花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


前日の天気予報では

雨はゴルフを始めるころには降りやむようなことを云っていたのだが

翌朝になってから予報を見ると「降り止むのは午後から」に変わっていた。

出かけるときにはかなりの降りよう・・・

ガックリしながらいつも“デイリー信楽カントリー倶楽部”に向かった。


東名阪自動車道から新名神高速道路に入る前に

「工事中 甲賀土山から信楽まで14kmの渋滞」との標識が出て驚く

予告通りに渋滞が始まるが途中で流れが止まってしまい

ゴルフのスタート時刻前に到着できるのだろうかと心配になった。

いつもより自宅を15分ほど早く出発していて好かったと思ったが

こんな流れではその15分もすぐに消費してしまいそう~。

“やまびこ”に電話する。

「間に合わないかも・・・着くまで待ってて」

結局、いつもより1時間20分も余計にかかって到着した。

いつもは混んでいるゴルフ場の駐車場には空きスペースが多く

ゴルフをキャンセルした人たちの多いことが推測された。

この日のラウンドは旧クラスメイトの“やまびこ”と“イケ”とSaas-Feeの風の3人のみ

フロントナインが柳生コース、バックナインが甲賀コースとなっている。


フロントナインでは雨が降りやまず・・・

ようやく9番ホールになって雨が上がるような気配になった。

バックナインからはレインウェア無しでラウンドできたが

フェアウェイには雨水が残りコンディションは悪い。

スコアは雨のために好くない・・・としておこう~~

都合の好い言い訳ができるのだ



バックナイン 甲賀コース1番 ティーグラウンド方向を

171017信楽ゴルフ甲賀1番


黄葉・紅葉が美しい時期になっている。

171017信楽ゴルフ黄葉



171017信楽ゴルフ紅葉


グリーン上にサワガニが・・・

171017信楽ゴルフサワガニ


12時過ぎのレストラン 空席が多い

171017信楽ゴルフレストラン


ランチのうな重

171017信楽ゴルフレストランうな重



ゴルフ場から自宅に戻る途中

いつもは大渋滞する亀山JCTから東名阪自動車道の名古屋方面が

この日はどうしたことかスムーズに流れていて

ゴルフ場から自宅までの所要時間がわずか1時間だった。

いつもは1時間半くらい、酷いときは2時間かかった。

行くときに遭った大渋滞のお返しということかな

(撮影 2017年10月17日(火) OLYMPUS XZ-10



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR