花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


急に暖かくなり、この時を待ち構えていたかのように

庭のクリスマスローズ(地植え)の花が一斉に開いた。


今季の一番花はひと月くらい前に咲いていたのだが

その後はまったく咲く気配が無かったのだけどね~。

咲いた中で比較的撮りやすかった花を~

180302クリスマスローズ
(撮影 2018年03月02日(金))


こちらはを撮る四日前に「この株くらいしか撮れないな」と撮っていた

180226クリスマスローズ
(撮影 2018年02月26日(月))


嫁入りを待つ育成中のクリスマスローズ(鉢植え)にも蕾みが見えており

嫁に来ないかあ~ を待っている。

昨季は幾つもの話があったので数鉢を嫁に出している



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



クリスマスローズ
こんにちは。

咲きましたね。
一斉に。

どれも、素晴らしいです。

可愛がっていただける所へ、嫁入りさせたいですね。
[ 2018/03/03 16:18 ] [ 編集 ]
クリスマスローズ
きれいに咲いてきましたね。
この花は花期が長くて1年中楽しめる感じで。
先日セツブン草を見に行った深谷みどりの王国でも咲いていました。
[ 2018/03/03 19:11 ] [ 編集 ]
こんばんは
クリスマスローズをいっぱい栽培されているのですね
我が家のクリスマスローズはまだ咲いていませんよ
[ 2018/03/03 20:53 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
沢山のクリスマスローズ、綺麗に咲きましたね。
どの花も上品でとても素敵です。
我が家でもここにきて急に咲き始めましたが、
株が古くなったせいか、みな小株になってしまいました。
今年こそ植え替えなくては、植え替えなくてはと
思うのですが、すぐに忘れてしまいます。
風さんを見習って丁寧に育てなければと思います。

梅の花、綺麗ですね。
我が家はまだ咲いていません。
[ 2018/03/03 21:48 ] [ 編集 ]
こんばんは
美しいクリスマスローズ
色々な種類があって素敵ですね
我が家も、少しずつ増やしていこうと思いますw
[ 2018/03/03 22:23 ] [ 編集 ]
今日は人出不足、きつい1日になりそうです。
朝からきれいなお花のお写真に癒やされました♪
応援☆
[ 2018/03/04 07:20 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
まぁ~沢山咲きましたね(*^^*)
クリスマスローズ以外にも、花が咲き始めたのでは(^_^;)
ご近所にもお花のお世話を、マメにやってる方が居ますが、
それを盗っていく、認知症のご婦人に頭悩ませてますね(笑)
[ 2018/03/04 09:07 ] [ 編集 ]
おはようございます
暖かくなりましたねぇ~~~
でも、そんなにかかったことのない花粉症に。。。鬱陶しいぃ~~~(>_<) イ-…ヽヽ
[ 2018/03/04 09:08 ] [ 編集 ]
おはようございます
クリスマスローズ 下向きですから撮るのが大変ですね
すっかり春の様相ですね
[ 2018/03/04 09:15 ] [ 編集 ]
クリスマスローズ
こんなにたくさんお持ちなのですか。
私はようやく去年ひと鉢購入しましたが
まだ固い蕾です。北側より南に置くべき
でした。
[ 2018/03/04 09:52 ] [ 編集 ]
こんにちは~
八重のクリスマスローズがありますね、初めてみました。
クリスマスローズもお色々種類がありそうですね。
[ 2018/03/04 15:15 ] [ 編集 ]
まあすごい
我が家は芽も出ていません。最近の雨で少し元気が出てきたくらいです。
素敵ですね。
[ 2018/03/04 15:49 ] [ 編集 ]
こんばんは~
たくさんのクリスマスローズが咲きましたね。
クリスマスローズのお花はきれいですが大抵
下向きに咲くので写真撮影は難しいです。

また地植えしたクリスマスローズも人に根元を
踏まれてしまい無くなった色もありますよ。
地植えは危ないので入院前にお花を買って鉢で
しばらく育てたいです。
[ 2018/03/04 19:11 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
タネから育てたクリスマスローズも次々に嫁入りしましたよ。
あとは20鉢弱になってます。
このなかで3鉢ほどに蕾みが見え始めています。
小さな蕾みなので開花までに時間がかかりそうです。
[ 2018/03/05 13:28 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
そんなに長くは無くて
12月から翌年の3月くらいまでが花期ですね。
我が家の花は今年になってから咲きましたけど。
[ 2018/03/05 13:31 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
あれえ、遅いですね。
春の花になってしまう~。
[ 2018/03/05 13:32 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
タネから育てたクリスマスローズは
丈が伸びてから庭に植え替えています。
以前から地植えで育てていたクリスマスローズと混じってしまい
どれがタネからの株なのか判別できなくなりました。
どんどn株が大きくなりますね。
hiroさんが思われているほどの管理をしていなくて
趣味の園芸テレビ講座で教わったようには出来ていないのですよ。
[ 2018/03/05 13:37 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
園芸店にクリスマスローズが並んでいたので
価格を見て高価なことに驚きました。
ここでは3500円でしたが
なばなの里の脇の花市場にはもっと高価な株もあります。
[ 2018/03/05 13:40 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
早く治ると好いですね。
耐えるだけってのも大変ですよね。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/03/05 13:41 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
以前にブログに記しておられましたね。
まだつづいているのですか。
困ったものですね。
注意しても判らないのでしょうね。
いずれは我が身もかな・・・。
[ 2018/03/05 13:43 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
今日は雨降り・・・
雨になると、後ろ足弱っているワンコの世話で大変です。
[ 2018/03/05 13:45 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
そうなんですよ~。
自然の状態を撮りたいので
アングル決めが大変です。
[ 2018/03/05 13:47 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
近くのブロ友mcnjさんからのクリスマスローズのタネを育てて花を咲かせました。
もちろん、以前から庭に植えていた株もあります。
あまりにも株が多いので、タネから育てた株を近所の花好きの皆さんに差し上げました。
[ 2018/03/05 13:51 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
八重咲きのクリスマスローズは出回ってますよ。
高価な品種も多いですね。
そんな花には手を出せません。
[ 2018/03/05 13:53 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
暖かくなってきましたから
そのうちに花が咲くでしょう。
今日は雨の一日になってます。
[ 2018/03/05 13:54 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
庭の花だったら踏まれることが無いのでは・・・。
入院の準備でお忙しいでしょうね。
どれくらいの期間の入院かによって
持参品が違ってくるのですかねえ。
[ 2018/03/05 13:58 ] [ 編集 ]
はじめまして
はじめまして!
お友だちのMIさんからこちらを紹介されました。九州は久留米からです。
我が家にもクリスマスローズがあり7,8人花好きにお嫁に出しました。ダリアのような花びら一杯のクリスマスローズは初めて見ました。素敵ですね!でも高価でしょうね。
MIさんから頂いた沖永良部ゆりも10センチ余り背が伸びてきて開花が楽しみ。
今後ともよろしく。これからも覗かせていただきます。


[ 2018/03/07 20:27 ] [ 編集 ]
Σ はなさんへ
お立ち寄りとコメントをありがとうございます。
MIさんとお友だちなのですね。
彼女とは中学校で同級で、数年前に半世紀ぶりに同期会で再開し
その後はクルージングもご一緒しました。
久留米には伯父一家が住んでいましたので
子どものころから、何度も久留米に行ってました。
筑後川で遊んだ思い出もあります。
でも20年ほど前の伯父の葬儀以来、一度も訪ねていません。

我が家のエラブユリも伸びています。
花が咲いたら写真を撮ってブログアップしますね。
これからもよろしくお願いします。
[ 2018/03/08 10:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
85位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
23位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR