花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ふるさと納税”についてはさまざまな議論がなされているが

Saas-Feeの風は昨年に続き今年も“ふるさと納税”をした。

昨年はかつてハイキングと日帰り入浴を愉しんだことのある

岐阜県池田町(霞間ヶ渓(かまがたに)の桜が有名)に納めたのだが

今年は風の神が小学生時代までを過ごし

現在も彼女の親戚や幼馴染みや同級生の住む

茨城県日立市に納めてみた。


縁もゆかりも無い自治体への納税では無くて

まさに“ふるさと納税”なのだ


しばらくして日立市長名による納税に対する丁寧な礼状とともに

日立市内観光施設(5ヶ所)の無料入館券・入園券・入場券が届き

それから三週ほど経って日本酒(720ml)3本セットが届いた。

170522日立市ふるさと納税日本酒

左; “大観” 森島酒造

中央; “富久心”  椎名酒造店

右; “二人舞台” 宏和商工

いずれも日立の蔵元自慢の吟醸酒とのこと。


既に手許の日本酒には1800mlが4本そして720mlが5本あるので

新規参入のこれら3本の開栓に至るまでには相当の日数がかかると思う。

(直近では第二回富士裾野ウォークのゴール地・白糸の滝を見た後

駐車場近くの売店で日本酒“富士錦”(720ml)を衝動買いしている)


風の神からのクレーム: わたしのふるさとに納税したにも拘わらず

返礼リストから選択した品がスイーツじゃなくて日本酒とはどういうことっ


(撮影 2017年05月22日(月) PENTAX MX-1



ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



ふるさと納税、やってみたいのですがイマイチよくわからないです。
おいしそうなお酒ですね♪
[ 2017/05/24 07:00 ] [ 編集 ]
ふるさと納税
お早うございます。

いいものを、貰いましたね。

吟醸酒ですね。
明けるのが、楽しみでしょうか。。
[ 2017/05/24 07:10 ] [ 編集 ]
おはようございます
ふるさと納税、良いものを送られてくるんですね
行ったことはないです
返礼品奥様としたらスイーツが良かったようですね(笑)
[ 2017/05/24 08:48 ] [ 編集 ]
おはようございます
ふるさと納税 ヒューマンはやったことがないです
高石総務大臣が、難しいことを言っていますが、どうなんですかね
[ 2017/05/24 09:18 ] [ 編集 ]
おはようございます
ふるさと納税まだしたことがありません
ちょっと興味を持ちだしたのですが変わりそうで。。。

奥様のクレームは当然でしょう(笑)
何かお好きなスイーツ買ってあげて下さい
[ 2017/05/24 09:47 ] [ 編集 ]
日本酒のストックが多いですねえ。
腐りそうですよ、手伝いましょうか?
[ 2017/05/24 12:14 ] [ 編集 ]
こんにちは。
うわ―!。
素敵なものが届きましたねー。
暫く楽しめそうです。
私は一度もふるさと納税に応募した事が有りません。
[ 2017/05/24 13:01 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
右端のお酒のラベルを見たら、ふたりぶた?
最後の「I]が見えず、ベルさん夫婦の事かと思ったよ(^^ゞ
二人舞台と書かれてたんですね(^O^)
選べるギフト・・・奥様のお怒り、ごもっとも(笑)
[ 2017/05/24 14:53 ] [ 編集 ]
ふるさと納税
何かと話題のふるさと納税ですね。
私は経験ありません。
奥様お怒りごもっともですよ。
今度は風さんのふるさとに納税して奥様の気に入る品をもらってください。
[ 2017/05/24 19:06 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
ふるさと納税はしたことがないです。
大変人気があるようですが、手続きが面倒そうで・・・
私の娘婿のお義父様も日本酒が大好きで、
結婚して数年はお中元やお歳暮に日本酒を送っていましたが、
娘がお義母様から、食品庫に積まれた日本酒を見せられた
話を聞いてからは、他のものを送るようにしました。
その当時は現役中だったので、贈答品が多かったようです。
奥様は風さんのお身体を心配されてのことだと思いますが、
お気持ちは少しわかります。
[ 2017/05/25 06:29 ] [ 編集 ]
おはようございます
この5試合で、一勝。。。うぅ~~~ん心配(~_~;)ウゥ~~~ン
[ 2017/05/25 07:37 ] [ 編集 ]
おはようございます
ふるさと納税はやったことがありません。
ポリープ切除で1週間禁酒でしたが
10日も経って呑めそうです。
[ 2017/05/25 11:14 ] [ 編集 ]
こんにちは~
ふるさと納税も立場により色々問題もあるようで難しいものですね。
徐々に魅力も薄くなりつつあるようですね。
日本酒もそれだけ蓄えがあると心も豊かになりますね(笑)。
来年は是非スイーツを頼んであげてください(笑)。
[ 2017/05/25 18:58 ] [ 編集 ]
今晩は
ふるさと納税は未納です。
故郷は遠くにありて想うものでしょう。
森島酒造の「大観」は嗜んでいます。
[ 2017/05/25 19:48 ] [ 編集 ]
ふるさと納税
Saas-Feeの風さん こんばんは。

ふるさと納税 楽しみがありますね。
スイーツでしたら、奥様喜ばれたことでしょう。
残念でしたね(^0^:)
ほんと、縁もゆかりも無い自治体への納税では無くて
主人と私のふるさとを見てみたら、妹達から年に数回届く
品物とあまり代わり映えしなくて保留です(笑)



[ 2017/05/25 19:58 ] [ 編集 ]
こんばんは
ふるさと納税 やっていません
今日は久しぶりに左うちわで試合を見れましたね
[ 2017/05/25 22:00 ] [ 編集 ]
奥様に同感
ふるさと納税ってお礼の品選べるんですか?スゴイですね。まあ納税する余裕もない我が家ではありますが、ちょっと興味持ってしまいました。
[ 2017/05/25 23:37 ] [ 編集 ]
おはようございます
ガタガタァ~~~、ってなるの心配していましたが、昨日は落ち着いてましたね。。。やっぱり投手ですね。。(^O^)♪ ♪ ♪。。。
[ 2017/05/26 06:10 ] [ 編集 ]
おはようございます。
返礼品がなぜスイーツでなくてお酒だったのでしょう~(笑)
[ 2017/05/26 07:47 ] [ 編集 ]
おはようございます
ふるさと納税ってしたことないです・・・
美味しそうなお酒
飲むのが楽しみですね♪
[ 2017/05/26 08:11 ] [ 編集 ]
御礼
岐阜県池田町にふるさと納税ありがとうございます。
県外の人で、霞間ヶ渓を正しく、かまがたにと読める
人は少ないと思います。かなり古い時代の名所ですから
県内でも若い人は読めないと思います。
戦前は有名でしたが・・・
[ 2017/05/26 10:53 ] [ 編集 ]
ふるさと納税人気
凄いですね。
呑みきれないほど銘酒を揃えて。
最近は、ふるさと納税はやりで、返礼品競争が激しいそうですね。
しかし、スイーツ抜きの銘酒を手に入れるなんて、massanの神さんなら許してくれませんよ。
もっとも、ふるさと納税の経験は、ありませんが。
[ 2017/05/26 20:49 ] [ 編集 ]
おはようございます
藤波、二軍で調整ですね、試合が作れない、乗れない雰囲気を醸し出しますね(>_<)イ-…コラxァ~
[ 2017/05/27 06:40 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
簡単ですよ。
インターネットで“ふるさと納税”を検索すると
申し込みサイトなどの関連サイトが幾つも出てきます。
それを使えば好いのですよ。
[ 2017/05/27 09:43 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
しばらくは保管のみになりますよ。
先入れ先出しですからね。
[ 2017/05/27 09:44 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
コメントを見る限りでは“ふるさと納税”をしておられる方は無かったです。
おかしいな、世間では人気のある“ふるさと納税”なのに・・・。
[ 2017/05/27 09:46 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
“ふるさと納税”をしておられる方のコメントがありませんね。
世間では人気があるのに・・・。
[ 2017/05/27 09:47 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
即座には変わらないような気がしますけどね。
インターネットを使えば簡単に納税できますよ。
確定申告には納税先から送られてくる証明書を添付してくださいね。
控除を受けられます。
[ 2017/05/27 09:51 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
お申し出ありがとうございます。
でも一年以内に飲み干せますから
ご援助は辞退します、ハハハ
[ 2017/05/27 09:53 ] [ 編集 ]
Σ さゆうさんへ
さゆうさんも未経験でしたか、
意外に多いですねえ、“ふるさと納税”しておられない方が・・・。
コメントで「ふるさと納税したよ」っていう方は皆無ですよ。
世間の評判とは大違いなのでちょっと驚きです。
[ 2017/05/27 09:56 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
Saas-Feeの風も「“ふたりぶた”ってナニ・・・?」
一瞬、そう思いましたよ。
ラベルを正面に向けるとfutaributaiが右に寄るのですよね。
iが見えない・・・。
面白いデザインです。
[ 2017/05/27 09:59 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
Saas-Feeの風のふるさとは灘五郷のひとつなのですよ~。
だから日本酒が多いはず・・・そう思っています。
(確認していません)
大連三世も未経験ですか。
コメントでは経験ある方が皆無です。
[ 2017/05/27 10:01 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、おはようございます。
“ふるさと納税”の手続きはインターネットを使えば簡単ですよ。
“ふるさと納税”を検索すると関連サイトがいくつも出てきます。
サイトには納税の方法や返礼品が出ています。
楽天市場でも扱っていますよ。

納税したあと当該自治体から納税証明書が送られてきますので
それを確定申告時に添付してください。
地方税が控除されます。
[ 2017/05/27 10:08 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
2勝4敗になったけど
昨夜のベイ戦を落としたから2勝5敗になった(>_<)
[ 2017/05/27 10:09 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
ポリープ切除でしたか。
アルコール摂取はほどほどに~
自分のことを棚に上げております(^_-)-☆
[ 2017/05/27 10:11 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
Saas-Feeの風の所得からして
多額の寄付(ふるさと納税)は無意味ですのでね。
分相応ということでスイーツや酒を選ぶことになります。
問題になっているのは電化製品など高価な返礼品であって
大金を納税しないとそのような返礼品にはなりませんね。
(返礼品の額が納税額の何%にあたるのか)
[ 2017/05/27 10:16 ] [ 編集 ]
日立
奥様は日立にいらっしゃったことがあるのですね。
返礼品のチョイスはSaas-Feeの風さん主導ですね。
奥様のお好みのものはなかったのかな~?
今なら家電製品もありそうですね。

やっこは水戸に住んでいたころ、何度かかみね公園の動物園に
足を運んだことがあります。
懐かしいなぁ。
[ 2017/05/27 10:18 ] [ 編集 ]
Σ golfunさんへ
“ふるさと納税”をそのふるさと自治体の活動の中の
何に充当して欲しいのかという質問が
納税先の自治体から問われることがあります。

役立てて欲しいと願ってふるさとに納税するわけですね。

横山大観から名付けた日本酒で
Saas-Feeの風はおそらく呑んだこと無いと思います。
[ 2017/05/27 10:21 ] [ 編集 ]
Σ あっこさんへ
返礼品の高額化により総務相が自治体に要望(かな)を出しましたね。
ふるさとに役立ててもらいたいという気持ちが返礼品でゆがめられた・・・。
そんなことでしょうか。
でもSaas-Feeの風のような一般庶民には
やはり返礼品がお目当てってことになってねえ~(^_-)-☆
[ 2017/05/27 10:27 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
どうしてえ~~?
ふるさとに納税している人は多いと思っていた・・・。
[ 2017/05/27 10:30 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
返礼品にはその自治体の名産品が多いですよ。
インターネットで検索すると幾つものサイトが出てきますから
それを使ってご確認ください。
[ 2017/05/27 10:32 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
3回までに点を取ったので好かったけれど
4回から7回まではまったくダメ!
[ 2017/05/27 10:36 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
Saas-Feeの風がチョイスしたからで~~す(^_-)-☆
[ 2017/05/27 10:37 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
由乃さんも未経験でしたか。
したこと無いってかたばかりなので
ちょっと驚いています。
世間では人気があるようなのでねえ。

日本酒がたくさん置いてあります。
呑み過ぎはダメですね(^_-)-☆
[ 2017/05/27 10:39 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
数年前にハイキングをしたところですので
読み方を覚えていました。
お茶畑の広がるエリアをぐるりと回り
最後に温泉(だったと思います)入浴しました。
近くに道の駅のような施設がありましたね。
[ 2017/05/27 10:42 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
いやあ、呑み切れませんねえ~
そう云いながらあれあれっという間に全部が無くなってしまってね。
呑み過ぎに注意ですよ。

スイーツは何処のものも同じようなもの
日本酒は違う・・・
だから日本酒にしました・・・吞兵衛の言いぐさですな(^_-)-☆
[ 2017/05/27 10:45 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
アカンねえ~
WBCの影響なんてことは無いだろうね。
[ 2017/05/27 10:46 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
そうでしたね、水戸におられたことがある・・・。
Saas-Feeの風はオフ会で何度も水戸に行ってますが
その時の様子をブログアップした時に
やっこさんからお聞きしていた記憶があります。

日立市にふるさとに納税することも
返礼品選択もSaas-Feeの風一存で決めて
事後に風の神に伝えました。
そりゃあ、怒りますよね(^_-)-☆

日立市から贈られたフリークーポンには
“日立市かみね動物園”用もありますよ。
[ 2017/05/27 10:50 ] [ 編集 ]
奥様はお酒は飲まれないのですか。
奥様にはお気の毒でしたね。
入場券などは期限がないのですか?
[ 2017/05/27 11:11 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
あまり呑まないのですよ。
呑めないと云ったほうが好いですね。

相談していたら何に決まったでしょうね。
案外、「あなたの好きなもので好いですよ」かも・・・。

フリークーポンの有効期限は来年の8月31日です。
[ 2017/05/27 16:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR