花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


テータテート (地植え)

丈が12cmから14cmほどの小さなスイセン水仙

12月からずっと“ヒメリュウキンカ”が勢力を拡大している庭に

3月に入ると同じ黄色の”テータテート”が花を咲かせ始めた。


左は“テータテート”の一番花

1803-02テータテート
(撮影 2018年03月02日(金))

右のふたつの蕾みが翌朝には開いていた

180303テータテート
(撮影 2018年03月03日(土))

前ボケは“ヒメリュウキンカ”)

ウサギさんチーム、ツバメさんチームやコイさんチームをものともせず

2005年以来となる13年ぶりの優勝を~~頼むでえ~~



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



こんにちは
前ぼけのスイセン良いですね
鮮やかな色合いの花ですね。
[ 2018/03/04 13:45 ] [ 編集 ]
こんにちは
面白い形の水仙ですね~~
初めて見た気がします^^
黄色いお花は元気がもらえるので
大好きです^^
野球シーズン到来ですね^^
15年ぶりの優勝と言うことはトラさんでしょうか?
助手と同じですね^^
ちなみに僕はウサギさんですw

ポチッ
[ 2018/03/04 15:14 ] [ 編集 ]
こんばんは☆
あ~、ウサギチームに考えさせられた、何処やろ?って、
40秒ぐらいして分かった(笑)
ベルさんは何処が勝っても良いんだけど、ブログ的には
🐯チームが負けたら、🐯ブログの負けボヤキがすごく面白い!(ゴメンね)
反対に🐯チームが勝った時の、ブログのすごく楽しげなこと(笑)
[ 2018/03/04 18:16 ] [ 編集 ]
ブログで友達になれて・・・素敵!
いや~ すみれさんからでの つながりましたか!・・・
初めてコメント下さり うれしかったです。
有難うございます。 
お花好きさんは、この指たかれですから・・・
今後ともよろしくお願いします。
[ 2018/03/04 19:39 ] [ 編集 ]
ミニスイセン
この花テータテートって言うんですね。
初めて知りました。
ありがとうございます。
[ 2018/03/04 20:13 ] [ 編集 ]
おはようございます
大阪、昨日は汗が出るほどの暖かさ、
今日も20℃とか。。。
でも明日はまた冷える、当面はまさに三寒四温ですね。。。
[ 2018/03/05 07:07 ] [ 編集 ]
水仙
お早うございます。

名前は初めてですが、この水仙は、よく見かけます。
土手にも、沢山植えてあります。
[ 2018/03/05 07:56 ] [ 編集 ]
残念ながら
我が家にもテータテートありましたのに、ご多分にもれず
消えてしまいました。5年くらいはありましたが・・・
ひと鉢買い求め殖やそうと思い、地下植えしたのに
ダメでした。

一足早く咲いて春を告げてくれていたのに・・・
[ 2018/03/05 08:45 ] [ 編集 ]
おはようございます
前ボケがいいですね
ヒューマンも意図的にいれます
[ 2018/03/05 10:21 ] [ 編集 ]
とっても素敵♪
狭くてもいいからお庭がほしいなあ。

軟膏はもらってないです~
痛いのを我慢してかさぶたになるのを待つだけです(^_^;)
[ 2018/03/05 10:40 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
3月に入ると急にお花たちが元気になりますね。
我が家でもテータテートが咲き始めました。
一昨日が1輪、昨日が3輪、そして今日の午前中で4輪でした。
クッキーが1歳の時、買い求めたので今年の春で満15年。
花数は少なくなりましたが可愛いものです。
[ 2018/03/05 13:03 ] [ 編集 ]
こんばんは
小庭に黄色い水仙が咲いていますがラッパ水仙と
テータテートの違いは分かりずらいですね
[ 2018/03/05 20:42 ] [ 編集 ]
テータテート可愛いですね。
我が家にも以前たくさんありましたが、とうとうなくなりました。
梅は「白加賀」というのが有名ですね。
何時まで経っても他の白い梅と区別がつかなくて悲しいです。
[ 2018/03/05 21:30 ] [ 編集 ]
おはようございます。
水仙にクリスマスローズと花いっぱいですね!!
羨ましいくらいです・・・
今日は雨が雪になったりとまだまだ寒い信州・・・
お花で暖かい気持ちになりました(^^)v
[ 2018/03/06 07:58 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
前ボケは同じ黄色の花色のヒメリュウキンカでした。
現在の庭では黄色い花が目立っています。
[ 2018/03/07 11:22 ] [ 編集 ]
Σ 土佐けんさんへ
小さなスイセンです。
丈が低くてかわいい花ですよ。
そうです、阪神タイガース・・・
子どものころ、甲子園球場は庭のような存在でした。
歩いて20分ほどのところでしたからね。
助手さんは大阪人でしょうか。

いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/03/07 11:25 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
以前、公式ファンクラブの掲示板がありました。
そこに登録して書き込んでいたのですよ。
表現の拙い、口の悪い輩がいてねえ~。
そんな連中の間で喧嘩が始まって・・・
イヤな感じでしたよ。
そのうち閉鎖されてしまった。
[ 2018/03/07 11:27 ] [ 編集 ]
Σ ちごゆり嘉子さんへ
いやあ、びっくりしましたよ。
すみれさんとmcnjさんとは無関係なのにねえ~。
ブロ友のブロ友・・・繋がりがあるのですね。
もっとびっくりした繋がりもあるのですが
ちょっとここには書けなくて・・・(^_-)-☆
[ 2018/03/07 11:30 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
小さなスイセンです。
ティタチタとも云ったかも・・。
[ 2018/03/07 11:32 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
昨日の藤浪投手は無四球7奪三振・・・
復調かな・・・
ホームランを打たれたけどね。
[ 2018/03/07 11:33 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
こちらの川の土手でも見かけますよ。
[ 2018/03/07 11:34 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
特に何をしているわけでもなく・・・
勝手に咲いていますよ。
でもそんな花ばかりではありません。
1年だけ咲いて、あとは消える花も多いですよ。
[ 2018/03/07 11:36 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
淡い色の前ボケ材があるとそれを使いますが
なかなかそう上手くは参りませんね。
[ 2018/03/07 11:37 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
我慢できるものであれば好いのですけど・・・
痛痒くなるなんてことはありませんか。
そうなると無意識のうちに爪で掻いたりするので要注意ですよね。

いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/03/07 11:39 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
暖かくなったせいか、我が家のテータテートも数が増えてきています。
このブログでは3番花まで写真をアップしていますが
現在は幾つも咲いていて数を数えるのも大変ですよ。
いつごろから庭にあるのか、まったく覚えていません。
特に何も管理らしいことをしていませんが
毎年咲いてくれています。
[ 2018/03/07 11:42 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
見分けはつきますよ。
テータテートは丈が低い。
[ 2018/03/07 11:43 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
我が家のテータテートは毎年のように数が増えるということも無く
現状がいつも同じような形になっているように感じています。
ヒメリュウキンカは年々増えているという実感があるのですけどね。

梅の名称は「加賀が付いた品種に似ている」とブ
ログコメントで教えてもらっただけで
それ以降は同定もできずにおります。

いつでしたか、テレビで加賀何とかという品種を見た時に
「確かに似ている」と思ったのですけど・・・。
[ 2018/03/07 11:48 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
また雪になりましたか。
こちらは暖かな日が続いていましたが
今日は肌寒い日になりました。
明日から雨ですが、それでも寒い日になるとの予報です。
[ 2018/03/07 11:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
85位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
23位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR