花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


庭のフクジュソウ福寿草)が葉さえ見せていなかった。

昨年まではあんなに咲いていたのに、いったいどうなったのだろう。

“モモ”に踏み潰されたのか・・・

そんなことを考えていたところ、先々週あたりから蕾みが現れ

ようやくひとつ、フクジュソウの花が咲いた。

180226フクジュソウ
(撮影 2018年02月26日(月) )

春の兆しのフクジュソウ

28日の朝には花が四つになっていた。

そろそろ暖かくなってくるのだろうが

28日夜から1日にかけては風雨の凄まじい“春の嵐”・・・

台風並みの荒れた天気になるらしい。



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



こんにちは~
良かったですね。
春にはいつも顔を見せる福寿草がやっと顔を覗かせましたね。
今年は寒かったせいかもしれませんね。
[ 2018/02/28 17:03 ] [ 編集 ]
春ですねー。
春一番に咲く花がフクジュソウと此方では決まっています。
それにしても早すぎます。
これが日本の長さなんでしょうね。
[ 2018/02/28 17:07 ] [ 編集 ]
今年はどのお花も咲くのが遅いようですね。
雨になってきました風も少し感じられますよ。
[ 2018/02/28 18:15 ] [ 編集 ]
福寿草
陽当たりの悪い我が家でも福寿草が咲き始めてますよ。
2月も今日で終わり、次第に暖かくなってきますが
明日は春の嵐が予想されてます。
春一番は歓迎なのですが、強すぎても困りますね。
[ 2018/02/28 19:38 ] [ 編集 ]
こんばんは
お庭に福寿草が咲くんですか!
この花は助手が大好きなお花の一つです^^
喜んでいますよ~~
春を告げる花ですよね。
今年はまだ撮影が出来ていない助手
撮りたい~~と騒いでいますw

ポチッ
[ 2018/02/28 20:14 ] [ 編集 ]
今晩は
いよいよ春ですね。本格的なくしゃみと目のかゆみに悩まされていても、花が咲く春はうれしいですね。
[ 2018/02/28 23:14 ] [ 編集 ]
おはようございます
おぉ~~~、鮮やかな黄色、今年はトラも行けそうで。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
[ 2018/03/01 07:43 ] [ 編集 ]
福寿草
お早うございます。

咲きましたね。

弥生3月、春の嵐も、通り過ぎて行きました。

良い天気に、なりそうです。
[ 2018/03/01 08:13 ] [ 編集 ]
何年も福寿草が絶えることなく咲かせられておられ
ますので、いつも驚きます。
[ 2018/03/01 08:26 ] [ 編集 ]
おはようございます。
わたしも昨日よその家で、蕾にときれいに開いたのをたくさん見ることが出来ました。
他の黄色の花と違って蝋を塗ったように輝いているのはこの花だけでしょうか。
それにしてもお庭には随分いろいろな花があるのですね。
[ 2018/03/01 08:47 ] [ 編集 ]
おはようございます
隣家の庭の福寿草はここ数年見られなくなりました
何時も見られていたのに寂しいです
今朝は早い時間大嵐でした、雷はなるし
この時間になり青空が出てきました。
[ 2018/03/01 08:54 ] [ 編集 ]
きれいですね♪
福寿草の花と南天の実のセットで「難を転じて福となす」という縁起物の飾り付けがされることがあるそうですね。
応援☆
[ 2018/03/01 09:11 ] [ 編集 ]
おはようございます
フクジュソウ いいですね
やっと春が来ましたね
雨 当地は明け方 けっこう激しかったです 今は小雨程度です
[ 2018/03/01 09:11 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
今日から3月、春一番も吹き春本番を迎えようとしてますね(^^)
ベさんも今日からチャリ復活の予定でしたが、天気が悪いので、
明日からにします。
春になると、チャリで土手を走るのが、気持良いんですよ(*^^*)
[ 2018/03/01 10:45 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
急に丈が伸びてきましたよ。
暖かくなったためでしょうね。。
でもフクジュソウは丈が低いほうがきれいに見えます。
[ 2018/03/02 13:25 ] [ 編集 ]
Σ さゆうさんへ
そちらの気候と比べると、こちらは暖かいですからねえ。
フクジュソウの開花も早いはずですね。
でも我が家のフクジュソウの開花は、
皆さんのブログで紹介されたフクジュソウ開花よりも遅かったのですよ。
[ 2018/03/02 13:28 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
今日も暖かい日になってます。
庭のクリスマスローズが急にたくさん咲いたので
写真を撮ってました。
梅も咲き始めましたよ。
[ 2018/03/02 13:29 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
我が家の福寿草は物置きの北側、柿の木の下にありますから
いつも日が当たるということはありません。
どちらかというと暗い場所になります。
暖かくなってきたためか急に丈が伸びて、花数も増えてきましたよ。
[ 2018/03/02 13:32 ] [ 編集 ]
Σ 土佐けんさんへ
そうなんですよ~。
庭のフクジュソウです。
毎年、黄色い花を幾つも見せてくれています。
植えてある場所が暗いので黄色が目立っています。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/03/02 13:34 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
花粉症のかたには辛い時期になるのですね。
幸いSaas-Feeの風は花粉症になったことがないのですよ~(^^♪
[ 2018/03/02 13:36 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
あまり期待しないほうが好いのでは・・・(^_-)-☆
[ 2018/03/02 13:37 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
暖かくなりましたね。
そろそろカメラを持ってあちこちに行ってきましょうかね。
[ 2018/03/02 13:37 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
フクジュソウには特別な管理をしていませんよ。
柿の木の下で、冬には落ち葉に隠れています。
だから芽が出てても、それと判り難くて・・・。
[ 2018/03/02 13:40 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
現在の庭ではヒメリュウキンカが
あちこちで黄色い花を咲かせています。
クリスマスローズも急に咲き始めましたし
花が出揃ってくる時期になっています。
[ 2018/03/02 13:43 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
雷の予報もありましたが、実際に雷鳴があったのかどうか・・・。
台風並みの雨風でしたよ。
[ 2018/03/02 13:45 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
我が家の庭にナンテンもありますよ。
フクジュソウと組み合わせてみようかな。
いつも応援ありがとうございます。

[ 2018/03/02 13:48 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
今日も暖かい日・・・
もう春になってますよ~(^^♪
[ 2018/03/02 13:50 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
今日も好い天気になってます。
そちらも暖かいことでしょう。
今ごろは鳥撮りでお忙しいかな。
こけないように、気を付けて・・・。
[ 2018/03/02 13:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR