受診案内が届きます。

これからもよろしくお願いしますね。
リンクさせてください。
[ 2018/04/11 09:45 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
若いころに暴飲しておりましたから
そのツケが今ごろ回ってきたのかなと
そんな体調を感じていましたが
胃カメラや注腸検査の結果が問題無くて好かったですよ。
最近はあまり呑めなくなっておりますので
適量のアルコールを愉しみます。
[ 2018/04/11 09:49 ] [ 編集 ]
Σ golfunさんへ
ご心配をおかけしました。
腰椎脊柱管狭窄症手術をしてから数年間は
あまり腰痛が無かったのですが
昨年末月あたりから少し痛みが出るようになりました。
頼りにしていた神経内科クリニックが閉院となり困っています。

腰椎なので頸椎とは別ですね。
[ 2018/04/11 09:52 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
生命保険加入のためにドック入りでしたか。
保険会社は徹底してますね。
そこまでされた経験はありません。
病院・医院で胸部レントゲン撮影や
血液検査くらいしかしてなかったですけどね。
[ 2018/04/11 09:55 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
何年も前の人間ドックで「眼科で精密検査を受けなさい」との結果が出ましたので
近くの眼科で診てもらい正常眼圧緑内障との診断を下されました。
以後、定期的に検査を受けていますよ。
症状が悪い方向へ進行しないので助かっています。
大連三世さん、早目に受診なさってください。
[ 2018/04/11 09:59 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
呑むと云っても若いころと同様の呑みかたはできませんね。
適量、適量・・・(^_-)-☆
[ 2018/04/11 10:01 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、おはようございます。
Saas-Feeの風のところにも会社の健康保険組合から
毎年、特定健診を受診案内が来ていますよ。
でも人間ドックと合わせての受診は出来ません。
どちらか一方のみですね。
人間ドックの受診料は高額(特に一泊二日コース)ですが
特定健診には無い検査項目があるので
そちらに頼っています。
伊勢原・厚木に住んでいたころは
伊勢原の東海大病院でドック入りをしていました。
30代前半から続けています。
[ 2018/04/11 10:07 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
ハハハ、そういう考えもありますね(^_-)-☆
[ 2018/04/11 10:08 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
元気印のイカちゃん、この一年はいろいろあったのですね。
でも元気そうで良かったですよ。
他人の子とは言えないけど、呑み過ぎないように~(^_-)-☆
[ 2018/04/11 10:11 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
そうですね、適量飲酒に徹します(^_-)-☆
[ 2018/04/11 10:12 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
加齢が進むと、どこかに何かがありますよね。
早期発見・早期治療でしょう。
[ 2018/04/11 10:13 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
でも、胃カメラと注腸検査だけは受けておきたいですね。
女性ですから乳がん検診も・・・。
胃がんと大腸がん・・・早期発見・早期治療でしょう。
自覚症状が無くてもね。
あったら、なおさらの受診ですよ。
[ 2018/04/11 10:16 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
好かったです~(^^♪
トマトゼリー、入手したいです。

いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/04/11 10:18 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
特定健診結果に問題無しですから
ひとまず安心ですね。
入院なさいましたから
ひととおりの検査を受けられていますね。
[ 2018/04/11 10:21 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
定期的に糖尿の検査を受けておられるなら
その間隔が広がるのはちょっと不安ですよ。
なんとか受けてこられては・・・と思いますよ。

検査食はおかゆやスープなどの朝食、昼食、夕食と間食があり
それらでは空腹感ばかりですよ。
夕食後は下剤やら水やらでおなかの中を空っぽにします。
翌朝には空腹感の無くなることが不思議です。
[ 2018/04/11 10:26 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
三滝の検診センターでの日帰りコースを終えた後のランチは豪華でしたが
先月、そこで受診してきた風の神が云うには「ランチの内容が落ちた」

名古屋の某クリニックで一泊二日の受診するとランチは
中華レストラン、寿司店になります。
日帰りコースだと喫茶店でサンドウィッチです。
[ 2018/04/11 10:31 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
受けられた大腸検査は内視鏡検査ですか。
「もう一生しなくて良い」とはどういうことなのでしょうね。

Saas-Feeの風は大腸内視鏡検査を7-8年前に受けました。
それは人間ドックの大腸バリウム注入検査(注腸検査)の結果
ポリープのようなものが認められるということで
精密検査を受けるようにコメントされたからです。
近くの県の医療センターで受けることになり
入院の支度をして4人病室にて検査を待ちました。
検査前に飲む水の量が多くて参りましたね。
結果は異常無し・・・「荷物をまとめて退院してください」ですって!
半日もそこにいなかったですよ。

胃カメラは30年くらい前、かかりつけの内科で
数年を空けて二度受けましたがどちらも異常無しでした。
[ 2018/04/11 10:41 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
最初はテレビ中継を見ていたけど
アカンと思って見るのをやめた(+_+)
[ 2018/04/11 10:47 ] [ 編集 ]
Σ senri32さんへ
そりゃあ、受けておいた方が好いですよ。
ポリープのあることが判っているから
なおさらのことでしょうね。
イヤでもやむを得ないと思いますよ(^_-)-☆
[ 2018/04/11 10:49 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
後でプロ野球ニュースを観たら
よくまあ、あれで勝てたね・・・
そんなキャスターだかゲストだかののコメントがあってね。
試合後の金本監督のインタビューでも
監督がそんなことを云ってたと今朝のスポーツ新聞に書いてあった。
高山選手の走塁センスが好くない?
[ 2018/04/11 10:53 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
この結果に甘んじることなく節制します・・・
なあんて優等生のコメントになりました(^^ゞ
[ 2018/04/11 10:55 ] [ 編集 ]
検査、異常なしで良かったですね。

>安心して酒を呑めるな 

wwほんと,よくわかります。

私も、翌日肺カメラをのむので、明日の朝まで4食連続食事抜き。
9時から検査なので、7時からは水も飲めない。
ま仕方がないな、と思っていたら夜だけ食事OKでした。

それと紙おむつを買わされて・・?え、そんなにきついの肺カメラ?と。。
勘違いで、口からもし異物が出た時の為の、口周りに敷くものだと。

胃カメラはしたことあるが、肺カメラは初見。
可愛い看護師さんから脅されて、生き合心地がしなかった。ww

健康って、大事ですね。
自分は勿論、家族に心配をかけないためにも健康で。。

訪問ありがとうございます。
ポチ応援して帰ります。ポチ☆彡
[ 2018/04/21 12:56 ] [ 編集 ]
Σ 雫さんへ
肺カメラとはウ~~ン・・・
胃カメラでさえ、ちょっとなあって思いますのに
肺に内視鏡は怖そうです。
もう検査は終わっているのでしょうね。
何ごともありませんようにとお願いするばかりです。

胃カメラの際には横向けになった顔の口あたりに
ナースが紙らしきものを敷いてくれていましたよ。

前夜の夕食は8時までに済ませるように云われています。
それ以降は絶飲絶食で翌日の胃カメラ(大腸内視鏡検査の際も同じです)検査となります。

いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/04/23 11:07 ] [ 編集 ]
分かります。
私も肺カメラの検査の為、食事がとれず、水も飲めす(直前2時間前から)。
でも、安心ためには必要ですね。
お酒が美味しく飲めますようにww

応援して帰ります。
ヽ(≧▽≦)/ポチ☆彡
[ 2018/04/29 19:12 ] [ 編集 ]
Σ 雫さんへ
再度のコメントをありがとうございます。
すっかりレスが遅くなってしまいました。
胃の検査と違って拝見さの場合には
飲水が2時間前までということを初めて知りました。
飲水すると胃に入るから前夜から飲水は禁止ですね。

いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/05/06 11:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
4位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR