花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


七夕の夜に咲いてからひと月半・・・

8月20日の夜に再び月下美人の花が咲いた。

この日、蕾みが鎌首を持ち上げて来たので

テラスに置いていた月下美人の鉢を室内に取り込んで開花を待つ。

19:08

0708191908月下美人

20時になる少し前から好い香りが室内に漂い始める。

20:36

0708192036月下美人


もう少し開くことを期待したが進展が無いので

このあたりがピークかと撮影をやめる。

22:21

0708192221月下美人

(撮影 2017年08月20日(日))



翌21日の朝には、このような姿に・・・

0708200716月下美人
(撮影 2017年08月21日(月) 07:16)



7月7日に咲いたふたつの月下美人についてはこちらで

“七夕の夜の月下美人    月下美人酒も~(^^♪”



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



美しいですねー
こんにちは。
久し振りに月下美人を見させて頂きました。
この花は超美人ですね。
この花を見る度に癒されます。
素敵な絵をありがとう。
[ 2017/08/23 14:55 ] [ 編集 ]
月下美人
室内にいい香りが漂ってるのでしょうね。
この香りを嗅いだことがありません。
月下美人の花をまじかで見ていないのです。
芳香がアップできるようになるといいですねー。
[ 2017/08/23 16:43 ] [ 編集 ]
こんにちは。
なんて素敵な月下美人。
写真から涼しい風が吹いてくるような気がしました。
薫りもよいのですね。
一度は体験してみたいものです。

[ 2017/08/23 16:44 ] [ 編集 ]
こんにちは
咲きはじめることが時間の経過とともに良くわかりますね
昼にエネルギーを蓄積し、夜に花開くのですね
[ 2017/08/23 16:51 ] [ 編集 ]
月下美人がきれいに咲いていて羨ましいです。
昨年から育てていますが、どうすれば花が咲くのでしょう?
[ 2017/08/23 17:29 ] [ 編集 ]
今晩は
美人薄命ですね。
とても奇麗な花なのに・・・

[ 2017/08/23 18:07 ] [ 編集 ]
こんばんは
月下美人 儚い命ですね 
今日は効率よくHRが出ています このまま
逃げ切って欲しいですね 7-4(8回)
[ 2017/08/23 21:13 ] [ 編集 ]
今晩は
月下美人はブログで見させていただくで
実物は見たことがありません。
いい香りがするんですか。
Saas-Feeの風さんも睡魔には勝てなかったようですね。
[ 2017/08/23 21:20 ] [ 編集 ]
こんばんは
月下美人、名前の通り
美しく気品がありますね
素晴らしいです
輝くような美しさ・・・(うっとり)

我が家は滋賀に行く時は
高速を走らず、鈴鹿峠越えをしています
地道を走って、色んな景色を楽しんでいます
[ 2017/08/23 22:07 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
闇夜に咲くような月下美人も幻想的で素敵ですが、
ブルーをバックにした月下美人はこれから朝を迎えるような
清々しさがありますね。

実は我が家でも昨夜、月下美人が咲いたので、写真を撮ったのですが、
背景が写り込んで、ごちゃごちゃとしてしまいました。
風さんのお写真はお花がくっきりと引き立ってとても素敵です。


[ 2017/08/23 22:27 ] [ 編集 ]
こんばんは~
月下美人、素敵な美しい花ですね、そしてなんとも儚い花ですね。
ガーデニングに入ったきっかけが月下美人です、見事に花が咲かないまま枯れました・・・、今のところ、トライする勇気がありません(笑)。
[ 2017/08/23 22:59 ] [ 編集 ]
またまた美人に会えるなんて
なんて幸せなことでしょう。香り高い美人にお会いになれるなんて。たった一夜の恋で、あとは残り香を楽しみつつ酔いますか❓
[ 2017/08/23 23:33 ] [ 編集 ]
おはようございます
ひゃぁ~~~~~~~、見事に咲きましたね、ゴージャス、気品、艶やか、
近寄りがたい雰囲気ですぅ~~~。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。

トラは全員必死さが伝わってきますね、監督・キャプテンが締めているんでしょうね vvvvv(*^^*)vvvvv
[ 2017/08/24 06:37 ] [ 編集 ]
月下美人
お早うございます。

咲きましたね。
忘れずに、咲いてくれるところが、かわいいです。
[ 2017/08/24 07:09 ] [ 編集 ]
おはようございます
月下美人、名前通りの美人ですね
綺麗な花ですが一晩だけの花
もったいないですね、
[ 2017/08/24 08:22 ] [ 編集 ]
真っ白!きれいですね~♪
ほんと美人さんですね(^^)
応援です☆
[ 2017/08/24 09:42 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもながらの月下美人撮影
素晴らしいですね~~~♪
羨ましい気持ちで、拝見しています

特に三枚目の写真
エゾモモンガには、撮れそうにありません
[ 2017/08/24 11:01 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
おはようございます♪
花の命は儚いですね(^^)
記録に撮るのも難しいほど、短い時間にパッと咲いて終わるのですね。
白い花は撮るのが難しいけど、美しく撮ってあげて、花も喜んでるでしょう(*^^*)
[ 2017/08/24 11:42 ] [ 編集 ]
こんにちは。

月下美人がまた咲いたのですね。
私はまだそのかぐわしい香りを嗅いだこともありません。
チャンスはゼロ。
咲いている家にお呼ばれしなくてはなりませんものね。
Saas-Feeの風家は遠すぎます。
[ 2017/08/24 11:45 ] [ 編集 ]
こんにちは~
月下美人、きれいですね。
この花が一夜花との事ですが
勿体ないですね。
[ 2017/08/24 12:56 ] [ 編集 ]
写真もステキ
難しい月下美人を長く栽培され花を咲かせつづけておられ
すばらしいです。
30年前には健在でしたが、岐阜の寒さでダメになりまた。
[ 2017/08/24 13:37 ] [ 編集 ]
おはようございます
ひょっとしたら、手の届くまで・・・
面白くなってきましたね、鈴木骨折で脱落したし
メッセがいなくてもみんなでカバーしてますね。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
[ 2017/08/25 07:31 ] [ 編集 ]
Σ さゆうさんへ
豪華というのか、それとも妖艶というのか・・・。
夜に咲く花では最上の花と思っています。
次はいつごろ再会できるでしょう~(^^♪
[ 2017/08/25 12:55 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
香りをお届けできると好いですのにね。
香っているのは数時間のみですよ。
[ 2017/08/25 12:56 ] [ 編集 ]
Σ 十六夜さんへ
月下美人の背景を工夫してみました。
夜に咲く花を感じていただけるように・・・。
ありがとうございました。
[ 2017/08/25 12:59 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
月下美人はどこで夜を感じるのですかねえ。
朝には萎むので不思議です。
[ 2017/08/25 13:00 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
寒くなったら霜あたりを防ぐため
室内取り込みをしてください。
それ以外の時期は外置きで大丈夫ですよ。
[ 2017/08/25 13:02 ] [ 編集 ]
Σ golfunさんへ
そこが月下美人の好いところなのでしょうね。
日中よりも夜中に咲いてこその月下美人でしょう。
[ 2017/08/25 13:03 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
秋山投手が好かったねえ~。
トリは残り11本かな。
6.5ゲーム差になった。
望みが出て来たようです。
[ 2017/08/25 13:05 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
好い香りがしますよ~。
その環境にいないとねえ~フフフ。
[ 2017/08/25 13:06 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
夜に咲く花を感じ取って欲しいので
月下美人の背景を工夫しましたよ。
いっそう月下美人らしくなったと自画自賛しております(^^♪

国道1号、鈴鹿峠のトンネル、長い間、通っていません。
田村神社のそばも通っていたのですけどねえ。
[ 2017/08/25 13:10 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
今日のこちらはいつもよりも更に暑くて暑くて・・・
今朝の津の最低気温が29℃でしたかねえ。
最高気温と間違える数字ですよ。

室内で花を撮るときには背景を工夫すると
花が主役の写真になります。
室内の、写って欲しくないものを片づけたり
白いシーツを後ろにかけたり・・・
白くなくても
淡い色のシーツでも好いですね。
写真で背景がゴチャゴチャしていると
花に目が集中しないように思います。
[ 2017/08/25 13:16 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
枯れた原因は何でしょうか。
水の管理なのか、霜あたりなのか・・・
それが判れば再チャレンジできますよ。
ぜひ・・・どうぞもう一度・・・。
[ 2017/08/25 13:18 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
花を愉しみ、香りを愉しみ・・・
萎んだ後は月下美人酒に酔い・・・ですね(^o^)丿
[ 2017/08/25 13:20 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
秋山投手が好かったねえ~。
トリはあと11本かな。
6.5ゲーム差になりました。
なんとかできそうな数字ですよね。
[ 2017/08/25 13:22 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
次回の開花はいつになりますかね。
待ってます(^o^)丿
[ 2017/08/25 13:24 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
一夜限りの花だからこその貴重さが好いのでしょうね。
ありがたみというか・・・。
[ 2017/08/25 13:25 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
気品さもあり、妖艶さもありってところでしょうか。
次回の開花を心待ちです(^^♪
いつも応援ありがとうございます。
[ 2017/08/25 13:27 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
何を仰いますやら・・・。
エゾモモンガさんは“おちゃのこさいさい~”のことですよ。
[ 2017/08/25 13:30 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
白い花を白く撮る・・・
釈迦に説法ですけど
RAWで撮って現像時に露出補正してますよ。
あとは背景の工夫ですね。
[ 2017/08/25 13:32 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
何年も前には近所の花好きの人たちが
月下美人の開花を見に来られていましたよ。
あのころは開花時間帯が現在よりも遅かったですけどねえ。
最近は開花が早くなりました。
地球温暖化現象に関係しているのかなと思っています。
[ 2017/08/25 13:35 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
一夜限りの花だからこそ月下美人の価値があるように思っています。
逆に云いますと・・・
ああ~~勿体ないなあと感じているからこその月下美人ということでは・・・。
[ 2017/08/25 13:39 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
冬はこちらも寒いですから
霜あたりを避けて室内に取り込んでいますよ。
ほかの時期には外置きになってます。
次回の開花はいつかなと期待していますが
年内にあるかどうか・・・。
[ 2017/08/25 13:42 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
6.5ゲーム差になりましたね。
ひっくり返せない数字じゃない!
以前にひっくり返されたことがあるので
今回は逆にひっくり返そう~(^o^)丿
[ 2017/08/25 13:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR