花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


今年のバレンタインデー

息子たちの、それぞれの妻からSaas-Feeの風にチョコレートが届いた。



“国士無双 生チョコレート

180214国士無双生チョコ

日本酒の香りのする生チョコで

口に含むとゆっくり溶けながら甘い味わいが広がる。

北海道旭川の酒“大吟醸 国士無双”(辛口)が使われている。

アルコール分 1.6%

SILSMARIA(シルスマリア)製

平塚に本店があり、横浜に馬車道店 桜木町店がある。



“CHOCOTERIA”(ショコテリア)

180214CHOCOTERIA.jpg

ボンボンショコラ、トリュフショコラ、ムースショコラのアソートボックス

それぞれに五種あり、違った風味を味わえる。

15個の中のひとつ“洋梨ガナッシュ・ミルクショコラ”には

アルコール分 1%以上が含まれるとのこと。

東京・富ヶ谷にあるミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブの

パティシェ・土屋公二監修と記してある。



どちらも甘ったるさが無くて辛党のSaas-Feeの風にはぴったりのチョコレート

さすがにふたりともSaas-Feeの風の好みを熟知している。

いつも気にかけてくれてありがとう~

180214バレンタインチョコ


(撮影 2018年02月14日(水) PENTAX MX-1



大吟醸酒ではないが二級酒の“国士無双”を呑んだことがある。

どんな酒だったのか、まったく覚えていない。

<Saas-Feeの風ラベルコレクションから>

北海道旭川の酒 “国士無双” 1800ml  (1987-10)

国士無双1800mlラベル(1987・10)





ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



国士無双
こんにちは。
一瞬分、麻雀牌かと、思ってしまいました。
醸造元の名前でしたか。
甘辛そうなチョコですね。
[ 2018/02/25 14:07 ] [ 編集 ]
こんにちは
国士無双ですか!
凄い名前のお酒があるんですね~
名前に惹かれて飲んでみたいです^^

ポチッ
[ 2018/02/25 15:00 ] [ 編集 ]
国士無双
このお酒は飲んだことがありますよ。
でもこの生チョコのほうがいいなあ!
羨ましいことです。
[ 2018/02/25 16:29 ] [ 編集 ]
組み合わせの妙
日本酒とチョコレートの組み合わせ。ウイスキーとチョコレートの組み合わせがあるのだから、あっても不思議はない感じですが、いざ作るとなると技術的課題が多かったのでしょうね。
よく作ってくれたものです。
[ 2018/02/25 18:45 ] [ 編集 ]
今晩は。
チョコレートに凄い名前が国士無双ですか
一度やって見たかった(笑)
チョコレートをあてに一杯いや進んだのでしょうね。
[ 2018/02/25 19:46 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
バレンタインチョコ
美味しそうですね~~~♪

エゾモモンガ達は、チョコケーキでしたよ~
[ 2018/02/25 19:48 ] [ 編集 ]
バレンタイン
時の流れは速く、間もなくホワイトデーがやってきますね。
私もきりえの仲間に頂き何かお返しを考えねばです。
[ 2018/02/25 20:17 ] [ 編集 ]
バレンタイン
今晩は
ma_kunも娘二人から昨日チョコを貰いましたよ。
「焼しょこら 伊佐美」と「salon de royalアートチョコレート」
未だ封も切らずに置いています。
[ 2018/02/25 21:06 ] [ 編集 ]
こんばんは☆
こんばんは☆
チョコレートは、食べちゃいかんと言う事で、
プレゼントはしませんでしたが、ジム仲間から
毎年貰ってるようです。
一度に食べるなとキツク言ってますが、
もう1週間ぐらいで、食べ切ってましたね。
糖尿病予備群なのに(ー。ー)
[ 2018/02/25 22:23 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
お嫁さんからのバレンタインチョコレート、嬉しいですね。
平塚のシルスマリアは生チョコ発祥のお店として有名で、
何種類かの生チョコは食べたことがありますが、
国士無双のチョコがあるとは知りませんでした。
お酒も飲んだことがありますが、美味しく感じましたよ。
ショコテリアのチョコもとても美味しそう。
一度味わってみたいです。
[ 2018/02/25 22:33 ] [ 編集 ]
こんばんは
旭川に7年いましたがこんな日本酒があるとは
知りませんでした 我が息子たちの嫁からは
貰ったことはありませんよ
[ 2018/02/25 22:41 ] [ 編集 ]
おはようございます
おぉ~~~~~~~
生チョコ、いかカノから貰ったのと同じだ!
でも、値段はそっちが高そぉ~~~~~~~~~~~~~(チェッ!)(笑)
[ 2018/02/26 08:11 ] [ 編集 ]
すごい!
桐の箱に入っているチョコは初めて見ました。
さすがですね。
[ 2018/02/26 08:11 ] [ 編集 ]
どれもおいしそう♪
毎日チョコ食べてます(笑)
[ 2018/02/26 10:25 ] [ 編集 ]
おいしそう
チョコレート甘すぎてあまり食べませんが、洋酒入りのは大好き。日本酒の香りもいいかも。贅沢なチョコレートですねえ。
[ 2018/02/26 17:36 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
若いころにはマージャンをしていましたが
もう何十年もパイとは縁がありませんよ。
国士無双であがったことがあったかなあ~?
[ 2018/02/27 09:47 ] [ 編集 ]
Σ 土佐けんさんへ
日本酒の銘柄名とは思えませんね。
若いころには麻雀をやったものですが、
この手であがったことがあったのかどうか・・・?

応援ありがとうございます。
[ 2018/02/27 09:49 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
アルコール分が飛んでしまわないように
早目に食べないと・・・
でも、一気に食べてしまうのはもったいなくて
数日間かけましたよ(^_-)-☆
[ 2018/02/27 09:50 ] [ 編集 ]
Σ ひまなしおじさんへ
いやあ、お久しぶりです。
おふたりともにお変わりなくお過ごしのことと思います。
スイスから遠ざかって今夏で10年になりますよ。
また歩きたいスイスアルプスですが
脚力が落ちていますからねえ。
おふたりにお会いしたいですよ。
[ 2018/02/27 09:53 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
ハハハ、以前は麻雀をやっておられたのですね。
学生時代に始めてから20年近くやってましたかねえ。
やめてから30年以上になります。
[ 2018/02/27 09:55 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
甘すぎるよりもビターが好いですね。
チョコケーキもうれしいですよ。
[ 2018/02/27 09:57 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
ホワイトデーを考えませんとね。
何が好いかなあ~。
あれこれ迷って探す(^_-)-☆うちに
これが好いなと自分自身にも贈りたくなります(^_-)-☆
[ 2018/02/27 09:59 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
早く味わって感想を伝えなくっちゃ!
高級チョコですねえ。
[ 2018/02/27 10:00 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
糖尿病は怖いそうですね。
我が実弟も糖尿病を患っていましたが
5年ほど前に合併症で他界しました。
まだ65歳だったかな。
気を配ってあげてください。
[ 2018/02/27 10:02 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、おはようございます。
シルスマリアが生チョコ発祥の店であることを
同梱のリーフレットで知りました。
平塚にこのような店があったなんて、まったく知りませんでした。
伊勢原に住んでいたころ平塚とを結ぶ道路を使って何度か平塚に行ってましたが
お洒落な街というイメージでは無かったですよ、当時は。

国士無双の生チョコの他に、有名焼酎の生チョコもあるようです。
[ 2018/02/27 10:08 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
やはり酒に興味が無いからねえ。
知らなくて当然かもね。
[ 2018/02/27 10:09 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
国士無双の生チョコのこと?
そうだとしたら三段重ねじゃなくて一段のものかな。
[ 2018/02/27 10:10 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
最近の贈り物はパッケージが豪華ですね。
パッケージだけで、かなり経費を使ってるようで・・・。
[ 2018/02/27 10:12 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
美味しいですものね。
Saas-Feeの風も好きですよ。

応援ありがとうございます。
[ 2018/02/27 10:13 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
Saas-Feeの風も甘すぎるチョコレートを敬遠してます。
ビター系ですね、好みは・・・。
黒色パッケージのチョコかな。
[ 2018/02/27 10:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR