花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


高校・同期生たちとのゴルフ会に参加してきた。

大学時代のクラスメイトたちとは何度もラウンドしているが

高校の同期生(1963年(昭和38年)卒)たちとゴルフをしたのは

2009年10月30日 兵庫県のヤシロカントリークラブ

2010年06月04日 神奈川県の津久井湖ゴルフ倶楽部

この二度だけだった。


昨年10月22日に東京・日本橋のスリランカ料理店で開かれた

高校同期会・東京支部の集まりに参加したことで

「3月22日の飯能ゴルフ会に来ないか」との誘いがあった。

調べるとゴルフ場が風の神の実家の近くなので

これなら好都合と思い、エントリーしておいた。

前日の21日に上京し西武池袋線で風の神の実家を訪ね

そこに泊まった翌朝

義弟の運転する車に乗り20数分でゴルフ場に着いた。


3月22日  飯能市の“久邇カントリークラブ”

参加者は同期男性10名と女性(同期生FJの夫人MsFJ)1名の全11名


同期生10名のうち

3年の時にSaas-Feeの風と同じクラス(3年7組)に在籍していたのは4名であり

Saas-Feeの風を含めると半数の5名も参加していた。

(3年は1組と2組が商業科、3組が女生徒ばかりの短大コース

4組、5組、6組が文科系進学コース、7組と8組が理科系進学コース  全8クラス)

170323久邇カントリークラブ・河津桜-1

コースでは川奈から移植されたという河津桜が満開だった。

写真が拙くて河津桜の色が再現されていない・・・残念っ

170323久邇カントリークラブ・河津桜-2

MsFJのティーショット


コブシと紅梅

170323久邇カントリークラブ・辛夷と紅梅


Saas-Feeの風は第一組でTNとEG、そしてMsFJとラウンドする。

170322久邇カントリークラブ・ティーショット

TNとEGとは3年の時に同じクラスだった。

170322久邇カントリークラブ・パッティング

・・・で、スコアは

キャディさんのアドバイスに耳を傾けても結果に繋がらず・・・

相変わらず、さっぱり好いところ無しっ

いつもながらスコアは二の次で親睦第一のゴルフなのだなあ~


一緒にラウンドしたMsFJの正確なショットには吃驚した。

彼女はネットでもグロスでも男性陣を抑えて優勝


ランチ “とろろそば”

170323久邇カントリークラブ・とろろそば

久しぶりに高校同期生と顔を合わせ

スコアはともかくも愉しい一日だった。


(撮影 2017年03月22日(水) OLYMPUS XZ-10


スコアカード

170323久邇カントリークラブ・スコアカード


ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



ちょっと寝坊です
応援です☆
夜ゆっくり読ませてくださいね
[ 2017/03/26 07:25 ] [ 編集 ]
桜も紅梅も辛夷も咲いて気持ちのいいゴルフですね。
楽しい雰囲気が伝わります、それが最高です。
[ 2017/03/26 07:44 ] [ 編集 ]
おはようございます
桜咲く季節に同期の方とゴルフ
良い時間をすごされましたね。
[ 2017/03/26 08:34 ] [ 編集 ]
おはようございます
いかちゃんも昨日はゴルフ場へ(プッ!)

昨日は最高の山歩き日和、気持ちよかったですぅ~~~
お酒も美味かったぁ~~~ (#^.^#)ウ~~~ン
[ 2017/03/26 08:49 ] [ 編集 ]
おはようございます
高校の同級生とのゴルフ 楽しいですね
女性もいたのですね ヒューマンは男子校でしたから女の子にはまったく関心がなかったです(笑い)
[ 2017/03/26 09:53 ] [ 編集 ]
親睦第一ゴルフ
massanも、いつも親睦第一のゴルフです。
上級者を良い気持ちにさせてあげて、親睦に徹する。
負け惜しみかも知れませんが。
河津桜が美しいですね。
やはり、桜を引き立てるのは紺碧の晴天の方が・・・この桜も美しい!。
[ 2017/03/26 10:02 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
楽しい日々が続いてたのですね(^_-)-☆
桜のキレイなコースでしたね。
花撮りさんはやっぱり、桜絡みで写真を撮らないとね。
お写真頂いたら、嬉しいものですよ(^o^)
[ 2017/03/26 12:08 ] [ 編集 ]
こんにちは。

よかったですね。
天気も景色も良くて。
何十年んぶりでも、昔の仲間との親睦は、いいものです。
[ 2017/03/26 13:05 ] [ 編集 ]
今日は
奇麗で素敵なコースですが林に打ち込むと大変ですね。
同期会との親睦が出来て楽しかったでしょう。
[ 2017/03/26 16:29 ] [ 編集 ]
こんにちは~
桜も迎えてくれて、旧友との出会い、気持ち良いゴルフでしたね。
埼玉時代、会社が飯能にあったので懐かしいですね、でも仕事ばかりで周辺はよく知らなくて残念です。
[ 2017/03/26 19:18 ] [ 編集 ]
飯能
遠征は飯能でしたか。
最近ではひな祭りに出かけたことがありました。
ひょっとしたら風さんの記事がきっかけだったかもしれません。
関係ない話ですが3月22日は私の誕生日でした。
[ 2017/03/26 21:17 ] [ 編集 ]
おはようございます。
桜咲くゴルフ場でプレーとは気持ちが良かったでしょうね~
信州は昨日今日と雨が雪に変わり冬に戻った感じです。
[ 2017/03/27 07:39 ] [ 編集 ]
すみません

名前とタイトルをまちがえてしまいました。
[ 2017/03/27 08:40 ] [ 編集 ]
コメントクローズは、ゴルフ旅行でしたのね。
満開の花の下でのプレーは、さぞ快適だったと
思います。
[ 2017/03/27 08:43 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
河津桜、コブシ、紅梅と綺麗なお花を愛でながらのプレイ、
さぞ楽しかったことでしょう。
風さんと私はほぼ同世代だと思いますが、
私の高校でも理系は女子が数人でほとんど男子。
文系は女子が多かったですが、四大より短大に進まれる
方がのほうがずっと多かったです。
とろろそばのおいしそうなこと。
MsFJさん、相当ゴルフがお上手なのでしょうね。
[ 2017/03/27 09:58 ] [ 編集 ]
奥様のご実家は西武線のこちらなのですね。
大学に次いで、高校のご友人とゴルフなんて最高ですね。
女子ではまずありえないです。なんとも羨ましいような風景です。
私も8組まで高校はありましたが全部普通科で、3年生の時だけコース別に分かれ、朝と帰りのホームルームだけは一緒になりました。
ですので、クラス会は数年前から2,3年と続いて一緒だったクラスメートと毎年開いています。
[ 2017/03/27 13:31 ] [ 編集 ]
こんばんは
中学の頃の還暦同窓会に参加しただけでそれ以外は
やっていません 高校も大学も仲がいいのですね
[ 2017/03/27 19:38 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
いつも応援ありがとうございます。
[ 2017/03/27 20:02 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
わいわいがやがや・・・
それも親しい連中とのゴルフでは
愉しいことですね。
これからが本格的なゴルフシーズンでしょう。
[ 2017/03/27 20:04 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
毎年のように会えるわけでもないのでねえ。
たまのゴルフは好いものですね。
[ 2017/03/27 20:06 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
ゴルフコースを歩いたのかな。
後ほど、ブログを拝見します。
[ 2017/03/27 20:07 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
男女共学高校でした。
Saas-Feeの風がなかなか一緒にゴルフをできない
東京近郊に住む同期生たちと廻りました。
[ 2017/03/27 20:10 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
強風の日でしたよ。
青空が広がっていたら好かったのですけど
河津桜が映えない写真になりましたねえ。
これからは信楽でゴルフを愉しめる時節です。
たまには一緒に・・・。
[ 2017/03/27 20:12 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
本文に書洩らしていますが川奈から移植された河津桜は
100本ほどだそうです。
だからコースではあちこちで河津桜を愉しめましたよ。
青空がもっと広がっていたら好かったのですけどね。
[ 2017/03/27 20:15 ] [ 編集 ]
Σ 同期のゴルフさんへ
同期のゴルフさんって誰かなと・・・
あとで判ったのですがmcnjさんでしたね。
[ 2017/03/27 20:17 ] [ 編集 ]
Σ golfunさんへ
仰る通りです。
林の中に打ち込み、えらい目に遭いましたよ。
バンカーは目玉になって3回打ってようやく脱出・・・
なんやかんやでスコアを落としていました。
[ 2017/03/27 20:19 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
以前は飯能のことを全く知らなかったのですが
ここ数年のうちに何度か歩くようになりました。
でもゴルフコースは初体験。
[ 2017/03/27 20:22 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
そうでしたか、おめでとうございます。
お幾つになられたのでしょうね。
そうそう、数年前にブロ友のcapucinoさんに案内されて
ひな祭りの飯能を歩き、そのことをブログアップしましたね。
[ 2017/03/27 20:25 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
急に冷え込みましたね。
東京でも雪が舞ったとの報道がありました。
信州の春はすぐそこまで来ていますのにね。
もう少し・・・ですよ~。
[ 2017/03/27 20:26 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
同期のゴルフさん・・・どなたかと思っておりましたよ。
[ 2017/03/27 20:27 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
コメント欄をクローズして毎日の更新予約をしていました。
休むと休み癖がつくので、
それっきりやめてしまうなんてことになるかもと思い・・・。
そんなことでした。
[ 2017/03/27 20:30 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんばんは。
本文には書洩らしましたが、
川奈から移植した河津桜の数は100本ほどだったそうです。
コースのあちこちで咲いていましたよ。
写真では白っぽい花になってしまいましたが
実際には淡い赤色でしたね。

Saas-Feeの風の時代には男女共学の進学校でしたが
その後、何年も経って学区変更されてからは
様変わりしたと同期生たちが云ってました。

MsFJさんは月に10ラウンドくらいしていると聞きましたよ。
[ 2017/03/27 20:37 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
もともとは西武池袋線の東京寄りでしたが
その後に現在の埼玉県内に移りました。
池袋駅から1時間弱かかりますよ。

Saas-Feeの風の高校は阪神間にありますから
同期会ではあちらでの開催となりますし
東京支部では東京開催・・・
Saas-Feeの風が参加するのは難しいのですよ。
ですから連絡も来なくなります。
[ 2017/03/27 20:44 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
音頭取りがいるかどうかじゃないでしょうかね。
旗振り役がいないと集まりませんよ。
[ 2017/03/27 20:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
17位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR