花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


雨戸を閉めようとしたら夕焼けだった。

ありゃりゃ・・・翌日も晴れの兆しだ

梅雨入りしても雨降らず・・・

朝晩の草木への水遣りを

たまには休みたいよ~

1706181913夕焼け
(6月18日(日) 19時13分 山なみは鈴鹿山脈)


翌19日(月)・・・青空の広がる暑い日だ

朝の日課・・・庭への水遣りをしたよ~




ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



鈴鹿の夕焼け
こんにちは。

綺麗な花夕焼けですね。
それにしても降りませんね。
余りにも、可愛そうですので、朝から、土手に水やりしてましたが、1/4もすませられませんでした。
ぼちぼちやります。
[ 2017/06/19 14:50 ] [ 編集 ]
こんにちは
少しは雨が降って欲しいですね
草木の水やり
朝夕しないと萎れてきますよね
朝の忙しい時間、たっぷり水をあげて仕事に・・・
帰ったら、まずは荷物をいえに置いて
水やりをします
もう日課になっていますが
雨が降ったら休めるのに・・・って思っちゃいますね

そちらのササユリの群生地
知りませんでした
探せば色んな場所にあるのですね
管理人の地元の近くにもあるのですが
あまりお手入れされていなくて
草がぼーぼーの中に咲いていました
マムシ注意の立て札もあって
怖くて足を踏み入れるのを躊躇しますw
[ 2017/06/19 16:07 ] [ 編集 ]
綺麗な夕焼け
太陽が完全に沈むと山の嶺線がくっきり浮かびますよ
それもまた綺麗です

梅雨に入っても全く雨が降りませんね
夜だけ降って朝にはスッキリ晴れるってなりませんかね
[ 2017/06/19 17:15 ] [ 編集 ]
夕焼け
私も数日前NHKの地域放送で夕焼けの美しさに
思わずカメラを持って表に出かけましたよ。
残念ながらタイミングを逸しました。
[ 2017/06/19 20:18 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
美しい夕焼けですね。
鈴鹿山脈の山並みがとても綺麗です。

こちらも天気予報では明後日にならないと雨は降らないと
言っています。
庭の水やりも大変ですが、夫が収穫してくるキュウリも
曲ったものが多いです。
どなたかも仰っていますが、夜だけでもたっぷりと
降ってくれると良いですね。
[ 2017/06/19 22:39 ] [ 編集 ]
こんばんは
梅雨入り以来雨が降っていないので野菜には毎日
水やりなど愛情を注いでいます 今週半ばから
本格的な梅雨入りの予報 期待しています
[ 2017/06/20 00:07 ] [ 編集 ]
夕焼け空、きれいですね。
水不足になったら困りますね。

自己流でピザ、おいしそうですね。私も作ってみようかな♪
皮膚科、毎週痛い治療を受けています。今もヒリヒリしています。
ご心配ありがとうございます。
[ 2017/06/20 01:34 ] [ 編集 ]
おはようございます
数日野球はなし、昨日は禁酒。。。退屈な夜でした(~_~;)ウゥ~~~ン

こちら、いよいよ明日から本格的な梅雨に。。。鬱陶しい日が続きそうです(~_~;)ウゥ~~~ン
[ 2017/06/20 07:19 ] [ 編集 ]
おはようございます
綺麗な夕焼け、こちらは今日まで五月晴れだそうでう
明日から雨模様の天気に変わってくるようです
いよいよ梅雨本番に向かいそうです。
[ 2017/06/20 07:58 ] [ 編集 ]
今日は雨の予報でしたのに、降らず
晴天ですね。水やりしてもすぐ乾燥
します。

夕焼けの写真、撮りましたものの
得心のいくものがありません。
[ 2017/06/20 08:48 ] [ 編集 ]
おはようございます
夕焼け いいですね しばらく見ていないな~
今日は、雨の予報では
[ 2017/06/20 09:25 ] [ 編集 ]
雨が降り出しました!
お早うございます。
夕べ(6月20日)から久しぶりに、雨が音を立てて降り出しました。
四日市より半日ぐらい早いようですね。
これで貯水池に、水が少しは溜まってくれるでしょう。
今は紫陽花の花期ですが、どこの花園に行っても水不足で、花弁に瑞々しさがありません。
やはり、紫陽花には梅雨が似合いますね。
[ 2017/06/21 08:55 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
昨夜から今朝にかけての風雨は凄かったですね。
水不足だった庭の花々もホッとしたことでしょう。
[ 2017/06/21 14:10 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
ようやく降ってくれましたね。
でも大雨と強風でしたから被害のでた地域もありますね。
しばらく庭の水遣りを控えても好いかな(^_-)-☆

そうです、マムシが怖いですよ。
ササユリの群生地では立ち入りを規制している場合もありますが
無視して中まで入る輩もいます。
[ 2017/06/21 14:13 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
夜中に降りましたねえ。
音が凄くて何度も目が覚めましたよ。
昼前頃から小降りになり現在はやんでいます。
蒲郡と豊橋の間の鉄道が止まったとか。
三重県を抜けたようです。
[ 2017/06/21 14:16 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
夕焼けは時々刻々で変わりますからね。
空にカラスが舞っている夕焼けでは
童謡を口ずさんでしまいます。
[ 2017/06/21 14:18 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
こちらでは夜半から朝にかけて大雨と強風が続きましたが
昼過ぎから治まり、現在は小雨が降ったりやんだりの状況です。
夜は外の音が凄くて何度も目が覚めましたよ。

次第に雨雲が関東に移動していますのでご注意くださいね。
[ 2017/06/21 14:22 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
大雨ですよ~。
おっちゃんちの野菜は息を吹き返しましたね。
好い野菜の収穫を~~(^^♪
[ 2017/06/21 14:23 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
こちらは大雨と強風でした。
現在は小雨が降ったりやんだり・・・。
次第にそちらに近づいていますから
お仕事の帰りには気を付けて下さいね。
そして皮膚のこと、早く治りますように。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2017/06/21 14:25 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
雨雲はそちらに向かってますよ~。
こちらの大雨と強風は終息しました。
ときどき霧雨が見られます。
[ 2017/06/21 14:28 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
順序が前後しました・・・ごめんなさい。
ペナントレース再開が待ち遠しい?
2勝1敗ペースで優勝しましょう。
[ 2017/06/21 14:30 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
ようやく雨が降りましたね。
これから梅雨らしい毎日になるのでしょうか。
ジメジメはイヤですが適当に雨降りが欲しいですね。
[ 2017/06/21 14:32 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
大雨と強風でしたよ~。
雨雲はそちらに向かっていますからね。
ご注意ください。
[ 2017/06/21 14:34 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
こちらでは25時くらいまでは雨の音が聞こえていなかった。
ところが何時頃かは判りませんが凄まじい雨と風の音が聞こえて
それで何度も眼が覚めましたよ。
今朝もその状態が続いていましたが正午前あたりから小康状態になり
現在は殆ど降ってません。
アジサイも元気になったと思いますよ。
[ 2017/06/21 14:38 ] [ 編集 ]
No title
夕焼けは見たいし、雨が降らないと困るし、人間って欲張り(私の事)。
素敵な夕焼け、いい色ですね。1昨日この色を見ました。
しかしこのような色が出るのもカメラの違いや腕ですね。
[ 2017/06/25 09:50 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
一昨日も夕焼けがありましたか。
雨が降らないと云っていたら
大雨になりましたよ。
今週から本格的な梅雨になるそうですね。
腕のことはわかりませんが
カメラやレンズの差は大きいようです。
[ 2017/06/25 13:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
4位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR