花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


二週間ぶりのゴルフ・・・8月二度目の“デイリー信楽カントリー倶楽部”

好い天気・・・下界より2-3℃くらい気温の低い高原にあるゴルフコースなのだが

少々蒸し暑い中でのラウンドになった。


クラブハウスの駐車場からコースをパチリ

手前は甲賀コース9番ロングホールのグリーン

170829信楽ゴルフ甲賀9番グリーン

池の向こうは柳生コース9番ロングホールのフェアウェイ

その右、木々を挟んで小屋の見える右手が

甲賀コースの1番ミドルホールのティーグラウンド



この日は久しぶりにフロントナイン・甲賀コース、バックナイン・伊賀コースとなる。


スタート前の面々

170829信楽ゴルフ-スタート前

“やまびこ”、“いのっち”、“ノブ” そして“Saas-Feeの風”の旧クラスメイト4名と二期後輩・“ヒーさん”

【それぞれの居住地は大阪、奈良(2名)、兵庫、三重】

5名ふた組でのラウンドだ。 



スタート前に“やまびこ”持参の測定器でヘッドスピードを計測している。

170829信楽ゴルフ-スタート前ヘッドスピード計測



後ろの組の3名・・・甲賀4番ミドルホールのグリーンを

5番ショートホールのティーグラウンドからパチリ

170829信楽ゴルフ甲賀4番ミドルのグリーン

“ノブ”のパッティングだけど・・・ふたりは見てな~~い


5番ショートホール(レギュラー 184y)

“Saas-Feeの風”たちがグリーンに乗せた後

後ろの組のティーショットを待つ。

170829信楽ゴルフ甲賀5番ショート


“Saas-Feeの風”は“ヒーさん”とふたりの組・・・

“ヒーさん”はスタートのミドルホールでいきなりバーディーだ。

対して“Saas-Feeの風”はダボ

その後は“ヒーさん”にくらいつき互角のスコアだったが

8番ミドルホールで池ポチャ二度とブッシュに打ち込みの大叩き

そんなことでフロントナインは彼に6打差をつけられた。

(バックナインは1打差・・・18ホールで7打差となった)

絶対値は非公表なのだ



伊賀コース4番ショートホール(レギュラー 167y)

170829信楽ゴルフ伊賀4番ショート



伊賀コース9番ショートホール(レギュラー 194y)のティーグラウンドで集合写真
(写真二点を編集)

170829信楽ゴルフ伊賀9番ショートティーグラウンド



毎週火曜日はシニアデイ・・・スタート前に軽食のサービスがある。

170829信楽ゴルフ-シニアデイ軽食


9月には兵庫県の佐用で旧クラスメイトたち10名が集結
【それぞれの居住地・・・兵庫、大阪、奈良、富山、広島、愛知、三重】

恒例の“シグマクラシック”(一泊二日 2ラウンド)が開催される。

(撮影 2017年08月29日(火) OLYMPUS XZ-10



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



この日は5人でプレイでしたか
お天気がいいのが最高ですねえ。
軽食のサービスがあるのですか
当方は最近暑いのでペットボトルと
かち割の氷がつきますよ。
[ 2017/08/31 19:37 ] [ 編集 ]
青空
青空の下で気持ちよくプレーですね。
関東は曇りや雨の連続
青空が待ち遠しいです。
[ 2017/08/31 19:38 ] [ 編集 ]
こんばんは
暑い日でも寒い日でも好きなゴルフはできますね
皆さん健康で長く続くと良いですね
[ 2017/08/31 20:02 ] [ 編集 ]
ショートホールでウッド?
何で9番のショートホールでウッドを持つの?。
普通はアイアン、女子プロならユーティリティのことがあるかも。
これで、腕が想像できますね。
massanは、ティーショットはいつもウッド。でも長い間ご無沙汰でーす。
[ 2017/08/31 21:49 ] [ 編集 ]
こんばんは☆
久し振りの休暇を取りました(^_^;)
もう夏は無理ができません、しんどい時は休みます(^^)v
9月から平常更新です、よろしくで~す♪
[ 2017/09/01 01:21 ] [ 編集 ]
おはようございます
昨日のような接戦を凌いでいくと、ひょっとしたら、でも失礼ながら相手がねぇ~~~。。。来週のカープ3連戦がポイントですね
[ 2017/09/01 07:34 ] [ 編集 ]
お元気ですね
暑い最中、ゴルフですか
私も以前は苦も無くやってましたが
最近はダメですね、
ゴルフをやめてから暑い最中よくやったなと(笑)
真冬のゴルフも大変でした(笑)
[ 2017/09/01 08:06 ] [ 編集 ]
リタイアされてもゴルフが出来るのは余裕があっていいですね。
我が家では夫はリタイアとともにやめて、道具も全部人に譲りました。
その変わり別の事をすることが出来て満足のようですが。
私は最初1回だけ見学に行っただけ。難しそうです。走るのと歩くのしか出来なくて、運動神経があると言えないから小さな穴に入れるなんて至難の業です。
[ 2017/09/01 08:24 ] [ 編集 ]
ゴルフ
お早うございます。

長いことやってませんので、もう、握り方も、忘れたかも知れません。

運動不足解消に、練習でも始めようと思っております。
[ 2017/09/01 08:25 ] [ 編集 ]
お元気ですね
 すっかり涼しくなりました。ゴルフシーズンでしょうね。
[ 2017/09/01 08:31 ] [ 編集 ]
メンバー減少
皆さんお元気にゴルフを続けておられますね。
夫の仲間は徐々に減りまして、半分以下になり
ました。亡くなられたり、体調悪化や夏は暑いので
休む人もありまして・・・
[ 2017/09/01 18:59 ] [ 編集 ]
おはようございます
なんとか試合作ってますね、金本の采配が決まってますね。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
涼しくなりましたね、ほっとしています
[ 2017/09/02 08:11 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
皆さんお揃いでゴルフを続けられるのは健康なればこそ。
幸せなことですね。
緑に囲まれたコースを拝見しているだけでも
清々しい気分になります。
シグマクラシックも楽しみですね。
[ 2017/09/02 12:17 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
シニアデイの火曜日だけですけどね。
カチワリ氷は夏の甲子園では有名でしたが
今もあるのでしょうかね。
衛生面が厳しくなっているから
無くなっているのではないかな・・・。
[ 2017/09/03 13:33 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
今日のこちらも好い天気で暑い日になってますよ。
風は涼しくなりましたね。
陽射しがきつい!
[ 2017/09/03 13:34 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
昨日は面白い試合だった。
ホームラン4本だからねえ。
坂本捕手の3ランホームランには驚きましたよ。
[ 2017/09/03 13:36 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
5番ウッドで打ったらグリーンからこぼれ落ちましたよ。
次回は9番ウッドにしようと思っています。
6番からしか持っていないアイアンではとても乗りません(>_<)
[ 2017/09/03 13:38 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
Saas-Feeの風は夏バテ気味のために
いえ、グータラ病のために
ブログから離れることが多くなってます。
もう少し涼しくなってからブログに戻るつもりです。
[ 2017/09/03 13:41 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
最下位争いをしているふたつのチームには勝って当たり前・・・
首位の鯉を相手に三連勝してもらいたいものですね(^o^)丿
[ 2017/09/03 13:43 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
真冬にはゴルフ場へのアクセスが難しいので
そんな時期にはエントリーしないことにしています。
真夏はなんとか凌いでラウンドしますよ。
[ 2017/09/03 13:45 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
ゴルフは歳を重ねてもできるスポーツで
運動神経は関係無いと思います。
多くの女性がラウンドしていますよ。
ワイワイガヤガヤと4人でラウンドするのが
愉しく面白いと思っています。

Saas-Feeの風はリタイア後にはゴルフから遠ざかっていて
月に2-4度、各地をハイキングすることに熱中していました。

或るときから大学のクラスメイトたちとのゴルフが楽しくなって
ハイキングと両立させて遊んでいました。
この2年はハイキングから遠ざかっています。
[ 2017/09/03 13:52 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
ウォーキングでも好いですね。
ゴルフは仲間と一緒じゃないと無理ですが
ウォーキングなら単独で愉しめますね。
[ 2017/09/03 13:53 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
関東は涼しくなっているようですね。
こちらはまだまだ暑くて・・・。
でも風はこれまでとは変わってきていますよ。
[ 2017/09/03 13:55 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
元気なうちは続けたいゴルフです。
クラスメイトたちはまだまだ元気ですよ。
[ 2017/09/03 13:57 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
今日はメンドーサ初登板・・・。
ガンバレ~~!
[ 2017/09/03 13:59 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
クラスメイトでゴルフ仲間は固定してしまっています。
いつも同じ顔触れですね。
クラス会を開いても参加者はいつも同じですしね。
元気なうちに、歩けるうちに、いろいろ愉しみませんとねえ。
そう思ってできるだけ誘いには乗っかっていますよ。
[ 2017/09/03 14:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR