花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


昨日の春の暖かさに誘われたのか

長く蕾みの状態が続いていた庭のに数輪の花が咲いた。

180302庭の梅
(撮影 2018年03月02日(金))

蕾みがいっぱ~い~・・・満開が愉しみだ



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



梅の花
梅の花が咲きはじめて春らしくなってきましたね。
わが庭は今が満開昨日の強風で少し散っています。
[ 2018/03/02 15:55 ] [ 編集 ]
これまた変わった種類のきれいな梅の花ですね。
こちらは満開を少し過ぎたところかしら。
いい香りでしょう。
何ていう名前ですか?
[ 2018/03/02 16:41 ] [ 編集 ]
いい色をした梅ですね。
当地には大きな梅林が3カ所あるのですが
間もなく見頃になりそうです。
[ 2018/03/02 20:08 ] [ 編集 ]
こんばんは
梅の花、とても綺麗ですね~~
僕は花撮影が苦手・・・
こんな風に美しく撮ってみたいです!

ポチッ
[ 2018/03/02 21:04 ] [ 編集 ]
こんばんは
SFの風さんの所の梅もピンク色ですね
我が家の南高梅はやっと蕾が膨らみ始めたところですよ
[ 2018/03/02 21:17 ] [ 編集 ]
お庭で梅の花見、素敵ですね♪
庭どころかベランダが狭いです(笑)
頭痛はもう大丈夫ですが、皮膚科で3箇所小さいですが焼いたところがヒリヒリ、痛いです~
[ 2018/03/03 06:51 ] [ 編集 ]
お早うございます。

咲きだしましたね。

我が家も、咲いてきました。
[ 2018/03/03 08:01 ] [ 編集 ]
おはようございます
背景のボケ いいですね
さすがの1枚ですね
[ 2018/03/03 08:40 ] [ 編集 ]
おはようございます
蕾がいっぱいでこれかたしばらく
楽しめますね、メジロが来てくれると
嬉しいですね。
[ 2018/03/03 08:44 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
ご近所のしだれ梅が満開で、横を通るといい香りなんですよ(^^)
広いお庭なので、2本植えて有りますが、同じ色でした。
白いのも有れば良いのにって、人の庭にケチつけてるベルさんです(笑)
今日はいいお天気で、16℃まで上がるらしいです。
[ 2018/03/03 09:40 ] [ 編集 ]
こんにちは~
梅の花が咲き出しましたね。
ご近所の梅の花も満開状態に
なっています。
[ 2018/03/03 12:27 ] [ 編集 ]
今日は
庭の梅は奇麗に咲きましたね。
故郷の梅も咲いているでしょう。
水戸の梅まつりも始まりました。
[ 2018/03/03 16:06 ] [ 編集 ]
紅梅
白梅の清楚さと違って、紅梅は幼子のように楽しげに見えます。この辺りはどちらかというと勾紅梅が多くにぎやかです。
[ 2018/03/03 18:36 ] [ 編集 ]
我が家も梅も遅いです。
寒さがそひととおりではなかったですものね。
盆栽だけは終わりましたが・・・
[ 2018/03/04 09:48 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
やはり南国高知です、梅も早い!
でも我が家の梅は遅咲き品種なのかな。
[ 2018/03/04 14:44 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
やはり我が家の梅は遅咲き品種なのかなあ。
以前にブログ友から「〇〇に似ています」
コメントをもらったことがあります。
何でしたかねえ、加賀なんとかだったような・・・。
はっきりしなくてごめんなさい。
[ 2018/03/04 14:46 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
梅林に行って写真を撮ろうと思いながら
最近の出不精がますます酷くなり、出かけていません。
梅林には野鳥も多いのですけどねえ。
[ 2018/03/04 14:48 ] [ 編集 ]
Σ 土佐けんさんへ
何を仰いますやら・・・。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/03/04 14:49 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
南高梅・・・梅干しが好いですね。
いろいろ愉しみがありますねえ(^^♪
[ 2018/03/04 14:50 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
頭痛が治って好かったですが
皮ふ科もあって困りますね。
軟膏を処方されておられるのかな。
お大事にね。

いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/03/04 14:52 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
梅が三種もあって花を愉しめますね。
メジロが来るでしょうね。
[ 2018/03/04 14:53 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
花を撮るときは絞り開放にしています。
[ 2018/03/04 14:54 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
メジロが来ても、後からやってきたヒヨドリに
追い払われていますよ。
困ったものです。
[ 2018/03/04 14:55 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
ハハハ、それは贅沢でしょう~。
我が家はこの梅だけで満足ですよ~(^^♪
こちらに移ってきて庭に何を植えようかと植木屋さんを廻りましたねえ。
植木市で買ったりもしてね。
車で運べない木の場合には軽四を借りて家まで運びました。
もう30年以上前になってしまった・・・。
[ 2018/03/04 14:59 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
そちらは太宰府が近いから梅も多いのではありませんか。
いろいろな梅が咲いていて好いですね。
[ 2018/03/04 15:01 ] [ 編集 ]
Σ golfunさんへ
水戸の梅まつりが賑やかで愉しいことでしょうね。
梅娘に会いたいな(^^♪
[ 2018/03/04 15:02 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
梅林に行くとさまざまな梅がありますね。
名まえのタグがついていますが
とても覚えきれなくて、いい加減に済ませるばかりです。
[ 2018/03/04 15:04 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
そちらは、こちらよりも寒いのでしょうかね。
高山ほどの寒さではありませんが
天気情報ではこちらよりも気温が低めですね。
[ 2018/03/04 15:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR