花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


Saas-Feeの風は今月上旬から慣れない主夫業により多忙な毎日を過ごしている。

そんな中、25日(日)の午後から中型ミックス犬のモモ(♀ 来月18歳)の体調が悪くなり

その日はほぼ徹夜の看病となった。

詳細を省くが

26日(月)の朝診と午後診 そして27日(火)の午後診

三度も動物病院で診てもらった。


もともと屋外にいる犬だが

雨に打たれないようにとの動物病院の指示があったので

27日の夕刻、北側の玄関内に入れるため

Saas-Feeの風が庭で横たわっているモモ(およそ11kg)を抱き上げたところ

嫌がってバタバタし始めたモモに左手の親指を噛まれたのだ。

ムムッ、慣用句“飼い犬に手を噛まれる”・・・を体験してしまった。

でもモモの認知症の影響だから、この慣用句の意味とは違うものだ。


直ぐにSaas-Feeの風は近くの整形外科(午後診を終わっていたが)で診てもらい

傷口の消毒や抗生物質、頓服薬などを処方された。


そのような経過のため睡眠不足や肉体的な疲れ、精神的な疲れなどで

ぐったりしているSaas-Feeの風なのだ。




一番花の三種を~


マンデビラ (鉢植え)

170627マンデビラ
(撮影 2017年06月27日(火))

一番花は一重になっている。

昨年、八重だったので大金()を叩いて購入したのに~。

おかしいな~先祖返りしたのか・・・


ヘメロカリス 地植え

170627ヘメロカリス
(撮影 2017年06月27日(火))

6月21日付で紹介したヘメロカリス“ヘメロカリス 一番花が咲いた”)とは別品種


ゼフィランサス 地植え

170626ゼフィランサス
(撮影 2017年06月26日(月))

白いタマスダレゼフィランサス)は未だ姿を見せていない。



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



お見舞い申し上げます
18歳はかなりの高齢ですね。
大型犬だと言うことですから、介抱も大変でしょう
風さんが体調を壊さないようご用心ください。
快方をお祈りします。

[ 2017/06/27 20:27 ] [ 編集 ]
No title
大変でしたね。18年というとかなり高齢。私のところにいた犬は17年目も耳もかなり悪くなってさまよい出ていなくなりました。どんなにさがしたことでしょう。10年は夢を見ました。
風さんもお大事に。
[ 2017/06/28 01:06 ] [ 編集 ]
No title
主夫業とワンちゃんの介護とご自身の怪我とてんやわんやでしょうね。お察し申し上げます。
早くワンちゃんも良くなって手の怪我もよくなられますように。
お花、またまた知らない素敵な花が咲いていますね。そのその世話も大変でしょうに。頑張って。
[ 2017/06/28 07:54 ] [ 編集 ]
お大事に!
こんにちは。
昨日のお料理、とっても美味しそうです。
卵とトマトの組み合わせ、いいですね。
手を18歳のわんちゃんに噛まれてしまったようですが、どちらも心配ですが、双方とも早急に良い状態になりますように。
主夫業に大きな影響が出ませんように!
[ 2017/06/28 08:02 ] [ 編集 ]
おはようございます
大変ですね、愛犬の具合が悪くなって
看病も大変ですね、我が家では15年飼った犬が
心情発作で逝かれました、その後は飼ってません
寂しいので。
[ 2017/06/28 08:04 ] [ 編集 ]
No title
大変な目にあいましたねえ。
でも何とか頑張ってくださいね。
[ 2017/06/28 08:18 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
ワンコも必死だったんでしょうね(^o^;
犬って抱かれるの嫌がりますね。
ウチもガンの手術が終わった後も、自分でお散歩行くんだと、
玄関を自分で降りたがったのを思い出しました(^^ゞ
もう今度は猫のお世話が大変、認知症もですが歩くのも、
ゆっくりで何処へ向かってるのか分からなくなり、立ち止まって、
動かないことがよく有ります。
正気に戻った時は、目の輝きが違います(笑)

指大丈夫ですか?化膿してませんか?
子供の頃に噛まれた、犬の牙の跡が4箇所、足に残ってます(^o^;
[ 2017/06/28 10:20 ] [ 編集 ]
長い付き合い
こんにちは。

可愛いでしょうね。

大昔ですが、飼っていたので分かります。
今思えば、もっとしてやっておけばyかったと、思うことばかりです。
あのころは、サラリーマンでしたから、自分もやることが多くて、精一杯でした。

よい、思い出を残してください。
[ 2017/06/28 16:40 ] [ 編集 ]
お大切に・・・
まあ、それは大変です。
毎日アップされているから余裕・・・と思っていましたのに。
愛犬も認知症になることがあるのですね。
モモちゃんも風さまの指もどうぞお大切に・・・

どの花もきれいです。
ゼフィランサスは枯らしてしまいました。

私は明日はお葬式です。妹の・・・
[ 2017/06/28 17:16 ] [ 編集 ]
こんばんは
我が家ではペットを飼ったことがないのでよく
分かりませんが犬も認知症になるのですね
今日も打てませんね
[ 2017/06/28 18:34 ] [ 編集 ]
こんばんは
ワンちゃん心配ですね
私は、お隣の猫に足首を噛まれて
足の甲までポンポンに腫れました
病院へ1月ほど通いました
まだ噛まれた跡が黒くなってます
マンデビラ、我が家は赤が咲いています
夏らしく綺麗な花ですね
太地の記事拝見しました!!
クジラショーお部屋から見られていたんですね
[ 2017/06/28 21:57 ] [ 編集 ]
お大事になさってください。
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
なれない主夫業やモモちゃんのお世話で
目が回るほど忙しいでしょうが、ご無理をなさいませんよう。
噛まれた指もモモちゃんも早く良くなると良いですね。

マンデビラ、先祖がえりしたようですが、
一重もなかなか素敵ですよ。
我が家のヘメロカリスは栄養状態が悪いのか、
今年は咲く様子がありません。
[ 2017/06/28 22:32 ] [ 編集 ]
おはようございます
投打噛み合わず、守りも痛いミスが(>_<)イ-…コラxァ~
[ 2017/06/29 07:30 ] [ 編集 ]
大変でしたね。
お大事になさってくださいね。
モモちゃんも心配ですね。
[ 2017/06/29 09:23 ] [ 編集 ]
お早う御座います
主夫業と愛犬の看病と大変ですね。
とにかく頑張ってください。

虎打線も湿りっぱなしですね。
[ 2017/06/29 10:51 ] [ 編集 ]
ご無沙汰していました
3月の中旬左足首を骨折し、救急車で運ばれた病院では
手術が出来なくて市立病院に転院し2回手術をうけました。
その後リハビリ病棟がある病院に転院し、リハビリを午前と
午後と受けて歩ける様になり、今日退院しました。
でも筋肉が弱っているので来週からリハビリ通院が始まります。
[ 2017/06/29 14:38 ] [ 編集 ]
今日は
主夫業が大変な時に親指を飼い犬かまれて大変ですね。
治療は良くされているので影響は残らないでしょう。
料理をするのは大変ですが、早期回復を祈っています。
[ 2017/06/29 14:54 ] [ 編集 ]
おはようございます
7連敗、Gの連敗を喜んでたのに、こうなるとは(>_<) イ-…ヽヽ
[ 2017/06/30 06:28 ] [ 編集 ]
こんにちは~
大変な目に会いましたねぇ。
犬だけでなく、ご自分のことも心配ですね。
筑前は、猫派なんですよ、筑前ママは動物嫌いです(笑)。
ということでSaas-Feeの風さんのようになる心配はありません。
犬の世話は花世話とは比べ物になりませんね。
[ 2017/06/30 18:35 ] [ 編集 ]
おはようございます。
モモちゃんの介護は大変ですね~
大事に看てもらってモモちゃんは幸せですね~
無理なさいませんように・・・・
[ 2017/07/01 07:16 ] [ 編集 ]
おはようございます
ご心配をおかけしました
無事、帰宅しました
成り行きなどはおいおいと・・・
ありがとうございました
[ 2017/07/04 07:32 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
そうですね、ヒトであれば90歳以上だとか・・・。
動物病院通いが続きましたが
今週は落ち着いています。
Saas-Feeの風は寝不足気味ですよ~(+_+)
[ 2017/07/05 10:28 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
可哀想ですね、どこに行ってしまったのでしょう。
Saas-Feeの風の中学時代のこと
夜の7時ころ母に連れられてSaas-Feeの風を迎えに来ていた犬が
途中ではぐれていなくなってしまったことがあります。
ちょうど電車から降りてきた人たちがいて
そこでお互いを見失ったそうです。
当時はリードを付ける習慣が無かった・・・。
[ 2017/07/05 10:33 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
ありがとうございます。
先週は動物病院に5度も通いましたが
今週は薬の服用をしながら経過観察期間になっています。
Saas-Feeの風は寝不足気味です。
[ 2017/07/05 10:36 ] [ 編集 ]
Σ yokoblueplanetさんへ
ありがとうございます。
Saas-Feeの風の親指のけがは順調に回復しています。
モモも次第に元気を取り戻していますし
主夫業も負担が減りました。
早朝からモモに散歩を何度もさせていますので
Saas-Feeの風のほうが寝不足気味になっています。
[ 2017/07/05 10:40 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
そうでしたか・・・
生き物を飼うと必ず別れがありますから
それを覚悟して飼うことになりますね。
[ 2017/07/05 10:41 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
ありがとうございます。
なんとかやってますよ~(^^♪
疲れがとれん!
[ 2017/07/05 10:43 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
小学生のころ、隣家の飼い犬にお尻から太ももあたりを噛まれましたよ。
まだ痕が残ってるんじゃ無いかな、自分では見えない・・・。
その時以来の出来事になりました。
一週間経過しましたが、まだちょっと腫れています。
痛みは無くなっていますから大丈夫でしょう。
[ 2017/07/05 10:47 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
先代の飼い犬は動物病院で手術を受けた夜に
我が家で息を引き取りました。
愛犬との別れは辛いですよ。
[ 2017/07/05 10:49 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
何度も東京にお見舞いに行っておられましたね。
ご愁傷さまです。
仲の好いご姉妹だったのでしょう。
妹さまのぶんまでお元気にお過ごしくださいね。
お悔やみが遅れました。
[ 2017/07/05 10:53 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
七連敗もしてしまった。
現在、カープとの差は7ゲーム・・・。
もう無理かな(+_+)
[ 2017/07/05 10:56 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
ひと月もかかったとは大変でしたね。
菌が身体に入ったということでしょうか。
Saas-Feeの風はすぐに近くの整形外科に駆け込み
消毒してもらって抗生物質を服用したためか
大事無く回復しています。

マンデビラ・・・買った時には八重咲きでしたが
一番花以降の花もすべてが一重になってます、がっかり!
[ 2017/07/05 10:59 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
先週のモモは5度も動物病院に通いましたが
今週は家で療養しています。
どうにか元気を取り戻し食事もできるようになりました。
ただ、普段は外にいるモモが、家の中にいるようになりましたから
一日の中で何度も外に連れ出して排便・排尿をさせねばなりません。
それが大変でしたね。
薬も思うように口に入れないので困っています。

Saas-Feeの風の親指は順調に回復しています。
子どものころに隣家の飼い犬に
お尻から太ももを噛まれて以来のことになりました。
[ 2017/07/05 11:05 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
7連敗してしまいましたね。
まさか竜にやられるとは思わなかった(+_+)
[ 2017/07/05 11:06 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
ありがとうございます。
Saas-Feeの風の親指は順調に回復しています。
モモも元気になっていますが、まだ薬を服用していますし
家のなかで生活しています(普段は外にいます)
[ 2017/07/05 11:08 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
トラと同様・・・
Saas-Feeの風もバテ気味ですよ(+_+)
[ 2017/07/05 11:09 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
大変でしたね。
如何なさっているかなと心配していました。
ゆっくり養生なさってくださいね。
[ 2017/07/05 11:11 ] [ 編集 ]
Σ golfunさんへ
大変でしたよ(>_<)
モモも回復しつつありますし
Saas-Feeの風の親指も順調です。
風の神が復帰しましたので
Saas-Feeの風の主夫業も次第に負担が減っています。
[ 2017/07/05 11:14 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
7連敗しましたね。
まさか竜にやられるとは思わなかった(+_+)
[ 2017/07/05 11:16 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
Saas-Feeの風の子どものころには
犬も猫も飼ってました。
猫の方が犬よりも強いですね。
喧嘩すると必ず犬が猫にひっかかれていましたよ。
最近は犬よりも猫を飼う家庭が増えているそうですね。
[ 2017/07/05 11:19 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
ありがとうございます。
モモは回復してきていますし
Saas-Feeの風の親指は痛みが無くなりました。
もう少しですね(^^♪
[ 2017/07/05 11:21 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
何があったのでしょうか・・・?
どこかで悪さしてきた・・・?
[ 2017/07/05 11:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
4位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR